×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
青森県

驫木駅

お気に入り
5 (口コミ1件)

驫木駅(とどろき駅)はJR五能線の駅で、質素な木造の駅舎です。この駅には在来線のみが停車し、観光列車のリゾート白神は停車しません。驫木駅は秋田と青森の沿岸を走る五能線上にあり、雄大な日本海と世界遺産の白神の森を望むことができます。

その名の由来は、平安時代に花山天皇の従者の馬3頭がこの地の波音に驚き暴れ出したという一説から来ているとされています。

1日数本の普通列車が停車するのみで、下車すると不便な場所ではありますが、秘境感が味わえる場所です。公共交通機関での訪問はかなり厳しいと思われますので、車やバイクなどでの訪問がオススメです。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

青森県津軽半島の北端に位置する驫木駅は、JR東日本海峡線の駅です。この駅は、その駅名標の難読さで知られており、「日本一難しい駅名」とも言われています。

驫木という地名は、かつてこの地で馬が繁殖していたことに由来しています。駅周辺は、日本海や北海道を望む風光明媚な場所で、特に夕暮れ時には、水平線に沈む夕日が絶景です。

バイクで訪れる際には、津軽半島の海岸線を走る国道339号線がおすすめです。風を感じながら、雄大な日本海を眺められる絶景ロードです。驫木駅には、バイクを停めるスペースも十分に用意されています。

基本情報

住所 038-2412 青森県西津軽郡深浦町驫木扇田 平均滞在時間 0.5時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン
平均予算 無料 オススメ人数 何人でも
混雑具合 少し空いている 施設 屋外

驫木駅のレビュー

未ログインユーザー

2023-06-02 14:03

夏に訪問しましたが夕日に染まった駅舎がとてもきれいでした。冬だと鉄道員のような感じになるのではないでしょうか。
冬にも訪問してみたいです。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

驫木駅のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

驫木駅が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 青森県JR五能線 驫木駅 秘境駅
    nisekonori / 2025-01-15
  • "東北節約旅行" 五能線 絶景 驫木駅 最高! 2/5日目 (一人旅)
    ざっそう / 2020-07-24
  • 【絶景秘境駅】目の前は日本海…海が見えるローカル線 五能線で驫木駅へ行ってきた
    なか / 東北旅びより Tohoku Travel Vlog / 2020-09-11
  • 「がんばろう五能線」秘境駅で絶景を望む【驫木駅】Todoroki Station
    ひろの温泉 旅 湯~チューブ / 2022-09-24
  • 秘境駅 電車の旅 無人駅 驫木駅(青森県西津軽郡深浦町)
    フクフク / 2020-12-05
  • 驫木駅(青森県) JR東日本・五能線 野営紀行in東北-YaeiBito-
    Onsen Todo / 2019-08-06
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

驫木駅に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する