×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件

ツーリングスポット検索

検索ボタン
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
地図から探す
検索結果
ジャンル
都道府県

都道府県絞り込み

検索する

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

リスト表示
地図表示
  • 御嶽スカイライン
    長野県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原

    約17.2kmのワインディングロードで御嶽山7合目の田の原駐車場まで続いています。元々は有料の林道でしたが、1997年から無料で開放されており、バイクで標高2,180mまでアクセスできます。九十九折りの連続するヘアピンカーブがあり、楽しく走行できます。もちろん御嶽山の素晴らしい景観も楽しめます。 御嶽スキー場の道のため、スキー場営業期間とその前後(11月上旬から5月下旬)は閉鎖されますので通行可能なことを確認してから行く様にしましょう。御嶽山の7合目からは頂上の剣ヶ峰まで約3時間での登山も可能ですが、ライダー装備では厳しいかもしれません。 道はチェーンを巻いた作業車が通るためか抉れていたりボコボコの場所が多く少々危険ですのでゆっくり走ったほうが無難です。グングン標高を上げながらゲレンデの絶景に綺麗なワインディングロードを眺められる場所はなかなか無いのでとってもおすすめです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • あぶくま洞
    福島県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット

    あぶくま洞は福島県田村市にある鍾乳洞で、約8000万年の歳月をかけて形成された地下の神秘的な空間です。全長600メートルの一般見学ルートでは、壮大な鍾乳石や石筍(せきじゅん)などを観察することができ、東洋一の美しさとも称されています。洞内は年間を通じて約15度の温度が保たれており、夏は涼しく冬は暖かい自然のクーラーとなっています。洞内の光と影が織りなす幻想的な景観や、自然が創り出したアートを体験できます。売店やお土産も売っています。近くに星を観察するための展望台があるので合わせて訪れるのがオススメです。 ■ 入場料 大人 (高校生以上) 1,200円 中人 (中学生) 800円 小人 (小学生) 600円

    駐車:駐車場あり
    予算:1200円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:2時間
    施設:屋内
  • ティーヌ浜 ハートロック
    沖縄県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬

    古宇利島にあるビーチです。あまり広くはないビーチですが、このティーヌ浜の目の前に広がる海の中から突き出た岩が二つあり、その岩が重なる角度から見ると、ハートの形に見えることからハートロックと呼ばれています。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 安房峠
    長野県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原

    安房峠(あぼう峠)は長野県の上高地の玄関口である安曇野と、岐阜県の白骨温泉を結ぶ峠道です。すぐ下に有料のトンネルがあり安全と時間を優先するならこのトンネルを通ることをオススメします。 少しキツい峠道と少しの絶景を楽しみたいならこの安房峠は最高です。標高1,790mほどで、季節によっては冠雪した北アルプスが見られます。11月上旬から6月上旬は通行できないので注意してください。

    駐車:駐車場なし
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 道の駅 茶倉駅
    三重県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原 #湖|川|滝 #食事処 #道の駅 #お土産 #カフェ|軽食 #商業施設 #ソフトクリーム #宿泊施設 #キャンプ場

    山の隣に川が流れており、山の上からの景色がとてもきれいです。時期に寄っては近隣の高校生の茶畑アートが見られます。また桜の時期は数種類の桜が咲きほこります。川の方に降りるための散歩道が有り、降りていくと綺麗な川が迫力満点で見ることが出来ます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 蒜山高原
    岡山県 5 (口コミ1件)
    #山|高原 #お土産 #お酒

    高原のため避暑地で夏はすずしいです。紅葉シーズンにもお勧めです。ジャージー牛が有名で濃厚なソフトクリームが食べられます。他にもB級グルメのひるぜん焼そばもあります。ジンギスカンも有名で他県のバイカーさんもよく見かけます。交通量もそれ程多くないため、ツーリングには最適です。

    駐車:駐車場あり
    予算:3000円
    混雑:少し空いている
    滞在:3時間
    施設:屋内
  • 中津渓谷県立自然公園
    高知県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #湖|川|滝

    渓谷の一番奥には滝、道中には石柱などがあり、自然を満喫できます。「仁淀ブルー」で有名な仁淀川の綺麗なブルーの水が見られるスポットでもあり、秋には周辺に色づく紅葉とのコントラストも素敵です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1.5時間
    施設:屋外
  • ひがしもこと芝桜公園
    北海道 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット

