カウンター席メインの小さなうどん屋さんです。看板に「庄司グループ」とあり、埼玉県川島町の「庄司」系列のようです。昼時は軽く行列ができるので、早めに行った方が良いです。カウンター席は店主が調理している様子がよく見えるオープンキッチンになっており、カウンター越しに店主と会話もできます。 駐車場は少し離れた場所に2台分確保されていますが、お店の前の歩道が広いので、バイク1台程度だったら停められます。
主に埼玉県内で展開しているスーパーマーケット「ヤオコー」が創業120周年記念事業として、同社の本社がある川越に2012年に開館した美術館です。創業家と親交の深い画家・三栖右嗣の作品を所蔵・展示しており、建物はプリツカー賞受賞者の伊東豊雄の設計という、小規模ながらも本格的な美術館となっています。 建物自体も美しく、自然光を取り入れた明るい空間が特徴で、アートをより身近に感じられる造りになっています。定期的に企画展やワークショップも開催されており、地元の文化交流の場としても親しまれています。川越の観光地にも近く、訪問者が気軽にアートを楽しめるスポットとして人気です。併設のカフェでお茶やケーキを楽しめるほか、「美術館でピアノコンサートをしてみませんか?」などのイベントも行われています。
道の駅 川口・あんぎょうは、埼玉県川口市にある、国道122号線沿いの道の駅です。首都高速道路 川口線や東京外環自動車道のインターチェンジからも近く、車でのアクセスが良好です。 地元農産物の直売所では、新鮮な野菜や果物を購入することができます。特に、川口市の特産品である「川口鋳物」を使用した鍋やフライパンなどの調理器具も販売しており、お土産に最適です。 また、食事処では、地元産の食材を使用した料理を楽しむことができます。おすすめは、新鮮な野菜をたっぷり使った「あんぎょううどん」です。 バイクで訪れる場合、道の駅に隣接する荒川河川敷には、広々とした無料駐車場があります。ただし、土日祝日は混雑が予想されるため、早めの時間帯に訪れることをおすすめします。周辺には、荒川の土手沿いを走るサイクリングロードもあり、サイクリングを楽しむこともできます。
埼玉県で人気の武蔵野うどん「元祖」を名乗る、強気のうどん屋さんです。様々なメディアで紹介されている人気店で、コシの強い太めの麺が特徴です。電車の駅からはかなり離れた場所にあるため、車での来店が基本です。そのため近くのハンバーグ屋さんの駐車場も利用できるなど駐車スペースはそこそこ確保されており、また店の前にもバイク数台を駐輪できる程度のスペースがあります。人気のメニューは昼過ぎには売り切れてしまうので、要注意。
「昼は本場讃岐うどん、夜は創作居酒屋」という飲食店です。埼玉県は香川県に次ぐうどん県と言われていますが、その埼玉でまさかの本場讃岐うどんですw。 高松の「さか枝」で修業した店主が元々は富士見市の鶴瀬駅近くで開店したお店が、川越へ移転したもののようです。昼メニューはうどんセットのみでうどん単品はありません。なかなかのボリュームなので、腹ペコライダーも満腹間違いなしです。
道の駅 はなぞのは、埼玉県深谷市にある道の駅です。国道17号沿いに位置し、関東地方からもアクセスしやすい場所にあります。 地元深谷市は「ねぎとレンガの街」として知られており、道の駅 はなぞのでは、深谷ねぎを使った料理や、レンガを使った工芸品などを楽しむことができます。 特産品販売所では、新鮮な深谷ねぎはもちろん、地元産の野菜や果物が豊富に販売されています。また、併設のレストランでは、深谷ねぎを使用したメニューが人気です。深谷ねぎをふんだんに使った「深谷ねぎラーメン」は、道の駅 はなぞのの看板メニューとしておすすめです。 バイクツーリングで訪れる場合、国道17号は交通量が多いので注意が必要です。道の駅 はなぞのは駐車場も広く、休憩場所としては最適です。周辺には、深谷グリーンパークなど、自然豊かな観光スポットもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
ここは果樹公園もありとても活気のある道の駅です。疲れたころに出てくる道の駅ですのでちょっと立ち寄り牛乳やソフトクリーム等を食べるのはいいと思います。自家製のうどんやみそポテトも有名です。直売所もあるのでお土産等も買えます。
