×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件

春に楽しめるオススメツーリングスポット

検索ボタン
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
地図から探す
検索結果379 31~60件を表示
ジャンル
都道府県

都道府県絞り込み

検索する

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

リスト表示
地図表示
  • 大室山
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    伊豆高原駅から車で10分ほどのところにある標高580メートルの火山です。リフトがあり、登ると噴火口跡があります。晴れた日には富士山や伊豆七島、房総半島の絶景を見る事ができます。 リフト乗車料金は往復で大人700円、小人(4歳以上)350円です。天候によっては運行していない場合があるので事前にwebサイトで確認しておくと良いです。自家用車500台は駐車できる大きな駐車場があります。

    駐車:駐車場あり
    予算:700円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 多摩川緑地 くじら運動公園
    東京都 5 (口コミ1件)
    #文化施設

    数千年前のくじらの化石が発掘された場所に作られた、多目的な運動公園です。野球場、サッカー場、駐車場があります。多摩川の河川敷に整備された公園のわきには、堤防沿いに桜の木が多数植えてあり、春になるとお花見散策の人々でにぎわいます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 月ヶ瀬梅林
    奈良県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原

    関西屈指の梅林公園です。山からの景色や多くの梅を見ることができます。 道中、舗装された山道で片道一車線ずつあり、ワイディングも程よく角度があるのでとても走っていて楽しい道です。 見頃シーズンになると、駐車場に停められなくなるほど観光客が集まるので、なるべく朝早く到着するようにした方がいいです。 駐車場も500〜1000円程の価格幅がありますので、安い駐車場に停められるかどうかは運次第となります。

    駐車:駐車場あり
    予算:500円
    混雑:混んでいる
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 筑波山梅林
    茨城県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    茨城県で有名な筑波山。毎年梅の季節には、水戸の偕楽園と共に梅スポットとして多くの観光客が訪れます。斜面に広がる園内には、約1000本の白梅・紅梅が植えられています。園内の至る所に筑波石と呼ばれる斑糲岩の巨石が散在し、梅とのコントラストも良く、展望四阿からは眼下に梅林全体を見渡せ、田園風景や学園都市の街並み、好天日には富士山やスカイツリー等も見渡せます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 神流湖
    群馬県 5 (口コミ1件)
    #ダム #絶景ロード

    神流湖(かんなこ)は、群馬県と埼玉県の県境にあるダム湖(下久保ダム)です。下久保ダムは、全国でも珍しいL字型ダムで、長さ605mとコンクリートダムでは日本一です。 周辺道路は、交通量が少なく走りやすいワインディングが楽しめます。少し暗めの森林と渓谷の道。途中道の駅や、南下すれば秩父にも出られ、温泉地もありリフレッシュできます。

    駐車:不明
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 愛知県緑化センター
    愛知県 4.5 (口コミ3件)
    #絶景スポット

    春になると、遊歩道に沿ってソメイヨシノとユキヤナギが咲き乱れます。上はピンク色下は白色の春のコントラストがとても綺麗で見ものです。駐車場や入場料は無料で広い敷地を散策しながら、ゆっくりと歩いて回ることができます。桜やネコヤナギ以外にもたくさんの種類のお花が植えられていて、とても綺麗に手入れしてある。敷地内にある建物は、デザインがとても凝っており、建物内から見る外の自然の景色が美しく見えるようになっていて、1枚の絵のように見え癒されます。もちろん、春だけでなく、季節折々に植物たちがガラッと色を変えるので、年中楽しめる場所です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 剣山
    徳島県 5 (口コミ1件)
    #神社|寺院 #絶景スポット #山|高原 #食事処

    駐車場から登山ルートを歩くか、リフトを利用して登るか選べます。山頂からは標高1,955mの絶景が見られます。登山ルートは軽装ではなく、登山用の服装装備をして上っている方がほとんどです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 生野銀山
    兵庫県 5 (口コミ1件)
    #美術館|資料館 #文化施設 #山|高原 #林道

