×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
愛知県

オオキツネノカミソリ群生地

お気に入り
5 (口コミ1件)
  • オオキツネノカミソリ群生地
  • オオキツネノカミソリ群生地

オオキツネノカミソリは、ヒガンバナ科の植物です。8月中旬には山一面がオレンジ色の美しい花で埋め尽くされます。群生地は約0.5ha、約2万本といわれています。この植物は明治期に大栗山に住み着いた木地師によって栽培されたとされており、1998年に発見され以来保護活動が続けられています。

見どころは8月中旬頃です。近くの道の駅「どんぐりの里いなぶ」にある観光案内所(いなぶ観光協会)で詳しい情報を教えてもらえます。駐車場はありませんが県道の待避所にとめて、600mほど山中に入った所にあります。登りなので片道40分ほどですが、お年寄りの方も多く訪れています。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

愛知県北設楽郡設楽町にある「段戸山のオオキツネノカミソリ群生地」は、環境省の絶滅危惧種に指定されているオオキツネノカミソリが、約2ヘクタールの広さに渡って群生している、国内最大級の群生地です。例年8月上旬から中旬にかけて、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。

遊歩道も整備されており、展望台からは周辺の山々を一望できます。開花時期には多くの人が訪れる人気の観光スポットとなっています。

バイクで行く場合は、国道473号線を経由して行くのがおすすめです。ただし、山道で道幅が狭くなっている箇所もあるため、運転には十分注意してください。駐車場は、群生地から少し離れた場所に、約50台分が用意されています。

基本情報

住所 441-2513 愛知県豊田市稲武町井山 平均滞在時間 2時間
駐車場 駐車場なし ベストシーズン
平均予算 無料 オススメ人数 何人でも
混雑具合 少し混んでいる 施設 屋外
公式サイト: https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/748/

オオキツネノカミソリ群生地のレビュー

未ログインユーザー

2023-04-30 19:44

暗い山道を歩いて行くと突然現れるオレンジ色。山全体に染まるくらいにたくさん咲いているオオキツネノカミソリは圧巻です。周回路沿いに山を一周できるようになっているので、手が届くところで花を見られるのも最高です。山の中なのでちょっと薄暗く妖艶な雰囲気もありますが、多くのカメラマンが光が入ってくるのを待ち構え、
その瞬間は静まり返った山の中に多くのシャッター音が響きます。シーズン以外でも山野草は楽しめますが、今花が咲く時期は特におススメです。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

オオキツネノカミソリ群生地のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

オオキツネノカミソリ群生地が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

オオキツネノカミソリ群生地に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する