×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件

ツーリングスポット検索

検索ボタン
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
地図から探す
ジャンル
都道府県

都道府県絞り込み

検索する

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

条件に一致する場所が見つかりませんでした。条件を変えて検索してください。

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する

こちらもオススメスポットです

  • 館山 沖ノ鳥島
    千葉県 5 (口コミ1件)
    #海|海岸|岬

    夏は海水浴場で混んでいますがシーズンを外すと人も少なくスペースも広いのでデイキャンプみたいに楽しめます。釣りもできるしビーチコーミングもできるし海をぼんやりと眺めるのも良いです。近くに道の駅もありますし、美味しい食べ物屋さんも色々とあるので、この付近でも色々と楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 道の駅 かもがわ円城
    岡山県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    道の駅 かもがわ円城は、岡山県のほぼ中央に位置する、中国自動車道の院庄ICから約5分の場所にある道の駅です。 豊かな自然に囲まれたこの道の駅では、地元産の新鮮な野菜や果物、加工品などが販売されています。 特に、桃やブドウなどの果物は人気で、旬の時期には多くの人が訪れます。 また、レストランでは、地元産の食材を使った料理を楽しむこともできます。 周辺には、歴史的な建造物や観光スポットも点在しており、観光の拠点としても便利です。 バイクで訪れる場合、中国自動車道を降りてすぐの場所に位置しているため、アクセスも良好です。 駐車場も広々としているので、安心して駐車することができます。 道の駅 かもがわ円城は、地元の人々との交流も楽しめる道の駅です。 ぜひ、岡山県に訪れた際には、立ち寄ってみてください。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 糸島 天使の羽
    福岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #海|海岸|岬 #食事処 #カフェ|軽食

    パームビーチ・ザ・ガーデンズから砂浜に降りたところの壁面に「天使の羽」が描かれたスポットです。 この羽の前に立って写真を撮ると、自分の背中に羽がはえたように映るので、若い人を中心に人気のフォトスポットとなっています。 周辺には海の見える飲食店やカフェなども立ち並んでいますので、ゆっくりとリゾート気分が味わえます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • うなぎ割烹柳
    埼玉県 4 (口コミ1件)
    #食事処 #お土産 #お酒

    店名のとおり、鰻をメインに各種料理を提供している飲食店です。メニューには鰻の蒲焼・鰻重などしか載っていませんが、黒板やホワイトボードに当日メニューが掲載されており、どじょう鍋やマグロの中落など鰻以外の料理も充実しています。 昼営業と夜営業の二部制で、夜は居酒屋的なお店になるようですが、休日の昼などは昼酒を楽しむ地元の方々なども多く見られます。駐車場は店舗前に3台分のほか、店舗裏の月極駐車場も10台分程度確保されています。バイクは店舗の横の駐輪場にも停められます。

    駐車:駐車場あり
    予算:2500円
    混雑:少し空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋内
  • 走り湯
    静岡県 3 (口コミ1件)
    #絶景ロード #海|海岸|岬 #珍スポット

    静岡県の熱海にある、日本三大古泉のひとつです。 今から約1300年前に発見された、珍しい「横穴式源泉」です。 洞窟の中に入っていくと、その中はサウナのように暖かく、地中から高温の湯がゴボゴボ湧いている様子を見ることができます。 以前は足湯があったようですが、2023年3月現在足湯は閉鎖されており、源泉の見学だけとなっています。

    駐車:不明
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:0.2時間
    施設:屋外
  • 宿谷の滝
    埼玉県 5 (口コミ1件)
    #山|高原 #湖|川|滝 #林道

    小川に沿った山の中のトレッキングコースで、森林浴と滝のマイナスイオンを楽しめるスポットです。山の上には鎌北湖に続く道があり、更には巾着田まで続くコースがあるので、時間と体力があれば、1日森林浴を楽しめるスポットです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • むめさん
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #食事処

    富士宮にある焼きそば&お好み焼き屋さん。富士方面にバイクツーリングの際は、気軽に立ち寄れる憩いの食事スポット。女将の焼く「しぐれ焼き」は名物。もっちり曽我麺の富士宮焼きそばも美味しい!テイクアウトの「焼きそばパン」は冷えてもおいしいので土産にも最適!

