千里浜なぎさドライブウェイは、車やバイクで砂浜を走れる日本で唯一のドライブウェイです。 全長は約8kmで、オンロードバイクでも問題なく走行できます。波打ち際で潮風と波の音を感じながら走る爽快感は、他では味わえません。 日中でももちろん楽しめますが、夕方、水平線へと沈む夕日をバックに走るのがオススメです。 バイクを停車して写真撮影を行うことも可能ですが、スタンドが沈みやすいので、スタンド版を用意した方が良いです。 注意点としては、砂が乾いて白くなっている箇所と、海ギリギリのところはタイヤが取られやすいので、真ん中の踏み固められた箇所を走るようにしましょう。
まっすぐな一本道の両端にメタセコイヤの木がズラッと並んでおり木々の間を走り抜くことができる場所です。木々の間から見える景色も住宅地ではないため、開放的であり春から夏は瑞々しい緑、秋には鮮やかな紅葉で季節によって彩りを変え、いつ行っても楽しませてくれます。
青山高原は風力発電が何基も立ち並ぶCMに出てくるような絶景の中を走れる場所です。目的地はバイクの免許を取り立ての初心者ライダーでも行ける広くてきれいな道が続きます。道中には駐車場があり風力発電とバイクを撮れたりバイクを止めて展望台に行けます。展望台には飲食店があり高台で食べるソフトクリームは絶品です。
角島に行くための橋で、綺麗な海に小さな島、そこ伸びる直線の長い橋が綺麗に見えることで有名です。近くに景色を見下ろすスポットもある為、写真のような景色が楽しめます。 橋をバイクで渡る爽快感と景色を撮影できるのがオススメポイントです。
淡路島を一望できる舞子公園がおすすめです。橋のスケールを体験したい人には有料ですが橋を登ることができます。近くにはアウトレットモール、マリンピア神戸もあるのでショッピングや食事も楽しむ事ができます。一日中遊べます。
道の駅 はなぞのは、埼玉県深谷市にある道の駅です。国道17号沿いに位置し、関東地方からもアクセスしやすい場所にあります。 地元深谷市は「ねぎとレンガの街」として知られており、道の駅 はなぞのでは、深谷ねぎを使った料理や、レンガを使った工芸品などを楽しむことができます。 特産品販売所では、新鮮な深谷ねぎはもちろん、地元産の野菜や果物が豊富に販売されています。また、併設のレストランでは、深谷ねぎを使用したメニューが人気です。深谷ねぎをふんだんに使った「深谷ねぎラーメン」は、道の駅 はなぞのの看板メニューとしておすすめです。 バイクツーリングで訪れる場合、国道17号は交通量が多いので注意が必要です。道の駅 はなぞのは駐車場も広く、休憩場所としては最適です。周辺には、深谷グリーンパークなど、自然豊かな観光スポットもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
津軽海峡をはさんで、函館市汐首岬までの距離わずか17.5キロメートルとなる本州最北端の地です。天気の良い日は、函館の五稜郭タワーまで肉眼で確認できます。マグロのモニュメントがあり、大間の漁師に一本釣りされた440キロのマグロがモデルになっています。
美山かやぶきの里・北村は、京都府南丹市美山町北にある、現存する数多くの茅葺き屋根の家屋が特徴的な山村集落です。この地区は、伝統的な日本の農村風景を色濃く残しており、特に「北」集落では50戸のうち39棟がかやぶき屋根で覆われています。のどかな田園風景と歴史的な建築を楽しむことができる貴重な場所で、日常を離れた癒しを与えてくれます。 また、かやぶきの里は京都府の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、その保存状態の良さから多くの観光客が訪れる人気スポットです。四季折々の自然美と共に、日本の伝統的な生活文化を感じることができます。
ターンパイクと椿ラインを登りきった、大観山の上にあるレストハウスです。トイレは募金制で利用できます(100円)。1Fはラーメンなど麺類を提供する食事処、ソフトクリームや五平餅がいただける軽食屋、おみやげ屋さんと地元野菜の無人販売があります。 2Fにはカフェがあります。景色は、天気が良ければ芦ノ湖と富士山を一望することができます。週末にはたくさんの車が集まります。駐車場がとても広く、時折その敷地を使ってイベントが行われることもあります。冬季は凍結することがあるためバイクでは行くことができない時があります。Twitterにて路面状況を確認することができます。