    戦国時代から昭和48年まで稼働していた銀山です。明治時代の日本の鉱業(鉱山・製鉱所)の近代化を確立するために最初に官営(直轄)鉱山とした模範鉱山で、周辺の鉱山町が重要文化景観として選定されています。閉山後は三菱鉱業が周辺で事業を行っています。

    駐車:バイク駐車場あり
    予算:2000円
    混雑:普通
    滞在:1.5時間
    施設:屋外
  • 冨士霊園
    静岡県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード

    静岡県駿東郡小山町にある霊園で、春は桜が咲き誇る人気のスポットです。左右一列に並ぶ駐車スペースの脇に桜が植えられており、桜の季節は桜のトンネルを楽しむことができます。 駐車場は2200台あり、無料です。桜のトンネルを上から一望できる展望台へは徒歩で階段を240段のぼる必要がありますが、ゆっくり上ったとしても10分程度で登りきることができます。桜の季節には展望台ふもとに屋台が出店されており、手ぶらでお花見を楽しむこともできます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 弘前公園
    青森県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット

    世界でも有数の桜の名所です。ソメイヨシノを中心に様々な種類の桜が訪れた人の目を楽しませます。市街地にあり、桜や夏祭りの時期には非常に混むのでツーリングにはやや不向きですが、ここの桜はその不便さを考慮しても見るべき価値のある風景です。公園周りをぐるっと一周するだけで非常に豊かな桜の景色を楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 船岡城址公園
    宮城県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #文化施設

    船岡城址公園は明治維新まで柴田氏が居住した館跡で、東北有数の桜の名所として知られています。無料駐車場から公園の山頂までは305mの有料スロープカーを利用できます。山頂には24mの高さの船岡平和観音像が立ち、柴田町の街並みや蔵王の山々、太平洋の眺望が楽しめます。スロープカーで上まで上がらなくても、駐車場から少し登った展望台から見える「東北本線」「白石川沿いに植えられた桜並木」が人気の場所です。 また、昭和45年のNHK大河ドラマ「樅ノ木は残った」で有名になった樅の木も公園内に建っています。毎年4月に開催される「しばた桜まつり」は27万人以上の花見客が訪れ、他にも紫陽花、曼珠沙華、菊、イルミネーションなどのイベントが開催されます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 高滝湖グランピングリゾート
    千葉県 5 (口コミ1件)
    #神社|寺院 #美術館|資料館 #ダム #絶景ロード #湖|川|滝 #夜景 #キャンプ場

    手ぶらでキャンプ、お風呂にも入れる宿泊施設。春は湖畔に満開の桜が広がる。都心から1時間で本格的な田舎体験ができる。星空を見ながら寝れる透明なテントあり!意外と知られていない穴場スポットでツーリングには最高のスポット。

    駐車:駐車場あり
    予算:17000円
    混雑:少し空いている
    滞在:19時間
    施設:屋内
  • 八曽自然休養林
    愛知県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原 #林道 #キャンプ場

    八曽自然休養林は、愛知県北東部の岐阜県境に接した森林、休養の場です。 眼下に日本ラインで知られる木曽川を望み、起伏に富んだ岩団と季節の変化に富んだ森林が、豊かな清流と調和した景観となっています。 八曽地区は、黒平山を中心とした広大な緑の丘陵地帯を形成しています。森の中には五条川が流れ、厳頭洞、八曽滝などが見られる渓流と、天狗岩と呼ばれる奇岩など変化に富んだ自然景観を満喫できます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 竜神スカイライン
    和歌山県 5 (口コミ1件)
    #温泉 #神社|寺院 #文化施設 #絶景スポット #絶景ロード #林道

    バイク乗りには有名な竜神スカイラインは、信号がない道路で走りやすいです。カーブが多いので、反対車線に飛び出さないよう注意してください。若いライダーよりベテランのライダーの方が多い印象があります。山の上になるので、夏は涼しく冬は寒いです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 西平畑公園
    神奈川県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原 #食事処 #お土産

