×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件

静岡県のツーリングスポット

検索ボタン
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
地図から探す
静岡県おすすめツーリングルートはこちら
検索結果
ジャンル
都道府県

都道府県絞り込み

検索する

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

リスト表示
地図表示
  • 道の駅 くるら戸田
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    道の駅 くるら戸田は、静岡県沼津市戸田にある、駿河湾に面した道の駅です。目の前に広がる駿河湾と雄大な富士山を眺めることができ、絶景スポットとして人気があります。 地元でとれた新鮮な魚介類を販売する「くるら市場」や、深海魚を使ったメニューが味わえるレストラン「網元丸寿」などがあり、食事を楽しむこともできます。お土産には、戸田名産の塩鰹や干物がおすすめです。 バイクで訪れる場合は、道の駅に隣接する「戸田漁港展望広場」に、無料の二輪車専用駐車場が用意されています。駿河湾と富士山をバックに、バイクと一緒に写真を撮るのも良いでしょう。周辺には、夕日の絶景スポットとして知られる「黄金崎」や、富士山を望む絶景ドライブコース「西伊豆スカイライン」などもあり、ツーリングの拠点としても最適です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 掛川城
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #文化施設

    掛川城は静岡県掛川市に位置し、戦国時代に後北条氏により築城され、徳川家康の居城としても知られる歴史深い城です。城は平成に入ってから木造で復元された天守があり、城内には多くの歴史的展示物があります。特に、掛川城の天守からの眺望は、掛川市内や周辺の自然を一望でき、絶景です。城の周囲には広い堀と石垣が残り、かつての防御施設の面影を色濃く残しています。周辺には飲食店なども多く散策や写真撮影に最適で、四季折々の自然の美しさも楽しむことができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:410円
    混雑:普通
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #道の駅 #絶景スポット #湖|川|滝 #カフェ|軽食 #お土産

    2017年5月に伊豆の旅行の出発点として、そして伊豆の情報や人が目指す場所として生まれた伊豆半島8番目の道の駅です。伊豆の食材を集めた飲食店、伊豆の魅力を感じさせる物販店、そして情報を発信する案内所、さらに新しい可能性を生み出せる貸出施設など、テレビやメディア、そして本にも載っていない「伊豆の魅力」がぎっしり詰まった施設が集まっています。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 高天神城跡
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #文化施設

    高天神城跡は静岡県掛川市にあり、戦国時代に重要な軍事拠点として用いられました。この城は、特に徳川家康と武田信玄の間で何度も争奪戦の舞台となり、「難攻不落の城」として知られています。標高132メートルの鶴翁山にある高天神城は、かつては「高天神を制するものは遠江を制す」と言われ「難攻不落の名城」と呼ばれていましたが、家康の兵糧攻めに遭い落城しました。 美しい山の形から鶴舞城の別称を持ち、国の史跡に指定されています。城跡は現在、自然に覆われた静かな遺跡として残り、ハイキングや歴史探訪の場として人気です。かつての戦いの歴史を感じながら、美しい自然の中で散策を楽しむことができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 道の駅 伊豆月ケ瀬
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    道の駅 伊豆月ヶ瀬は、静岡県伊豆市にある道の駅です。狩野川沿いに位置し、目の前には雄大な月ヶ瀬温泉大橋が架かっています。 施設内には、地元産の新鮮な野菜や果物を販売する農産物直売所や、伊豆の特産品を扱うお土産コーナーがあります。 食事処では、地元産の食材を使った蕎麦や猪鍋などが楽しめます。 また、道の駅 伊豆月ヶ瀬は、バイクツーリングの拠点としても人気があります。 周辺には、伊豆スカイラインや西伊豆スカイラインなどのワインディングロードがあり、多くのライダーが訪れます。道の駅には、バイクスタンドや休憩スペースも用意されているので、ツーリングの休憩に最適です。 伊豆月ヶ瀬は、温泉地としても知られており、日帰り温泉施設もあります。 雄大な自然の中で、地元の美味しいものを味わったり、温泉で疲れを癒したり、思い思いの時間を過ごすことができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • グリーンピア牧之原
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #カフェ|軽食 #イベント体験

    静岡県牧之原市にあるお茶の卸問屋が運営するお茶の観光施設で、お茶体験からショッピングまでお茶を楽しめるスポットです。お茶が作られるまでの工程のすべてを一つの建物の中で見学でき、グルメから体験まで幅広く楽しめる観光スポットです。

    駐車:駐車場あり
    予算:1000円
    混雑:普通
    滞在:2時間
    施設:屋内
  • 金谷駅
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #商業施設

    大井川鉄道へ繋がる路線となります。JRと鉄道が両方あるので、新しい電車や懐かしい電車が見放題です。街並みも静かで良い景色なので散策とかオススメです。また、鉄道の方の駅ではお土産や駅弁当、お土産を販売しており電車を利用せずとも少し立ち寄る程度でも楽しめます。