一面に岩石が転がり、荒涼とした風景が広がる景勝地です。「九尾の狐」にまつわる伝説が残る史跡としても知られています。辺りには硫黄の匂いが立ち込め、独特の雰囲気を醸し出しています。 整備された遊歩道は那須高原展望台まで続き、那須湯本温泉からもほど近くの場所にあるので、温泉街に泊まる方の立ち寄りスポットとなっています。
余呉湖は、おでかけ情報雑誌にもよく載っている絶景スポットです。鏡面度が高く、特に冬の風のない日は湖が空を映し出す鏡のようになります。湖の周りの道は狭いですが、バイクなら問題ありません。湖の付近から、バイクの写真を撮ると映えます。
神奈川県藤沢市にある親水公園です。季節の花が咲く静かな川沿いの公園で舗装された散歩道と遊び場があります。入場は無料で駐車場もあり、ジョギング・ウォーキング・犬の散歩でも非常に人気のあるコースです。春には桜と菜の花が咲き乱れる素晴らしい公園です。
三笠公園は、米海軍横須賀基地の近隣ということもあり、世界三大記念艦である三笠や東郷平八郎の像があります。「日本の都市公園100選」や「日本の歴史公園100選」にも選ばれたスポットです。東京湾最大の無人の自然島である猿島の玄関口にもなっており、歴史や芸術を肌で感じることができます。
長野県にある道の駅「ビーナスライン蓼科湖」です。蓼科湖はビーナスライン沿い、標高1250mの場所にある人造湖です。釣りやボートを楽しんだり、白樺や落葉松に囲まれていて、四季折々の景観を楽しむ事もできます。 ツーリングの途中で体を動かすために無料の彫刻公園を歩くのも良いですし、個性的な彫刻を探すのも楽しいです。蓼科湖周辺は観光スポットも多く、近くにお店も沢山ありますので、食後にゆっくり過ごす場所としてもぴったりです。
三笠公園内にある三笠桟橋からフェリーで10分の場所にある、東京湾で唯一の自然島であり無人島。様々な映画やドラマのロケで使用されていることでも有名で、幕末から第二次世界大戦にかけて東京湾要塞として使用された。自然に覆われた兵舎や弾薬庫、砲台跡が現在も残っており戦時中の歴史をうかがい知ることができる観光スポットである。
四国の最高峰石鎚山を美しい姿で眺められる瓶ヶ森の頂上付近を走る町道です。雄大な景色を眺められる絶景スポットが数多くあり、ライダーの集まる場所となっています。 近くには吉野川源流の碑があります。民宿もあるので、ゆっくりできます。
道の駅 川口・あんぎょうは、埼玉県川口市にある、国道122号線沿いの道の駅です。首都高速道路 川口線や東京外環自動車道のインターチェンジからも近く、車でのアクセスが良好です。 地元農産物の直売所では、新鮮な野菜や果物を購入することができます。特に、川口市の特産品である「川口鋳物」を使用した鍋やフライパンなどの調理器具も販売しており、お土産に最適です。 また、食事処では、地元産の食材を使用した料理を楽しむことができます。おすすめは、新鮮な野菜をたっぷり使った「あんぎょううどん」です。 バイクで訪れる場合、道の駅に隣接する荒川河川敷には、広々とした無料駐車場があります。ただし、土日祝日は混雑が予想されるため、早めの時間帯に訪れることをおすすめします。周辺には、荒川の土手沿いを走るサイクリングロードもあり、サイクリングを楽しむこともできます。
夏は海水浴場で混んでいますがシーズンを外すと人も少なくスペースも広いのでデイキャンプみたいに楽しめます。釣りもできるしビーチコーミングもできるし海をぼんやりと眺めるのも良いです。近くに道の駅もありますし、美味しい食べ物屋さんも色々とあるので、この付近でも色々と楽しめます。
カルスト台地にほど近く、石灰を算出する鳥形山を望める稜線に沿った公園です。アクセスは狭い林道区間もあり、運転に注意が必要ですが、その区間を抜けるとたくさんの風車や、開けた景色、南北の眺望が目に入ってきます。トイレのある綺麗なエリアもあります。
ここは果樹公園もありとても活気のある道の駅です。疲れたころに出てくる道の駅ですのでちょっと立ち寄り牛乳やソフトクリーム等を食べるのはいいと思います。自家製のうどんやみそポテトも有名です。直売所もあるのでお土産等も買えます。