    駐車:駐車場あり
    予算:800円
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 亀老山展望公園
    愛媛県 5 (口コミ2件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原 #海|海岸|岬 #カフェ|軽食 #お土産

    亀老山展望公園は、大島の吉海町にあり、しまなみ海道来島海峡大橋をはじめ360度一望できるビュースポットです。天気が良ければ、西日本最高峰の石鎚山も見えます。駐車場の近くにトイレ、売店があり、ソフトクリームなどの軽食もあります。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 水車小屋グループWheel
    愛媛県 5 (口コミ1件)
    #美術館|資料館 #カフェ|軽食

    懐かしい昭和の自動車とバイクを100台以上集めた展示場です。展示場は鉄骨2階建て、延べ500平方メートル。 1階は「ホンダS800」「サバンナ」「スカイライン」などの1950~90年代の自動車約15台。2階は人気だった「ナナハン」など1950~75年のバイク100台を展示。料金は高校生以上500円、中学生300円、小学生以下無料。営業時間は午前10時から午後5時。カフェも併設されています。

    駐車:駐車場あり
    予算:500円
    混雑:少し空いている
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 武蔵野うどん藤原 大宮市場店
    埼玉県 5 (口コミ1件)
    #食事処 #麺類

    さいたま市内に3店舗を構える「武蔵野うどん藤原」の大宮市場店です。昼のみの営業で、ラストオーダーは14時。混雑時は行列ができることもあります。テイクアウトも可能で、電話予約して行けば待ち時間なく受け取ることが可能です。 大宮市場の駐車場わきにあり、駐車スペースにはかなり余裕があります。旨辛肉汁うどんが一番人気ですが、他にも季節限定メニューなどラインアップは豊富で、うどんだけでなく蕎麦も提供しています。

    駐車:駐車場あり
    予算:999円
    混雑:普通
    滞在:0.3時間
    施設:屋内
  • 網元料理 徳造丸 伊豆下田駅前店
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #商業施設 #食事処 #海鮮 #お土産

    1926年に創業し、伊豆エリアを中心に海産物などの外食・物販を多店舗展開している徳三丸グループの、下田駅前店です。レストランもありますが、テイクアウトの「金目鯛おにぎり」や「サザエ串」が、土地のものをちょっとだけ食べたいライダーには嬉しいです。

    駐車:駐車場なし
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:0.4時間
    施設:屋内
  • 調布飛行場
    東京都 5 (口コミ1件)
    #カフェ|軽食

    調布市に位置する小型旅客機のみが離発着している飛行場です。空港敷地内にプロペラカフェというカフェが併設されており、窓際の席からは旅客機の離発着を間近で目見することができます。特に平日はすいておりハンバーガーを食べながらゆっくり過ごすことができます。またカフェの隣に勇退したセスナ機の実機が展示されており、記念写真を撮ることができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:1500円
    混雑:普通
    滞在:2時間
    施設:屋内
  • 元祖武蔵野うどんめんこや本店
    埼玉県 5 (口コミ1件)
    #食事処 #お土産 #麺類

    埼玉県で人気の武蔵野うどん「元祖」を名乗る、強気のうどん屋さんです。様々なメディアで紹介されている人気店で、コシの強い太めの麺が特徴です。電車の駅からはかなり離れた場所にあるため、車での来店が基本です。そのため近くのハンバーグ屋さんの駐車場も利用できるなど駐車スペースはそこそこ確保されており、また店の前にもバイク数台を駐輪できる程度のスペースがあります。人気のメニューは昼過ぎには売り切れてしまうので、要注意。

    駐車:駐車場あり
    予算:1000円
    混雑:普通
    滞在:0.5時間
    施設:屋内
  • 久礼大正市場
    高知県 5 (口コミ1件)
    #商業施設 #海鮮

    大正時代に大火事で市場が焼けて、その時に大正天皇が復興に費用を出したことから、旧地蔵町通りから「大正町」へと改め、市場の名称も「大正町市場」となり現在にいたっています。新鮮な魚介類や干物地元の野菜から魚介のどんぶりなどいろいろな味が楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:2時間
    施設:屋内
  • 魚福水産
    埼玉県 5 (口コミ1件)
    #お土産 #商業施設 #海鮮

    埼玉県朝霞市にある、お刺身がおいしいと評判のお店です。店舗は大きくないですが、ショーケースにおいしそうなお魚がずらりと並んでいます。 刺身の盛り合わせをお任せで注文すると、陽気な大将が魚をさばきながら予算と分量(多め・普通・少な目)を聞いて良い塩梅に盛り付けてくれます。 商品は刺身がメインですが、粕漬・塩辛・かば焼きなども置いてあり、ここで買い物したら帰りにどこかで日本酒も購入したくなること間違いなしです。

    駐車:駐車場なし
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.3時間
    施設:屋内
  • 神威岬
    北海道 5 (口コミ4件)
    #温泉 #珍スポット #絶景スポット #絶景ロード #山|高原 #海|海岸|岬

