アメリカンバイクに似合うかっこいいヘルメット20選!オススメはお洒落でワイルド
エンデュリスタンXSベースパックをハスクバーナ701に取り付ける&オフロード走行レビュー
コンパクトで使いやすいシートバッグが欲しくて、enduristanのXSベースパック(12L)を購入したので、ハスクバーナ701に取り付けていこうと思います。
今回は、取り付け手順と実際にXSベースパックを付けて宿泊&オフロードを走ってきたので、その感想をまとめます。
エンデュリスタンXSベースパックは2種類ある
XSベースパックは容量が6.5Lと12Lの2種類あります。
それぞれのサイズはこちら。
6.5L | 12L | |
全長 | 32cm | 34cm |
幅 | 17cm | 22cm |
高さ | 12cm |
16cm |
価格 | 8,800円 |
12,100円 |
商品リンク | Amazonで見る | Amazonで見る |
(当然価格は違うとして)サイズ以外に違いはありません。
縦向きにバイクにつけるなら、全長が2cmしか変わらないので、どちらもフィット感はほぼ同じです。
幅と高さで容量を増やしている感じなので、それが原因でバイクに着けられないというのはまずないと思います。
用途に合わせて選ぶのがいいかなと思います。
- 工具や日帰りツーリングで使うちょっとした荷物を入れたい
→ 6.5L - 1泊ツーリングの着替えや冬の防寒着、雨具も入れたい
→ 12L
12Lを1泊のツーリングで使いましたが、ちょうど良かったです
1泊分の着替え、レインウェア、レイングローブ、日用品、モバイルバッテリーを入れてもまだ少し余裕があり、ツーリング先で購入したお土産も入りました。
ハスクバーナ701 enduroに取り付ける
取り付け方は簡単で、付属のベルト2本で固定するだけです。
給油口と干渉しないように付けてみる
ハスクバーナ701は給油口が後ろについており、できれえば塞ぎたくなかったので、被らないように前側にバックをつけてみました。
シート下にベルトを通せるので、取り付け自体は問題なくつけられましたが、流石にバックが前すぎて、乗車姿勢が辛かったので、もっと後ろにつけることにしました。
タンデムバーにベルトを通して固定
とりあえず簡単につけられそうな、タンデムバーとシート下にベルトを通して固定してみます。
この位置だと、普通に乗っても背中にちょっと当たるくらいなので、姿勢は辛くありません。
ただ、どうせ給油口を塞ぐならもっと後ろでもいいかなと思ったので、さらに後ろにずらすことにします。
ベルトの穴をボルトで固定
ベルトには、ボルト固定用の穴が空いており、701にもちょうど良いところにボルトがあるのでここで固定してみます。
固定しなくても問題はないですが、固定した方が使いやすくなります。
ボルト、ワッシャー、ナットは付属しています。
とりあえず元からついているボルトをベルトの穴に通してつけようかと思いましたが、太すぎてそのままだと入らなかったので、付属のボルトを使います。
前側は付属のものを使えば、簡単に固定できました。
穴の間隔も完璧でジャストフィット!
後ろ側は、流石にボルトが太すぎて入りませんでした。
付属のボルトもサイズが合わないので、そのままではつけられそうになく、今回は諦めました。
(穴を広げればつけられるとは思いますが、そこまではいいかなと)
結局前側だけ、バイクと固定してバックをつけない時はこの状態になりました。
片方固定されているだけでも取付が劇的に楽になります。
後ろはフェンダーの下を通す
後ろ側は、タンデムバーを通すつもりでしたが、どうせならもっと後ろにずらした方が快適になるので、ベルトはフェンダーの下に通すことに。
ここまで後ろにすれば、全く背中に当たらないので、超快適です。
存在を感じさせないので、落ちてないか心配になります。(笑)
マフラーとも干渉することなく、しっかりと固定できてます。
近くで見るとそこそこ大きいですが、コンパクトで見た目も悪くありません。
取り外しはワンタッチ&持ち運びも楽!