    北海道大空町にある芝桜が見られる公園です。道内の芝桜が見られる公園ではダントツの広さを誇り、1面ピンクの世界は圧巻です。広さを活かして芝桜の間をゴーカートで抜けていくアクティビティなどもあり、大人から子供まで楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:500円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 慈照寺(銀閣寺)
    京都府 4 (口コミ1件)
    #山|高原 #神社|寺院

    一般には銀閣寺として知られ、足利義政が1482年(文明14年)に開いた山荘です。東山文化の代表とされ、義政が多様な文化を育てた拠点でした。 寺は臨済宗相国寺派に属し、元々の山荘は後に寺に改められました。その中心的な建造物である銀閣(国宝)は1489年(延徳元3年)に上棟され、二層の楼閣で、上層は潮音閣、下層は心空殿と呼ばれます。他にも、東求堂(国宝)があり、その内部には同仁斎が存在し、これは四畳半茶室の原型と言われています。 庭園は池泉回遊式庭園(特別名勝・特別史跡)で、特に印象的なのは本堂前の銀沙灘と向月台の二つの砂盛りです。また、上の庭園はお茶の井庭園ともいわれ、昭和6年に発掘した岩石群は枯山水庭園です。 1994年(平成6年)12月に「古都京都の文化財」として、「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産に登録されました。江戸時代になってから、金閣寺に対して銀閣寺と呼ばれるようになりました。

    駐車:駐車場あり
    予算:1000円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 御嶽山ビジターセンター やまテラス王滝
    長野県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    2023年に完成した御嶽山ビジターセンターです。多くの利用者は御嶽山の登山口として訪れます。数百台駐車可能な駐車場に完成したばかりの綺麗な施設があり、御嶽をはじめ周辺の観光情報や歴史を知ることができます。施設入館料は無料で冷暖房完備、無料の水洗トイレもあります。ここからの御嶽山は他のどの道路よりも近くから見られるため、とても大きく雄大です。周辺道路は冬季閉鎖されるので注意してください。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 白樺湖
    長野県 5 (口コミ2件)
    #絶景ロード #山|高原 #湖|川|滝 #温泉 #美術館|資料館 #動植物園

    白樺湖周辺には、湖を囲むように様々な施設があります。スキー場、遊園地、動物園、スワンボートなどが楽しめます。特に夏季は涼しいため、おすすめです。駐車場もたくさんあるため、アクセスしやすいです。 湖周辺にはホテルもあり、宿泊しながらの旅行にも最適です。バイクでのツーリングの際には、ぜひ立ち寄って、白樺湖周辺の素晴らしい景色とアクティビティを楽しんでください。

    駐車:駐車場あり
    予算:5000円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
    鳥取県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #海|海岸|岬 #美術館|資料館

    鳥取の山陰海岸ジオパークの魅力をさまざまな資料や映像で紹介している資料館です。体験コーナーでは山陰海岸の砂や生きものを観察することができます。ミニ水族館もあり、地元の海の魚が展示されています。 無料の施設なので利用しやすく、ちょっと休憩ついでに利用するのにもオススメです。山陰海岸の魅力がわかるシネマが上映され、映像が立体に見える3Dグラスで見る映像は迫力満天です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 富士見峠展望台
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    静岡県の避暑地、井川にある展望駐車場です。駐車場とトイレ、展望台、天気がよければ木々の隙間から富士山が見える丘があります。真夏でも夜は20度以下、昼間も快適に過ごせます。アクセス道路は狭いながらも綺麗な舗装路が続き、荒れているところは少ないです。すぐ近くにモトクロス場があり、そこはトイレがないため、モトクロス場利用者がトイレ目的で展望台を使うこともあるようです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • おもごふるさとの駅
    愛媛県 5 (口コミ1件)
    #山|高原 #食事処 #お土産 #カフェ|軽食 #商業施設

    おもごふるさとの駅は、四国カルストなどへ行く途中の休憩スポットです。面河渓や石鎚山への途中にあり、都市と農村の交流拠点として利用されています。施設内では、川魚の塩焼き、手作りまんじゅう、おもち、新鮮な野菜など、地元の特産品が販売されています。前後にはあまり停まれる場所がないのでこちらで一度休憩を入れることをオススメします。 営業時間は8時30分から15時までで、土日祝日は17時まで延長されることもあります。定休日は火曜日ですが、祝日の場合は翌日が休みとなります。12月から3月までは冬季休業となりますので、訪問の際は事前に確認することをおすすめします。駐車場は100台分完備されており、アクセスも良好です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 鷲羽山スカイライン
    岡山県 5 (口コミ1件)
    #絶景ロード #夜景 #カフェ|軽食 #食事処