    高い崖にできた長い道の先端にある岬です。周囲はサンゴ礁で、非常に鮮やかな青い海に囲まれています。手前には展望台もあり、遠くから岬の全貌を眺めることもできます。近くには積丹の海で取れたウニを食べることができる飲食店が多く、温泉もあります。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • かぶら杉
    島根県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    かぶら杉は、島根県隠岐の島町の中村地区に位置する巨大な杉の木で、県の天然記念物に指定されています。根元から6本の幹に分かれる独特な形状が特徴で、樹高は約38.5メートル、樹齢は約600年と推定されています。 この木の形態は約2万年前の氷河期を経たものとされ、自然の不思議さを感じさせます。かぶら杉は隠岐三大スギの一つとしても知られ、地域住民にとっても親しまれる存在です。杉の迫力とその歴史的な価値を感じながら、自然の偉大さを体感できます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.25時間
    施設:屋外
  • 手打ちうどん 寿庵
    埼玉県 4 (口コミ1件)
    #食事処 #麺類

    埼玉県さいたま市にあるうどん屋さんです。「うどん研究家」という肩書の店主が提供する、こだわりのうどんが食べられます。お昼時は数名程度の行列ができます。住宅街の中にありますが、自動車16台分の駐車場が確保されていますので、バイクを停める場所に困ることはあまりないでしょう。 月・火定休なのと、営業時間が昼の部・夜の部となっており、昼営業は14:30で終了となる点に注意が必要です。「Youtube埼玉うどん子TV 観光スタンプラリー」の中の1店に名を連ねています(※スタンプラリーは2024年3月7日まで)。

    駐車:駐車場あり
    予算:1500円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:0.3時間
    施設:屋内
  • イタリア街
    東京都 5 (口コミ1件)
    #夜景

    イタリアをモチーフにした建物がたくさん立っている場所です。イタリアン料理のお店やファッションのお店もあります。車やバイク好きからもフォトスポットとして人気の場所となっています。オフィスやホテル、住宅もある為、夜間のエンジン音などには注意するようにしましょう。

    駐車:駐車場なし
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 沼ッ原湿原
    栃木県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原 #湖|川|滝 #林道

    那須沼ッ原湿原は那須連山の西端、日の出平と南端白笠山、西ボッチとの間にある標高1,230m、東西250m、南北500mの亜高山の湿原で、亜高山植物の宝庫とも呼ばれています。昭和49年に湿原の南端に沼原調整池が完成し、大型バスで訪れることも可能となりました。駐車場は無料で普通車約100台を収容可能です。 湿原までは山道を約15分歩き、湿原内には周回する木道が設けられており、1周約30分程度で散策できます。植物は約230種が確認されており、季節によりさまざまな植物が見られます。特に、初夏にニッコウキスゲの群生が見事で、7月上旬から中旬にかけては湿原一面に咲き誇る様子が見頃となります。 設備としては、駐車場北側に公衆トイレがありますが、冬季期間(11月上旬から翌年4月下旬)は凍結防止のため閉鎖されます。また、湿原内にトイレは設けられていません。 この湿原は昭和天皇のお気に入りとされ、何度も訪れたところとして知られ、最近では皇太子殿下ご夫妻も訪れています。四季を通じて新鮮な空気と美しい亜高山植物を楽しむことができます。 都内からバイクで約3時間程度の場所にありツーリングの距離としては最適です。那須観光終わりに自然を満喫するには沼ッ原湿原は行きやすい場所にあり、そのまま日光や都内に戻りやすいためオススメです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 八割うどん
    埼玉県 5 (口コミ1件)
    #食事処 #お土産 #麺類

    埼玉県三芳町にあるうどん屋さんです。店名の「八割」とは小麦粉の比率のことではなく、「コシの強い武蔵野うどんより、少し食べやすい」という意味なのだそうです。看板に「セルフ」と書いてあるとおり、食券を買って注文口で渡すと、受取口から出てくるという駅そばスタイルです。オーソドックスなうどん以外に、グリーンカレーやキーマカレ-、生姜焼きといった変わり種や、出汁で炊いたご飯など、メニューも充実しています。

    駐車:駐車場あり
    予算:1000円
    混雑:普通
    滞在:0.5時間
    施設:屋内
  • 愛知池
    愛知県 5 (口コミ1件)
    #湖|川|滝

    愛知用水の、大きなため池です。 一周7キロ程度の遊歩道があります。徒歩、自転車のみ。車両の乗り入れはできません。 駐車場に車を止めて、ウォーキング、ランニング、サイクリングなどのアクティビティが楽しめます 。良く晴れた日は湖面が青く輝き、美しいです 。 カヌーの練習場としても使われており、ここを練習拠点にしている選手がオリンピックに出場しました。 市内からのアクセスもよく気軽に水辺を散策できるスポットです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 馬車路
    宮城県 5 (口コミ1件)
    #カフェ|軽食 #食事処 #ライダーハウス

    白石のスキー場付近にあるカフェです。目の前の道は緩やかなワインドが効いたライダーにうってつけの道です。 オーナー自家製のカレーが絶品です。他にも信州産のお蕎麦や、各酒類の取り扱いもあります。もともと仙台でお仕事をされていた夫婦で、バイクについてもとてもお詳しいです。