    駐車:不明
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • ドライブイン もちや
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #山|高原 #食事処 #お土産 #カフェ|軽食 #スイーツ

    静岡県富士宮市の北側にあるドライブインでよくライダーたちが休憩に利用しています。 今はもうなくなってしまいましたが同施設内に2輪会館があったこともあり聖地化しています。よくバイク関連のミーティング会場としても利用されています。 軽食コーナー・自販機・喫煙所・トイレ・ベンチがあるので休憩するには最高です。近くには朝霧高原や富士五湖があるのでツーリングコースの休憩に最適です。

    駐車:バイク駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 御殿場高原時之栖
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #温泉 #美術館|資料館 #商業施設 #イベント体験 #絶景スポット #夜景 #食事処 #スイーツ #お土産 #宿泊施設 #キャンプ場

    温泉、美術館、サッカー場などがある複合施設です。ここで製造されている御殿場高原ビールが絶品です。ワインも醸造されています。こちらは少し甘めの軽やかな飲み口で、ワイン初心者の方からでも気軽に楽しむことができます。宿泊施設もホテルからグランピングまで、利用者のニーズに合わせて幅広く展開されています。おすすめは『時之栖』です。温泉施設『気楽坊』が併設され、部屋からは富士山を眺めることができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:7000円
    混雑:普通
    滞在:9時間
    施設:屋内
  • 熱川バナナワニ園
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #お土産 #カフェ|軽食 #ソフトクリーム #スイーツ #動植物園

    いろんな種類のワニがいます。ワニの他にもレッサーパンダやオオサンショウウオなど見てて癒される動物がたくさんいます。別の区画には植物園があります、熱帯植物のため全て温室ハウス内です。大きなスペースに多くのハス池が設置されておりとても綺麗です。他にも珍しい植物が植えられていました。売られているスイーツにはバナナが使われていてどれも美味しいです。マスコットであるワニのお土産グッズも絶妙なデザインで欲しくなります。少し時間のある際の暇つぶしとしてピッタリな場所です。

    駐車:駐車場あり
    予算:5000円
    混雑:少し空いている
    滞在:2.8時間
    施設:屋外
  • 大棚の滝
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #湖|川|滝

    渓谷にある滝です。秋には紅葉も楽しめます。滝の高さはそこまで高くないのですが、近くまで行って滝を眺められるので、迫力は結構あります。滝の裏側にも入れる隙間があるそうです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 来宮神社
    静岡県 1 (口コミ1件)
    #神社|寺院

    パワースポットとして有名な静岡県熱海市にある神社です。 国指定の天然記念物でもある大楠(おおくす)は健康長寿・心願成就の巨樹です。 幹を1周廻ると寿命が1年延命する伝説や心に願いを秘めながら1周すると願い事が叶うという伝説もあります。 バイク用の駐車場を係員に案内されますが、来宮神社向かって手前で左折し100m以上登った傾斜地で出入りがしずらく止めにくい駐車場です。 はっきり言ってバイク乗りの気持ちをわかってない方が決めたような路面も整備されていない駐車場で最悪です。 神社はパワースポットとして良いと思いましたが、駐車場がとても止めずらく台数も少ないのでツーリングで訪れるのは取り回し技術のある方にオススメします。 初心者や経験が少ない方だと立ちゴケの心配がつきまとう場所になっています。ご注意ください。

    駐車:バイク駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 達磨山
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原

    富士山と駿河湾を一望できる絶景スポットです。北側登山口からだととても長い階段を登らなければいけませんが、登り終わった後に山頂から見る絶景は格別です。近くにはダルマ山レストハウスもあり、お土産やお食事などを頂けます。

    駐車:駐車場なし
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1.5時間
    施設:屋外
  • 潤井川龍巌淵
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #湖|川|滝

    富士山が見える川で、春には川沿い一面に桜が咲きます。住宅街にあるあまり大きくない川ですが、桜の名所として、近年は春になるとたくさんの人が訪れ混雑します。また、撮影する人のために、桜が咲く時期だけ仮設の展望台が建てられるようになりました。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:混んでいる
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • まかいの牧場
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #ソフトクリーム

    自由に餌やりができ動物とふれ合える牧場です。牛の乳搾り体験や、山羊のお散歩体験などもあります。天気が良ければ富士山も見ることもできます。牧場の丘の上には大きなブランコもあり、写真スポットとして人気です。ソフトクリームが美味しいことで有名です。

    駐車:駐車場あり
    予算:2000円
    混雑:普通
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 石廊崎
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬 #食事処 #カフェ|軽食 #ソフトクリーム #スイーツ #麺類