外す時は、ワンタッチでベルトを外して、バイクに固定していない方はバックにつけておけば、持ち手として利用できます。
バック自体に、持ち手がついていないので、微妙に持ち運びが不便だったんですが、これも解決できてラッキー。
最終的な形はこうなりました。
バイクに付けたまま、後ろからバックを開けるので、荷物の出し入れも楽です。
ちなみにフロントフェンダーについているのは「エンデュリスタン フェンダーバッグ」です。
ここに工具類を収納しています。シート下収納が全くないので、結構便利です。
XSベースパックを付けてオフロードを走った感想
今回、XSベースパックを購入しようと思ったのは、静岡で開催されたラリーイベント「オクシズアドベンチャーラリー」に参加するときに使うバッグが欲しくて購入しました。
実際にオフロードありのラリーイベントで丸一日使ってみて良いところと微妙なところがあったので、まとめます。
XSベースパックのいいところ
- 走行の邪魔にならない
- オフロードでも高速でもずれない
- 外の固定ゴムが意外と便利
- 軽い、いっぱい入る、持ち運びが楽
バッグ自体がコンパクトなので、普通に乗っても立ち乗りしても全く邪魔になりません。
東京から静岡までずっと高速で移動して、イベントでも150kmほど走り、オフロードも30kmほどありましたが、ベルトが緩んでくることはありませんでした。
さすが安定のエンデュリスタンという感じ
バッグの外に、ネットの収納スペースとゴムがつているので、ちょっとしたものはここに収納できます。
すぐに取り出せるので、自分はお菓子を収納スペースに入れて、ゴムでペットボトルを固定していました。
オンロードを走る分には、問題ないと思いますが、オフでペットボトルをつけていると落ちる可能性があるので、カラビナで固定できるペットボトルホルダーをつけていました。
これのおかげか、オフでもペットボトルが外れることを一度もありませんでした。
そして、なんといってもバッグ自体が非常に軽い、完全防水のこの生地でここまで軽いのはありがたい。
宿に宿泊するときもワンタッチで外せてこれ一つ持ち運べば良いのでとても楽でした。
XSベースパックの微妙なところ
- 給油の時に外さないといけない
- バイクに固定したままだと奥の物が取りづらい
わかっていたことですが、給油口の上に乗せているので、給油するときはバッグを外す手間があります。
(とはいっても、10秒くらいで脱着できるので、そこまで面倒というわけではないですが)
まぁこれは他のバッグでも同じことなので、XSベースパックのせいというよりは、そういうバイクだからしょうがないですね。
給油口が前についているバイクなら全く問題ないと思います。
また、バッグの形状が縦に長いので、バイクに固定した状態で奥のものを取り出そうとするとちょっと取り出しづらかったです。
奥にはあまり使わないものを入れるか、取り出すときはバッグごと外すかした方が良いです。
手前側は、バイクに付けたまま取り出せます。
購入は公式販売サイトよりAmazonなどのECサイトの方がお得
エンデュリスタンの公式販売サイト(JAPEX)で販売されていますが、自分が見たときは、6.5Lが売り切れでした。
JAPEXは、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングにも出店しているので、他のECサイトでも購入できます。
価格は、公式でも他でも全て一緒です。
- 6.5L:8,800円
- 12L :12,100円
ECサイトの方がポイントがつくので、よく使うサイトがある人は、そっちの方がお得に買えます。
自分は、Yahoo!ショッピングで購入しましたが、3日程度で届きました。
6.5L・12Lそれぞれのリンクはこちらからどうぞ
他のバイク用品記事
-
バイク用品 1
雨の日でも安心な最強レイングローブの選び方とオススメ商品12選!
レイングローブ使っていますか?雨の日に普通のグローブは危険です。操作性が悪くなり事故の原因にもなります。安全と快適に運転するためにもしっかりとしたレイングローブを準備しておきましょう。この記事ではレイングローブの選び方とオススメを紹介します。
-
バイク用品 749 0
旧車、絶版車に嬉しい 「Arashi」のブレーキディスク
GB250のS型、1995年型だと思いますが、走行距離が60000kmを越え、ディスクの使用限度が近づいて来たので、交換です。但し、純正は廃版なので、まずは、オークションで購入した、走行距離の短そうな純正ディスクを試します。写真の右が交換前のディスクで、左がオークションで手に入れたディスクです。摩耗があまりなく、良さそうに見えます。しかし、付けてみると、ジダャリングが発生します。ブレーキを掛けた時にグングングン・・ってレバーに振動がくる、アレですww。どうやら歪があるみたい。なのでネットで調べて、お値段はお手頃で、信頼できそうなメーカーを見つけました。「Arshi」で
-
バイク用品 0
バイクシューズの種類や選び方!オススメの人気商品も紹介!