    駐車:バイク駐車場あり
    予算:1500円
    混雑:少し空いている
    滞在:2時間
    施設:屋内
  • 農産物直売所「みらいっ娘(こ)」
    茨城県 5 (口コミ1件)
    #お土産 #商業施設

    JA茨城南の野菜直売所です。地元産の新鮮な野菜や果物が安価に入手できます。野菜直売所の中には、他県産のものが多く普通の八百屋さんとあまり変わらないようなところもありますが、ここは本当に地元産のものが中心です’(他県産のものも若干扱ってはいますが)。価格も良心的なので、あまり馴染みのないちょっと変わった野菜なども気軽に買うことができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:0.2時間
    施設:屋内
  • 道の駅 なかやま
    愛媛県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    愛媛県伊予市にある道の駅「なかやま」は、国道378号線沿いに位置し、緑豊かな山々に囲まれた自然豊かな道の駅です。地元産の新鮮な野菜や果物が販売されている直売所が人気で、とくに旬のミカンやイヨカンは、お土産にぴったりです。 併設されているレストランでは、地元食材をふんだんに使った料理が楽しめます。名物は、地元産の猪肉を使った「しし鍋定食」です。猪肉特有の旨みが味わえると評判です。また、バイクツーリングで訪れるライダーも多い道の駅です。道の駅には、広い駐車場と休憩スペースが完備されているので、ツーリングの休憩場所としても最適です。 周辺には、美しい渓谷美で知られる「滑床渓谷」や、四国八十八ヶ所霊場の第五十四番札所である「延命寺」など、観光スポットも点在しています。自然豊かな愛媛県を満喫できる道の駅なので、ぜひ一度訪れてみてください。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • そば処 深泉
    栃木県 4 (口コミ1件)
    #食事処 #麺類 #お酒

    東北自動車道・那須ICからすぐの蕎麦屋さんです。道沿いに蕎麦屋さんが並んでいる内、一番ICに近い位置にあります。ここの特徴は、きれいなお庭と出汁のきいた汁が上品な味の蕎麦が堪能できます。 メニューはあまり多くなく、蕎麦と天ぷらがメインですが、昼時はお客さんが途切れることなく入ってきて、なかなかの人気です。

    駐車:駐車場あり
    予算:1700円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:0.7時間
    施設:屋内
  • 韮山反射炉
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #美術館|資料館 #文化施設

    幕末にオランダの技術を応用して作られた、大砲を製造するための鋳造炉です。「明治日本の産業革命遺産」として、世界遺産登録もされています。実際に稼働した反射炉としては、国内で唯一の現存物となっています。アヘン戦争をきっかけに、海上防衛のために大砲を製作する必要に迫られ、この反射炉が建築されました。

    駐車:駐車場あり
    予算:800円
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 道の駅 四万十とおわ
    高知県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    道の駅 四万十とおわは、高知県四万十市にある道の駅です。四万十川にほど近く、雄大な自然を感じられるロケーションが魅力です。周辺には、「おさかなセンター」や「ふるさと交流館」などがあり、地元の特産品やグルメを楽しむことができます。 バイクで訪れる場合、道の駅には広々とした駐車場が完備されているので安心です。四万十川沿いの道をツーリングするのもおすすめです。 名物は、なんといっても四万十川の恵みを受けた新鮮な seafood です。特に、四万十うなぎは絶品と評判で、蒲焼きや白焼きなどで味わえます。また、地元でとれた新鮮な野菜や果物も販売されているので、お土産にぴったりです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 龍門の滝
    栃木県 5 (口コミ1件)
    #温泉 #神社|寺院 #美術館|資料館 #文化施設 #絶景スポット #絶景ロード #山|高原 #カフェ|軽食 #食事処 #お土産

    烏山線滝駅から徒歩5分の立地ながら、駐車場が完備されているので、バイクや車で訪問しやすいです。 枯れる事のない滝で、大蛇伝説がある滝つぼを間近に見ることができます。ふるさと民芸館が隣接されており、龍にまつわる伝承や伝説の龍について知ることができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 川島町農産物直売所
    埼玉県 4 (口コミ1件)
    #お土産 #商業施設

    埼玉県比企郡川島町のにある、JAの直売所です。地元産の各種野菜のほか、「川越藩のお蔵米」・イチゴ・卵なども取り扱っています。 圏央道川島インターからのアクセスもよく、乗用車50台分の駐車スペースがあります。毎週水曜日が定休日ですが、臨時営業しているときもありますので、HPで確認するとよいでしょう。

    駐車:駐車場あり
    予算:999円
    混雑:空いている
    滞在:0.2時間
    施設:屋内

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する