    伊豆半島の最南端にある景勝地です。太平洋に突き出した岬で、荒々しい自然美が特徴です。石廊崎からは、青い海と壮大な太平洋のパノラマを一望できます。また、石廊崎灯台もあり、その白い灯台は絵画のような風景を作り出しています。ハイキングや写真撮影に最適な場所で、特に日の出や日の入りの時間は、その美しさがさらに際立ちます。先端には石廊崎神社もあり、海上安全の神様として崇拝されています。 駐車場近くに休憩棟があり、食事やスイーツがあります。駐車場から徒歩で片道20~30分ほどで先端にある灯台、神社に着きます。神社に続く階段は急な階段になっています。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 穂見神社
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #神社|寺院 #絶景スポット #山|高原

    とても小さな神社で、鳥居をくぐると本殿がありますが、その左脇より山道が続いており、山頂からは駿河湾が望めます。階段がありますが、思ったよりも険しい道のりなので、山を登る場合はしっかりとした運動靴で行くのをオススメします。秋の紅葉がとても綺麗です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 久能山東照宮
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #神社|寺院

    徳川家康公が祀られているとして有名な神社です。本殿までは、表参道からは長い石段を登らなければいけませんが、日本平からロープウェイを使っていくことも出来ます。本殿はとても色鮮やかで見応えがあります。また、春には桜、秋には紅葉も楽しむことができます。

    駐車:駐車場なし
    予算:1000円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • ならここの里キャンプ場
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #湖|川|滝 #温泉 #宿泊施設 #キャンプ場

    掛川市にあるキャンプ場です。温泉と食堂も併設されており、キャンプをする人にはとても嬉しいスポットです。オートキャンプ場の下が川になっており、吊り橋を渡って行く方が温泉への近道になります。夏には川遊びも出来るため子供も楽しめる場所になっている。

    駐車:駐車場あり
    予算:3000円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:10時間
    施設:屋外
  • 中田島砂丘
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬

    静岡県浜松市にある砂丘です。日本三大砂丘のひとつで、夏には絶滅危惧種に指定されているアカウミガメが産卵のために砂浜に上陸してきます。また、砂丘の西隣は毎年5月に浜松まつりの凧揚げ会場となり多くの凧が空を舞う様子が見られます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 白浜海水浴場
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #海|海岸|岬

    一面に広がる白い砂浜に透き通った水の海。白浜を目指して海沿いをドライブするのがおすすめ。周辺には、美味しい食事あり。海鮮料理(寿司・干物・定食)が豊富。昔ながらの洋食レストランあり。また、周辺には温泉がありますし、民宿やホテルに宿泊してゆっくりと過ごすのもおすすめ。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 富士見峠展望台
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    静岡県の避暑地、井川にある展望駐車場です。駐車場とトイレ、展望台、天気がよければ木々の隙間から富士山が見える丘があります。真夏でも夜は20度以下、昼間も快適に過ごせます。アクセス道路は狭いながらも綺麗な舗装路が続き、荒れているところは少ないです。すぐ近くにモトクロス場があり、そこはトイレがないため、モトクロス場利用者がトイレ目的で展望台を使うこともあるようです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • リバウェル井川スキー場
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    静岡県の数少ないスキー場のひとつです。アクセス道は国道や高速から離れており、狭いながらも綺麗な舗装の山道を2時間以上登ることになります。駐車場は夏季なら無料、夏でも売店は営業しておりトイレもあります。さすがはスキー場、草原で遠くまで見渡せる景色が広がります。夏でもレンタルでグラススキーが楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:500円
    混雑:空いている
    滞在:2時間
    施設:屋内
  • MX PARK IKAWA
    静岡県 4 (口コミ1件)
    #珍スポット

    静岡県の奥シズと呼ばれる井川地区にあるモトクロス場です。アクセスは少々悪めで国道や高速から狭くてカーブのきつい山道を1時間以上登ることになります。場内にトイレは無し。手前の富士見峠展望台でトイレを済ませておくことをオススメします。コースは硬め、砂利混じりで晴れると少々スリッピーです。レイアウトは難しくなく初心者でも楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:3000円
    混雑:普通
    滞在:6時間
    施設:屋外
  • 城ヶ崎海岸
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬

    伊豆半島ジオパークにあるこの海岸は、溶岩が固まってできた断崖絶壁で、崖に打ち付ける波は迫力満点です。門脇吊り橋と呼ばれる橋を渡ると崖の先端まで行くことができ、スリルを味わえるスポットです。ジオパーク内にあるので、周辺の自然も楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:1.5時間
    施設:屋外
  • 堂ヶ島天窓洞(堂ヶ島マリン)
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬 #食事処

    遊覧船に乗って美しい海、神秘的な洞窟を見る事ができます。洞窟めぐりももちろん楽しいですが、スポットの周りには新鮮な海鮮料理が頂ける料理店や、乗船地には落ち着いて食事ができる食事処や名産のあるお土産屋さんもありゆっくり楽しめる場所です。また、海岸沿いにハイキングコースが設けられており、そこから望む景色も絶景です。岩場もあるので、歩きやすい靴で行くのがオススメです。