    倉敷市の南部を通る一般県道で、全長約18kmの鷲羽山公園線(旧鷲羽山スカイライン)。鷲羽山スカイラインはかつて有料道路だったが、1995年4月より無料開放され、名称変更された後も同路線の愛称として使用されている。瀬戸内海から水島の工業地帯まで続き、視界が広がる場所からは素晴らしい景色を眺めることが出来る。水島展望台からは、倉敷市街地、水島港湾岸沿いに立ち並ぶ水島コンビナートが一望できる。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 堀切峠
    宮崎県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬 #ソフトクリーム #ライダーハウス

    海の眺めがとても良く、写真スポットとしても有名です。南国ムードの漂うフェニックスの木が立ち並んでおり、宮崎といえばこの景色!という景色が見られます。海岸沿いには奇岩「鬼の洗濯岩」もあり、自然の雄大さを感じられます。 ソフトクリームなども食べられるので休憩場所としてもオススメです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1.5時間
    施設:屋内
  • 蔵王御釜
    宮城県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原

    標高1,600mほどの山岳地帯にある御釜です。標高が高く、山の麓より気温が10度低いので、真夏で涼しいスポットです。 蔵王エコーラインから蔵王ハイライン(有料道路)を通って御釜へアクセスできます。レストハウスがあり、レストランで食事もできます。第一駐車場から御釜では徒歩数分です。

    駐車:駐車場あり
    予算:550円
    混雑:少し空いている
    滞在:1.5時間
    施設:屋外
  • 霞城公園
    山形県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #文化施設 #夜景

    山形市中心部にある霞城公園は花見の大人気スポットです。車などを駐車した後に1時間ほどぐるっと城跡の周りを1周出来ます。順路も決まっていますので、散歩しながら花見をすることが出来ます。 30分ほど歩いた後は開けた場所に出るので、そこでの写真撮影がお勧めです。平日の日中であれば、混雑具合もだいぶ違うと思いますので、混雑を避けたい方には平日の昼間に行く事をオススメします。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:混んでいる
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 沢ノ池
    京都府 4 (口コミ1件)
    #山|高原 #湖|川|滝

    京都市右京区の山中にある秘境の池です。京都市内中心部からは30分程度で行ける距離ですが、道中は山道で狭いので、車のすれ違いは難しいです。 周辺にはお店やトイレはありませんので、事前に済ませてからお越しください。

    駐車:駐車場なし
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • リバウェル井川スキー場
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    静岡県の数少ないスキー場のひとつです。アクセス道は国道や高速から離れており、狭いながらも綺麗な舗装の山道を2時間以上登ることになります。駐車場は夏季なら無料、夏でも売店は営業しておりトイレもあります。さすがはスキー場、草原で遠くまで見渡せる景色が広がります。夏でもレンタルでグラススキーが楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:500円
    混雑:空いている
    滞在:2時間
    施設:屋内
  • 草津高原オートキャンプ場
    群馬県 4 (口コミ1件)
    #キャンプ場 #山|高原

    標高1200メートルの高原にあるキャンプ場です。夏でも涼しく過ごしやすく、自然に囲まれた環境でキャンプを楽しむことができます。サイトは広々としており、家族や大人数のグループにも対応可能です。施設内には必要なキャンプ用品やバーベキュー設備のレンタルも豊富に揃っており、手ぶらで訪れることも可能です。また、車・バイクで10分ほどのところに草津温泉があります。無料の共同浴場も近くに一件あります。営業期間 4月末~11月末で、バイクや車はサイトに横付けできて、ディキャンプも楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:3000円
    混雑:空いている
    滞在:15時間
    施設:屋外
  • 長浜港
    滋賀県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬

    滋賀県長浜市港町に位置する地方港湾で、琵琶湖の湖岸に設けられた湖北地域の漁業と湖上交通の拠点です。1882年(明治15年)に長浜と大津を結ぶ鉄道連絡船の港として開港し、1963年(昭和38年)に現在の場所へ移転しました。現在は、竹生島への定期観光船が運航されており、冬には雪見、春には花見の遊覧船も楽しめます。きれいな琵琶湖をみることができます。 アクセスはJR北陸本線「長浜駅」から徒歩約10分、北陸自動車道長浜ICから車で約15分と便利です。周辺には豊臣秀吉が築城した長浜城や黒壁スクエアなどの観光スポットがあるので併せて訪れると良いです。無料駐車場がありますが、観光シーズンは駐車場がすぐに一杯になります。一応近くに有料もあります。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 木曽三川公園センター
    岐阜県 5 (口コミ1件)
    #動植物園 #文化施設 #絶景スポット #カフェ|軽食