バイクに乗る時にどんな靴を履いていますか?サンダルや下駄など不安定な靴は危険なだけでなく、法律違反になる可能性もあります。バイクに乗るときはバイク用に作られた専用の靴を履くようにしましょう。操作性や安全性の向上性だけでなく、バイクとの一体感でよりカッコよくなります。
-
バイク用品 0
【オススメ3選】自宅用バイク空気入れなら電動空気入れが便利で楽
タイヤの空気圧をチェックしていますか?タイヤの空気はバイクに乗っても乗らなくても抜けます。空気圧が下がると走行性能・燃費・安全性に影響します。空気圧は常に自分で管理できるようにしておきましょう。楽に使えるオススメ空気入れをまとめたので、参考にしてください。
-
バイク用品 0
冬用バイクジャケットを初心者が選ぶには?おすすめ最強ジャケット9選も紹介
寒い冬にバイクは辛いですよね。高い保温力・透湿力を備えたバイク用ジャケットを選べば、冬でも快適に走ることができます!さらに電熱ジャケットであれば、どんな過酷な環境でも全く寒さを感じずバイクに乗れます。正しい装備を揃えて今年の冬も乗り切りましょう!
-
バイク用品 0
バイク初心者向けジャケットの選び方!種類別の特徴や機能も解説
バイクに乗る時にどんな上着を着たらいいか迷っている方必見!バイク用ジャケットは一般のジャケットとは違い、バイク専用に作られています。動きやすさ・快適さ・機能性・デザイン性など様々なメリットがあります。この記事では、ジャケットの種類や選び方など初心者が知っておくべきことをまとめました。
オススメ記事
-
バイク用品 0
バイク初心者が知っておくべきライディングパンツの種類と選び方まとめ!プロテクターで脚を守ろう
バイクに乗るときのパンツを探している方必見!バイク用ライディングパンツは、バイクに乗った時の姿勢に最適化されているので快適にバイクに乗ることができます。プロテクター内蔵で安全性も高くなります。この記事ではパンツの選び方や種類など初心者が知っておくべきことをまとめました。
-
バイク用品 0
バイクにおすすめのおしゃれなファッションスタイル6選!コーデ例やアイテムも紹介
バイクに乗る時の服は安全性を考慮する必要があります。しかし、おしゃれを捨ててダサい服装では乗りたくないですよね?せっかくならカッコよく風を切って街を歩きたいもの。この記事では、そんな願いを叶えるため、王道から流行ファッションまでバイクに乗るときのファッションを解説します。
-
バイク用品 0
夏用バイクジャケットの種類と選び方!オシャレでかっこいいオススメ9選も紹介
暑い夏でも快適にバイクに乗りたい人必見!夏には夏用のジャケットを着ると半袖より涼しくなります。高い透湿性のフルメッシュ素材やハーフメッシュはもちろん、デザイン性に優れたテキスタイルジャケットもあるので、カッコよくバイクに乗りたい人でも使える装備があります。
-
バイク用品 0
年中快適にバイクに乗れる最強オールシーズン用ライディングパンツオススメ10選!
1着目のライディングパンツを持つならオールシーズン用がオススメ!これさえ持っていれば全ての季節で快適にツーリングできます。快適性だけでなく、機能性やデザインに優れたものも多くあるので、安全にカッコよくバイクに乗りたい人は是非持っておきましょう。
-
バイク用品 2
バイクにホムセン箱を取り付けた!固定方法やオススメのホムセン箱も紹介
日本一周した時にバイクにホムセン箱を付けたので、まとめました。ホムセン箱のメリットデメリットから取り付け方法、実際につけてどううだったのか、オススメのホムセン箱まで全て解説します。バイクにホムセン箱を付けたいと思っている人はぜひ参考にしてください。
-
バイク用品 0
バイク乗りなら使うべき便利グッズ!ツーリングが快適になるオススメ25選
もっと快適にバイクに乗りたいなぁ〜と思ったことはありませんか?車体装備・積載・ライダー装備・駐車・メンテ・トラブル対応の6ジャンルで、バイクをもっと快適にするオススメ便利グッズを紹介します!
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。