道の駅 いちごの里 よしみは、埼玉県吉見町にある道の駅です。 名前の通り、いちご狩りが楽しめるスポットとして有名で、旬の時期には多くの人で賑わいます。 いちご以外にも、地元産の新鮮な農産物が販売されており、お土産にも最適です。 また、併設のレストランでは、地元食材をふんだんに使った料理を楽しむことができます。 特に、いちごを使ったスイーツは絶品なので、ぜひ味わってみてください。 バイクで訪れる場合、駐車場も広々としているので安心です。 周辺には、緑豊かな田園風景が広がっており、ツーリングの休憩スポットとしても最適です。 道の駅 いちごの里 よしみから少し足を延ばせば、吉見百穴などの歴史的な観光スポットもあります。
埼玉県の隠れ名物「肉汁うどん」のお店です。肉汁うどんがメインですが、それ以外のうどんも扱っています。店内召し上がりのほかテイクアウトもやっており、昼時は店内・テイクアウト共に人気があります。第2産業道路沿いにあり駐車場も広いので、車での来店が多い傾向です。
埼玉県三郷市にあるお蕎麦屋さんです。表通りからは引っ込んだ住宅街の中にありますが、ランチどきは6台分の駐車場がずっと満車になります。店内は小上がり含め7席ほどですが、ひとつひとつの席はゆったりしています。漫画本が置いてあるなど、気取らない庶民的なお店です。
埼玉県桶川市のうどん店です。極太の麺が特徴で、あまりにも極端なそのフォルムは「秘密のケンミンショー」でも紹介されたことがあります。 特に観光地というわけではありませんし、最寄り駅からも少々離れているので(徒歩だと45分ぐらい)行列ができるという感じではありません。 とは言え地元の人が昼時はひっきりなしに訪れますので、極太麺を目当てに行くのであれば早めに来店しないと品切れになります。 うどんの食べ方は、基本のもり・つけの他にもカレー・すきやき・鴨南蛮などいろいろ選ぶことが可能です。
埼玉県三芳町にあるうどん屋さんです。店名の「八割」とは小麦粉の比率のことではなく、「コシの強い武蔵野うどんより、少し食べやすい」という意味なのだそうです。看板に「セルフ」と書いてあるとおり、食券を買って注文口で渡すと、受取口から出てくるという駅そばスタイルです。オーソドックスなうどん以外に、グリーンカレーやキーマカレ-、生姜焼きといった変わり種や、出汁で炊いたご飯など、メニューも充実しています。
埼玉県さいたま市の与野公園近くにあるうどん屋さんです。店主が、県内有名店である「藤店うどん」出身のようです。こちらも人気店で、お昼時には軽く行列ができます。 駐車場はありませんが、バイク1-2台程度なら、店の前に停めることが可能です。手打ちにこだわったうどんは、まさに武蔵野うどんというコシの強さ。肉汁うどんのテイクアウトもできます。
東武動物公園にほど近い場所にある、お蕎麦屋さんです。メニューは普通のお蕎麦屋さんと変わらないのですが、最大の特徴は麺です!「素人が細く切ることが出来ず、うどんのように太くなってしまった蕎麦」を見事に再現(?)しています。太麺好きなら一度は訪れたいお店です。人気店なので、昼時には行列ができます。
「うどんの街」加須市で、加須駅に近い位置にある蕎麦&うどん屋さんです。地元の方々に愛されている歴史ある店舗で、カレー南蛮が有名なようです。東北道の加須インターから10分程度なので、バイクでのアクセスも良好。
小川に沿った山の中のトレッキングコースで、森林浴と滝のマイナスイオンを楽しめるスポットです。山の上には鎌北湖に続く道があり、更には巾着田まで続くコースがあるので、時間と体力があれば、1日森林浴を楽しめるスポットです。
JA敷地内の野菜直売所です。野菜以外にも、お茶(埼玉の狭山茶)・お米・魚の粕漬・米菓などを扱っています。野菜は地元埼玉西部地方のものが中心ですが、広く全国から仕入れています。店舗の外ではお花や野菜の苗も販売しています。
新潟県の寺泊に本社がある「角上魚類」の川口店です。寺泊は新潟の観光市場として有名ですが、その寺泊から直送された新鮮な魚介を広い店内で大量に販売しています。休日ともなると買い物客で大変混雑します。漁港などへ買い出しツーリングに行くひとも多いと思いますが、ここは海の近くで買うのと同じぐらい魚介類の買い物が楽しめるので、遠乗りする時間がないときの目的地としておすすめです。
JAさいかつが運営する野菜直売所です。「さいかつ」というのは、埼玉県と千葉県の県境あたりのエリアでのことで、各市に一つづつ野菜直売所が置かれています。 三郷市にあるこの「ベジ太くん」では地元産の野菜のほかに、他県の野菜・お茶・煎餅・もち米・花の苗などが販売されています。野菜は午後になると売り切れてしまうものもあるので、買い物に行くなら午前中の方がよいかも知れません。 野菜以外の食材も販売されていますので、食料品の買い出しにも使えます。店内はそれほど広くはないですが、普通のスーパーには置いていなそうな自家製のお餅なども売られていて、ちょっと面白いです。