    木曽三川に囲まれた子供連れも多い大きなアスレチックのある公園です。海津市一帯を見渡せるタワーがあり、伊吹山や名古屋駅まで見渡すことができます。 春にはチューリップ祭りが開催され、写真スポットも多く見応え満載です。道中は信号のない堤防が続くため、ツーリングに最適です。

    駐車:駐車場あり
    予算:1000円
    混雑:混んでいる
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 市原みつばち牧場
    千葉県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #ソフトクリーム

    広大な敷地に広がるひまわり畑が圧巻です。みつばちを育てているだけあってひまわり、コスモスなど花がとても綺麗に咲いています。はちみつソフトクリーム、ひまわりフラッペなど絶品アイスもあります。駐車場もあり、スタッフの方々も明るくてオススメです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • BOAT CAFE 衣奈マリーナ
    和歌山県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬 #カフェ|軽食 #ソフトクリーム #スイーツ

    BOAT CAFE 衣奈マリーナ は和歌山県衣奈港にあるオシャレなカフェです。白を基調とした海に面したテラス席からは海と島が一望でき、特に晴天の夕焼けの時間帯は海と島とのコントラストが絶景です。またドリンク、スイーツ、食事のメニューも豊富でとても美味しいです。

    駐車:駐車場あり
    予算:1000円
    混雑:普通
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • いこいの森(草野丘)
    鹿児島県 3 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原 #林道

    大崎町野方と志布志市有明町野神との町境にある標高268mのいこいの森展望所からは大パノラマを楽しめます。田園風景から志布志湾の枇榔島などを望むことができ、鹿屋市方向には鹿屋市・垂水市に横たわる九州百名山の高隅山まで見渡すことが出来ます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋内
  • 土倉鉱山(滋賀のラピュタ)
    滋賀県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #珍スポット

    琵琶湖の北東部、滋賀県長浜市の山中にラピュタのような遺跡建造物があります。その建物の正体は、銅を採掘していた「土倉鉱山」の施設跡です。 遺跡の前に駐車場があるので、車やバイクと一緒に撮影するにはとても良い場所です。直前の道は細いので、ご注意ください。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 下北山スポーツ公園 きなりの郷
    奈良県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #湖|川|滝 #食事処 #温泉 #宿泊施設 #キャンプ場

    奈良県下北山村にあるアウトドア複合施設です。日本最大のアーチを誇る池原ダムのふもとにあり、キャンプやスポーツ、温泉を楽しむことができます。公園内にはオートキャンプ場、バンガロー、コテージがあり、グループでの宿泊も可能です。キャンプ場からは、池原ダムの壁を見上げるように絶景が見られます。 また、テニスコートや多目的グラウンド、バーベキューハウス、炊事棟など、様々な設備が整っており、スポーツ合宿や研修にも利用されています。温泉施設「きなりの湯」では、疲れを癒すことができ、自然に囲まれた環境でリフレッシュできます。春には下北山村主催のさくら祭りが開催されており、敷地内の桜が満開になると、関西一とも思われる桜の絶景が広がります。

    駐車:駐車場あり
    予算:1000円
    混雑:普通
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 松田町寄ロウバイ園
    神奈川県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原 #お土産

    神奈川県足柄の松田町寄(ヤドリギ)にある蝋梅(ロウバイ)園。見頃は1月下旬から2月上旬、約2万本の蝋梅が山の斜面に植樹され、黄花と心地よい香りが楽しめます。無料駐車場から蝋梅園まで5分ほど歩きます。蝋梅祭りの期間は売店やちょっとしたお土産もあります。枝垂桜や桜シーズンもオススメ。

    駐車:バイク駐車場あり
    予算:500円
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 波戸岬
    佐賀県 5 (口コミ2件)
    #絶景スポット #絶景ロード #海|海岸|岬 #食事処 #海鮮

    日本渚百選に選ばれている玄海国定公園です。海中から突き出た白い海中展望塔があり、水深7mの海中展望室からは魚の群れを見ることができます。グルメは波戸岬名物さざえのつぼ焼で、おばちゃんが目の前で焼いてくれたものを食すことができ絶品です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1.5時間
    施設:屋外

    不要になったバイク用品高く売れます!

    ▶︎手数料無料の宅配買取

    実際に売ってみた体験談
    ▶︎こちら

    あなたのオススメスポットを登録しませんか?

    モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

    全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

    スポットを登録する