×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
愛媛県

久万青銅之廻廊

お気に入り
5 (口コミ1件)
  • 久万青銅之廻廊
  • 久万青銅之廻廊
  • 久万青銅之廻廊

久万青銅之廻廊は緑豊かな丘にレプリカや本物を含む約350点のブロンズ像を中心に展示している彫刻美術館です。ロダンの「手」やルノアールの「ルノアール夫人の胸像」の他に原寸大で復元された「秦の始皇帝の銅馬車」や「せんとくん」のデザインを手掛けた藪内佐斗司氏のユニークな作品「走る童子」など多数展示されています。

美術館の外には庭園があり、開放的です。入館料にはお茶券も含まれていて、庭園を眺めるカフェスペースで紅茶を飲みながら鑑賞することもでき、開放感のある展示は年齢関係なく誰でもくつろげる場所です。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

愛媛県久万高原町にある「久万青銅之廻廊」は、雄大な自然の中に点在するブロンズ像が魅力の野外美術館です。約4キロにわたる遊歩道沿いに、ロダンやムーアなど巨匠の作品を含む300体以上の彫刻が展示されており、四季折々の風景とともに楽しむことができます。

見どころは、ブロンズ像だけではありません。園内には、カフェやレストラン、地元の特産品を販売するショップもあり、ゆったりと過ごせます。また、愛媛県の伝統工芸品である砥部焼の絵付け体験ができる工房もあり、旅の思い出作りに最適です。

バイクで訪れる場合は、駐車場から各作品までは少し歩く必要があります。ただし、遊歩道は舗装されているため、歩きやすい靴であれば問題ありません。自然豊かな場所なので、天気の良い日はツーリングにもおすすめです。

基本情報

住所 791-1204 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙343-1 久万カントリークラブ内 平均滞在時間 1.5時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン
平均予算 500円 オススメ人数 何人でも
混雑具合 空いている 施設 屋内
公式サイト: https://www.kumacc.jp/museum

久万青銅之廻廊のレビュー

未ログインユーザー

2023-02-27 10:30

複数の彫刻を展示している美術館でした。
美術館ではカフェスペースがありドリンクとお茶菓子が入園料に含まれていました。
秋に行きましたが、美術館の外に庭園があり天気も良くてものすごく気持ちがよかったです。
家族で行きましたが、1人でも友達でも時間を忘れる事が出来る場所だと思いました。
また行きたいと思う場所でした。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

久万青銅之廻廊のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

久万青銅之廻廊が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 2021年愛媛県紅葉ドライブ 松山市 平和通り/久万高原町 久万青銅之廻廊/新居浜市 マイントピア別子
    STUDIO KENS / 2022-01-04
  • 久万青銅之回廊 せんとくんの故郷??
    つるぎパス / 2015-05-09
  • 【4K】たうんニュース2023年9月「大切なものフォトリレー 久万野外芸術祭 出発式」
    愛媛CATVコンテンツ / 2023-09-05
  • 久万高原町・古岩屋の紅葉
    見てきたチャンネル / 2022-11-14
  • 【4K】たうんニュース2018年9月 企画展「久万美 いま 30th」
    愛媛CATVコンテンツ / 2018-09-09
  • 2021年 愛媛県紅葉情報 ~内子町龍王公園・久万高原町面河ふるさとの駅~
    STUDIO KENS / 2021-11-22
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

久万青銅之廻廊に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する