埼玉県朝霞市にある、お刺身がおいしいと評判のお店です。店舗は大きくないですが、ショーケースにおいしそうなお魚がずらりと並んでいます。 刺身の盛り合わせをお任せで注文すると、陽気な大将が魚をさばきながら予算と分量(多め・普通・少な目)を聞いて良い塩梅に盛り付けてくれます。 商品は刺身がメインですが、粕漬・塩辛・かば焼きなども置いてあり、ここで買い物したら帰りにどこかで日本酒も購入したくなること間違いなしです。
JAさいたまの野菜直売所です。地元の野菜と他県の野菜が半々ぐらいの割合で並んでいます。朝は新鮮な朝採り野菜を求めて開店前から列ができていることもあります。 午後は空いていますが、めぼしい野菜は売り切れてしまっていることも・・・。店舗内でお米の精米販売もやっています。また年間を通じて「新米まつり」「とうもろこしまつり」などのイベントを開催しているので、お目当ての行事に合わせて訪れてもよいです。
市役所の敷地内という、ちょっと変わった場所にある野菜直売所です。ここの野菜は他県産がほとんどなく、本当に地元産の新鮮なものが多いです。周囲はスーパー銭湯・自衛隊駐屯地・保健センターなどで、農家のある地域には見えないので意外な感じがします。東京外環道・和光ICから近く、バイクでのアクセスは良好です。
さいたま市内に3店舗を構える「武蔵野うどん藤原」の大宮市場店です。昼のみの営業で、ラストオーダーは14時。混雑時は行列ができることもあります。テイクアウトも可能で、電話予約して行けば待ち時間なく受け取ることが可能です。 大宮市場の駐車場わきにあり、駐車スペースにはかなり余裕があります。旨辛肉汁うどんが一番人気ですが、他にも季節限定メニューなどラインアップは豊富で、うどんだけでなく蕎麦も提供しています。
大宮市場(正式には「大宮総合食品地方卸売市場」)は、建物が魚市場と青果市場の2棟に分かれています。900台分の駐車場には公衆トイレが設置されており、ガソリンスタンドまであります。食堂街にはおいしそうなお店が並んでおり、グルメ目当てで訪れる方も多いです。市場は、ほとんどのお店が午前中で閉店してしまうので要注意です。
埼玉県内に7店舗(22年9月現在)展開している「百歩ラーメン」の川口店です。百歩ラーメンは豚骨スープですが、臭みがなくクリーミーです。 麺は博多ラーメンとは異なり中太ですが、硬さは博多風にやわめ・普通・硬め・バリかた・はりがねから選ぶことができます。 替え玉を注文できるのも博多風です。店によって微妙に味が違うのですが、川口店はオリジナル(北浦和店)の味に近いようです。お昼時は混んでいて、少し並ぶことになります。
業務用の麺類を製造している工場ですが、毎月に2回直売日があり、多くの人が安価で美味しい麺を買い求めにやってくる、知る人ぞ知る穴場お買いものスポットです。一袋60円の麺などお値段は安く、一袋の量は200gなどボリュームは大きく、またうどん・ラーメン・蕎麦・パスタなど色々な種類の麺と、スープや汁を売っています。
JAの野菜直売所です。埼玉県西部で採れた新鮮な野菜を中心に、定番の品から季節限定の珍しいものまで、色々揃っています。野菜以外にも、地ビール・ハム・生麵なども埼玉県で生産されたものを多く置いてあり、地元の人はスーパーマーケット感覚で利用していますが、市外から来てみると観光のように楽しめます。
埼玉県西部を中心に店舗展開している「武蔵野うどん竹國」の総本店です。埼玉県は実は香川県に次いで日本第2位のうどん消費県で、特に「肉汁うどん」は隠れた埼玉名物です。 「 武蔵野うどん」さんでは、この肉汁うどんを看板メニューにしつつ、「おろしうどん」「冷や汁うどん」「鳥汁うどん」など魅力的なうどんを提供しています。こちらも、お昼時はほぼ満席になる人気店です。
元気の市場は、埼玉県越谷市にある自然食品のお店です。 独自のネットワークで仕入れた、有機栽培野菜や無農薬栽培のお米などを販売しています。 野菜やお米以外にも様々な健康食品を取り扱っており、オーガニック食材が好きなひとには嬉しい品揃えです。
JA越谷の敷地内にある野菜直売所です。 地元の農産物を色々扱っています。野菜や果物の他、花の苗なども置いています。 越谷はあまり農産物のイメージがないですが、山東菜・くわい・小松菜・ネギ・バターナッツかぼちゃなどの特産品があります。