道の駅 いちごの里 よしみは、埼玉県吉見町にある道の駅です。 名前の通り、いちご狩りが楽しめるスポットとして有名で、旬の時期には多くの人で賑わいます。 いちご以外にも、地元産の新鮮な農産物が販売されており、お土産にも最適です。 また、併設のレストランでは、地元食材をふんだんに使った料理を楽しむことができます。 特に、いちごを使ったスイーツは絶品なので、ぜひ味わってみてください。 バイクで訪れる場合、駐車場も広々としているので安心です。 周辺には、緑豊かな田園風景が広がっており、ツーリングの休憩スポットとしても最適です。 道の駅 いちごの里 よしみから少し足を延ばせば、吉見百穴などの歴史的な観光スポットもあります。
道の駅 くめなんは、岡山県久米郡久米南町にある道の駅です。中国地方でも有数の規模を誇る産直市場があり、地元産の新鮮な野菜や果物、加工品などが販売されています。特に、久米南町の特産品である「えごま」を使った商品が人気です。 レストランでは、地元産の食材を使った料理を楽しむことができます。久米南町は、豊かな自然に囲まれた場所なので、ツーリングの休憩場所としても最適です。道の駅の周辺には、美しい棚田が広がる「北庄の棚田」や、キャンプやバーベキューが楽しめる「ふれあい公園」など、観光スポットも充実しているので、ぜひ訪れてみてください。バイクで訪れる際は、道の駅の駐車場にバイク専用のスペースがあるので、安心して駐車できます。
白石のスキー場付近にあるカフェです。目の前の道は緩やかなワインドが効いたライダーにうってつけの道です。 オーナー自家製のカレーが絶品です。他にも信州産のお蕎麦や、各酒類の取り扱いもあります。もともと仙台でお仕事をされていた夫婦で、バイクについてもとてもお詳しいです。
バイク神社こと安住神社は全国バイク神社に登録されており、全国のライダーが多く訪れています。週末になると賑わっており、他県ナンバーのバイクも散見されます。 神社内は様々な安全祈願のグッズや建物が設立されています。内部はかなり華やかで、ヘリコプター体験などもあり、神社とは思えないほど豪華な神社となってます。安住神社仕様のてる坊があります。 初詣の時期だけ、駐車場が拡大されています。その時期はとても混んでいます。
長井市の町外れにある土偶や竪穴式住居など縄文時代をテーマにしたスポットです。近くには、資料館もあり縄文時代の歴史に触れることができます。また、キャンプ場もあるので、大自然の中でキャンプを楽しむこともできます。
V字型に深く切り込んだ渓谷は、その形から「ひの字渓谷」とも呼ばれています。秋には谷底から峰までが全山紅葉し、見事な景色が広がります。狭く曲がりくねった道を登った「小便岩」と呼ばれる大断崖には、「小便小僧」が立っており、谷底まで200mの高さからの絶景スポットとなっています。
道の駅 八王子滝山は、東京都八王子市にある道の駅です。圏央道の八王子西インターチェンジに隣接しており、車でのアクセスが便利です。 地元の農産物が購入できる「農産物直売所」や、地元食材を使った料理が楽しめるレストランなどが併設されており、ドライブ中の休憩に最適なスポットです。 特に、地元八王子産の新鮮な野菜は人気が高く、旬の野菜を目当てに訪れる人も多くいます。レストランでは、八王子ラーメンや、地元産の野菜を使った料理などが人気です。 バイクで訪れる場合、駐車場も広く停めやすいので安心です。ツーリングの休憩場所としてもおすすめです。道の駅のすぐ近くには、滝山城跡や、高尾山など、観光スポットも点在しているので、観光拠点としても活用できます。 八王子滝山を訪れた際には、ぜひ地元産の野菜や、特産品のお土産を購入してみてください。
真鶴岬・三ツ石の海から突き出た3つの岩が特徴的で、引き潮の時には歩いて近くまで行けます。ボートでも近づくこともできます。海岸自体はゴツゴツとした石が多いです。朝日が昇る景色は絶景で、絶景スポット、パワースポットにもなっています。
千葉県銚子市にある絶景スポットです。屋上展望台から望む360度のパノラマは、特に水平線が長くつながっていて、素晴らしい眺めです。駐車場は少し離れた「地球の丸く見える丘ふれあい広場」になります。天気が良い日は富士山や筑波山まで見えるそうです。建物内には、売店や喫茶コーナーがあります。
アニメゆるキャンのモチーフにもなった山梨県にある温泉です。天気の良い時には温泉に入りながら富士山を見ることも出来る絶景スポット。 「あっちの湯」「こっちの湯」の二種類あり、どちらからの景色も抜群に良いです。高地にあるので道中にて下を見下ろすと色々な果物の花が視界に入るので、富士山だけを目当てに来た人は良い意味で裏切られます。春は一面桜が咲き誇るのもまた良し。