×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
石川県

道の駅 千枚田ポケットパーク

お気に入り
5 (口コミ1件)

日本海に面した石川県能登半島にある棚田。日本海を望み、約20平方メートルと小さい水田が4ヘクタールもの丘陵地に1,000枚も広がっている光景は圧巻。日本の原風景と呼ばれており、2001年には国指定文化財名勝に指定され、農林水産省の「日本の棚田百選」に選ばれています。2011年には日本で初めて世界農業遺産に認定されている。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

「道の駅 千枚田ポケットパーク」は、石川県輪島市にある、日本海と棚田の絶景を一度に楽しめる道の駅です。

目の前に広がるのは、日本の棚田百選にも選ばれた「白米千枚田」。
なだらかな斜面に大小2000枚もの水田が整然と並び、季節や時間、天候によって表情を変える絶景は必見です。
特におすすめは、夕暮れ時。
水面に夕日が反射し、黄金色に輝く棚田は言葉にできないほどの美しさです。

バイクで訪れる際は、道の駅から続く「能登半島広域農道(通称:珠洲道路)」の走行もおすすめです。
日本海を望む絶景のワインディングロードは、多くのライダーを魅了しています。

道の駅には、地元でとれた新鮮な魚介類を使った料理を提供するレストランや、輪島塗や地元の特産品を販売するショップがあります。
輪島塗の箸置きや小皿はお土産におすすめです。
また、併設の「道の駅交流館」では、白米千枚田の歴史や文化について学ぶことができます。

周辺には、温泉施設や宿泊施設もあるので、ゆっくりと過ごすのもおすすめです。

基本情報

住所 928-0256 石川県輪島市白米町ハ−99−5 平均滞在時間 1時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン 通年
平均予算 無料 オススメ人数 何人でも
混雑具合 普通 施設 屋内
公式サイト: https://www.hokuriku-michinoeki.jp/contents/station/?sta=000053

道の駅 千枚田ポケットパークのレビュー

未ログインユーザー

2022-11-06 23:42

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

道の駅 千枚田ポケットパークのレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

道の駅 千枚田ポケットパークが紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 【石川県】道の駅「千枚田ポケットパーク」
    Go!Go!道の駅チャンネル / 2024-12-15
  • 4K 道の駅千枚田ポケットパーク
    ibukivideo / 2017-07-16
  • 道の駅「千枚田ポケットパーク」あぜのきらめきの様子【2023/10月/茨城県行⇒石川県&岐阜県巡り038/ランドクルーザープラド2人旅】
    ランドクルーザープラド / 2023-10-31
  • 【石川県】道の駅 千枚田ポケットパークに行ってきました!
    もえしの日本全国道の駅巡り / 2023-02-03
  • 【道の駅】道の駅 千米田ポケットパークのご紹介です!! 石川県輪島市白米町 『令和6年能登半島地震 白米千枚田』 #道の駅
    ぼっ君夫婦ぶらり旅  Camper Bokkun_fuufu / 2020-08-23
  • 【石川】禄剛埼灯台・狼煙・輪島・白米千枚田・能登半島・ドライブ
    どこドラちゃんねる / 2022-06-14
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

道の駅 千枚田ポケットパークに近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する