    駐車:駐車場あり
    予算:1300円
    混雑:普通
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 道の駅 そらっと牧之原
    静岡県 0 (口コミ0件)
    #道の駅

    道の駅 そらっと牧之原は、静岡県牧之原市にある道の駅です。東名高速道路 牧之原ICに隣接しており、アクセスが非常に便利です。 施設内には、地元の農産物や特産品を販売する直売所や、軽食コーナー、レストランがあります。牧之原台地で育った新鮮な野菜や果物、お茶などが購入できます。また、レストランでは、地元の食材を使った料理を味わうことができます。 そらっと牧之原は、展望台としても人気があります。屋上展望台からは、牧之原台地や茶畑、駿河湾、伊豆半島、富士山を一望できます。特に晴れた日には、雄大な富士山を背景に広がる茶畑の絶景を楽しむことができます。 バイクで訪れる場合は、駐車場も広く確保されているため安心です。東名高速道路を利用すれば、都心からのアクセスも良好です。道の駅には、ツーリングマップなども用意されているので、周辺の観光スポット情報なども入手できます。近隣には、牧之原公園や、グリンピア牧之原など、自然を楽しめるスポットもあります。 また、牧之原市は、緑茶の生産が盛んな地域です。道の駅でも、様々な種類のお茶が販売されています。お土産に、地元産の深蒸し茶を購入してみてはいかがでしょうか。 周辺には、お茶農園や製茶工場もあり、お茶摘み体験ができる場所もあります。 牧之原台地は、温暖な気候と豊かな土壌に恵まれた、農業が盛んな地域です。道の駅 そらっと牧之原では、その恵みを感じることができるでしょう。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内
  • 伊豆高原
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #海|海岸|岬 #山|高原

    伊豆高原で楽しめるスポット ・伊豆スカイライン:標高の高いエリアを走るワインディングロード。富士山を望める絶景ポイントあり。 ・国道135号線:海岸沿いを走るルート。熱海、伊東を経由し、海と山の景観を楽しめる。 ・城ヶ崎海岸:溶岩の岸壁が広がる海岸。 ・門脇吊橋:高さ23m、長さ48mの吊橋。海を見下ろすスリル満点のスポット。 ・大室山:標高580mの火山。リフトで山頂まで行ける、山頂から360度のパノラマビュー(相模湾、伊豆七島、富士山など)、すり鉢状の地形と遊歩道があり、散策が楽しめる。 ・美術館:伊豆テディベア・ミュージアム:テディベアの展示、伊豆ガラスと工芸美術館:ガラス工芸作品の展示。 ・カフェ・グルメ:地元食材を使ったランチやスイーツが楽しめる、オーシャンビューのカフェが多く、海を眺めながら過ごせる。 ・温泉:赤沢温泉郷:源泉かけ流しの温泉施設・高原の湯:露天風呂から海を眺められる温泉。 上記の通り、伊豆高原には絶景スポット、ツーリング向けのルート、温泉、美術館、カフェなど、多様な楽しみ方ができるスポットが揃っています。

    駐車:駐車場あり
    予算:2000円
    混雑:空いている
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 芦ノ湖スカイライン
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原

    芦ノ湖スカイラインは、静岡県と神奈川県にまたがる全長約11kmの有料道路で、芦ノ湖の西岸に沿って走るワインディングロードです。標高約900mの高原を通るため、ドライブ中には美しい富士山や芦ノ湖の絶景を楽しむことができます。特に晴れた日には、遠くの山々や湖が一望できる絶好のビューポイントが多数あります。道中にはいくつかの展望台があり、休憩しながら景色を堪能することができます。 また、春には桜やツツジ、秋には紅葉が美しく、四季折々の自然の変化を楽しむことができます。バイクと共に自然の美しさを満喫できるスポットとして非常に人気があります。

    駐車:駐車場あり
    予算:300円
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • さった峠
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット

    どこかのニュース番組の天気予報の映像でみた事のある風景で、東海道一の絶景と言われています。 JR東海道線、国道1号線、東名自動車道がそれぞれ並行しており、晴れていればバックには富士山と海が見える景観地です。 現在は展望台までの遊歩道が土砂崩れの影響で行けませんが、手前の駐車場までは通行できるのでトイレ休憩がてらツーリングで寄り道するのに良いスポットです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外

    不要になったバイク用品高く売れます!

    ▶︎手数料無料の宅配買取

    実際に売ってみた体験談
    ▶︎こちら

    静岡県おすすめツーリングルートはこちら

    あなたのオススメスポットを登録しませんか?

    モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

    全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

    スポットを登録する