×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
静岡県

富士山スカイライン

お気に入り登録
5 (1件)
最終更新ユーザー: 未ログインユーザー 編集ボタン
  • 富士山スカイライン
  • 富士山スカイライン

富士山スカイラインは静岡県の富士宮市と御殿場市を結ぶ約34.5kmの通行料金無料の山岳道路で、表富士周遊道路とも呼ばれます。この道路は、富士山登山の登山口である富士宮口五合目に繋がっており、標高約2,400mの地点までマイカーでアクセスできる日本で最も高い所です。

富士山スカイラインは「周遊区間」と「登山区間」の2つに分かれています。富士宮市と御殿場市を結ぶ約21.5kmが「周遊区間」、富士山二合目から富士山五合目までの約13kmが「登山区間」です。

昭和45年に建設されたこの道路は、日本の道百選にも選出されており、静岡県内でのアクセスルートは富士宮市方面と御殿場市方面の2つが存在します。どちらのルートも約30kmで富士山五合目まで到達でき、比較的平坦で走りやすい道が特徴です。

富士宮口富士山五合目にある新五号目駐車場は、駐車料金無料で収容台数も350台と広さも十分です。

アクセスするための富士山スカイライン(一部区間)の通行可能時期は4月下旬から11月上旬で、7月10日~9月10日までは登山シーズンのためマイカー規制が実施されています。

お勧めの時期は10月上旬から下旬で、カラマツやナナカマドが紅葉で赤く染まるので綺麗です。富士宮口富士山五合目は標高2400mにあり、街からアクセスすると寒暖差が激しいので防寒対策はしっかりして行くことをオススメします。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

「富士山スカイライン」は、静岡県御頭山から富士山五合目までをつなぐ全長約30kmの有料道路です。富士山の北側斜面を登っていくルートで、雄大な富士山を間近に望むことができます。

道中は展望スポットが点在し、富士山はもちろん、駿河湾や南アルプスなどの絶景を楽しむことができます。特に、標高2,305mにある「富士山五合目」は、絶好のビュースポットと、富士登山道の起点として人気です。レストランやお土産屋もあり、登山客で賑わっています。

バイクで走行する場合は、標高が高いため、気温が低く、天候が変わりやすいことに注意が必要です。防寒対策や雨具の準備を忘れずに行いましょう。また、カーブや勾配が多いので、安全運転を心がけてください。

基本情報

名称
富士山スカイライン
所在地
418-0011
静岡県富士宮市粟倉
公式サイト
https://www.fujisan-climb.jp/access/mycar_control_fujisansky.html
平均予算
無料
平均滞在時間
1時間
ベストシーズン
オススメの人数
何人でも
駐車場
駐車場あり
施設
屋外
混雑具合
空いている
ユーザレビュー
5 (1件)

富士山スカイラインが紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 富士山スカイライン(登山区間:降り) / 静岡県富士宮市~富士市
    日本全国のんびりドライブch / KENZOUNA8C / 2022-01-28
  • 富士山スカイライン(登山区間:登り) / 静岡県富士市~富士宮市
    日本全国のんびりドライブch / KENZOUNA8C / 2022-01-22
  • 4K 富士山スカイライン→静岡県道72号→国道139号 数倍速 道の駅朝霧高原まで
    rcp193 / 2016-01-09
  • 富士山スカイライン(周遊区間) / 静岡県富士宮市 ~ 御殿場市
    日本全国のんびりドライブch / KENZOUNA8C / 2022-01-15
  • Mt. Fuji Skyline | 神秘的な霧中の富士山スカイラインをドライブ [4K] Drive through the mysterious fog. <御殿場〜西臼塚駐車場>
    Landscape Tokyo / 2020-08-22
  • 【静岡/富士山】スカイラインから眺める絶景/Mt. Fuji from Fujisan skyline in Shizuoka, Japan
    Beautiful moment in Japan / 2023-06-11
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

富士山スカイラインに近い場所

もっと見る

富士山スカイラインのレビュー

5 1件

未ログインユーザー

2023-08-01 10:33

10月の初旬に紅葉を見に行きました。

富士山スカイラインをバイクで駆け上がると、絶景が待っていました。眼下には赤く染まる木々。そして、その向こうには富士宮市と御殿場市と駿河湾まで見えて最高でした!

夏の登山シーズンがすぎたからか、土日でも人はあまりいなくて、のんびりと景色を眺めることが出来ました。

ただやっぱり標高が高いと寒いので温かい飲み物があった方がいいですね。

富士山スカイラインのレビューを投稿しませんか?
あなたの評価が、皆さんの参考になります。

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

富士山スカイラインのレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する