    富士山や相模湾を一望できる展望台のある公園です。天気の良い日には、小田原城の天守閣、遠く水平線上に大島を見渡すことができます。また、富士山の隣に見える矢倉岳、金時山、明神ヶ岳などの足柄山が連なり大パノラマが楽しめます。見晴らしの良い斜面には大きなすべり台があり、ハーブガーデンやミニSL、自然館など松田山の地形を活かしたレジャー施設が園内に集まっています。ドライブはもちろん、散策路からの眺望を楽しむお散歩にもぴったりです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:混んでいる
    滞在:1.5時間
    施設:屋外
  • 東後畑棚田
    山口県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬 #夜景

    本州最西北端の向津具半島を中心とした約600ヘクタールの大棚田地帯の一部です。この棚田は半島に面した丘陵地に段々と水田が作られており、日本海を望むことができます。 特に、夕暮れ時の夕陽が棚田に映り込んで金色に輝く光景は絶景で、日本海に沈む夕陽と漁火が一面に輝く光景は、見る人を魅了するものがあります。また、イカ釣りシーズンの5月下旬の夜には、イカ釣り漁船の漁火を眼下に見渡すことが出来ます。多くの写真家も集まっています。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 立山 雪の大谷
    富山県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #山|高原

    4月中旬から6月下旬にかけて全線開通する立山黒部アルペンルートで標高2,450mの立山室堂平まで行くと、そこは世界でも有数の豪雪地帯。中でも室堂付近にある「大谷」は、吹きだまりになっているため特に積雪が多く、その深さは20mを超えることもあります。この「大谷」を通る道路を除雪してできる、高さ20mにも迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。

    駐車:駐車場あり
    予算:5000円
    混雑:少し混んでいる
    滞在:3時間
    施設:屋外
  • 桜山八幡宮
    岐阜県 5 (口コミ1件)
    #神社|寺院

    桜山八幡宮は岐阜県高山市にある歴史ある神社で、応神天皇を主祭神としています。高山祭の春と秋の例祭で知られ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。この神社は4世紀頃に創祀されたと伝えられ、秋の高山祭では美しい山車が展示されることで有名です。飛騨高山の古い街並みを背景に、適度に枯れた雰囲気の社殿が静かに佇んでおり、地域の文化や歴史を感じさせてくれます。 また、神社の境内からは高山市の景色を一望でき、四季折々の自然美を楽しむことができます。毎年10月9、10日に開催される秋の例祭は春の日枝神社の例祭と共に高山祭として国の重要無形文化財に指定されているほどで、見応え十分。境内に高山祭屋台会館があり例祭で練り歩く屋台が交代で展示されているので、例祭以外のシーズンでも楽しめます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 新倉山浅間公園
    山梨県 5 (口コミ1件)
    #神社|寺院 #絶景スポット #山|高原

    雄大な「富士山」と五重塔「忠霊塔」を一緒に見ることができ“NIPPON”を体感できると海外からも大絶賛のスポットです。 新倉山の中腹にあり、398段の階段を登るプチ登山の後に見る景色は一見の価値があります。公園内には約650本の桜が植えられ、さくらまつりが開催される時期には、たくさんの花見客で賑わいます。 また、新倉富士浅間神社や新倉山に登るハイキングコースもあり、多くの方にお楽しみいただけます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 大潟村 菜の花ロード
    秋田県 5 (口コミ1件)
    #絶景ロード

    県道298号線沿い約11kmにわたって、約3700本の桜と菜の花が植えられています。菜の花と平行して桜並木が続き、黄色とピンク色の絨毯を敷いたような景観が広がります。春ツーリングで行くには最高の場所です。

    駐車:不明
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 須磨浦山上公園
    兵庫県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #海|海岸|岬 #山|高原

    山陽電車須磨浦公園駅周辺一帯の神戸市が管理・運営する面積約103.8haの公園。 歴史的には源平・一の谷の古戦場としても知られ、神戸市指定有形文化財の「敦盛塚」などの史跡があります。また、桜の名所としても知られ、神戸市の「花の名所50選」にも選ばれています。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 暗峠
    大阪府 5 (口コミ1件)
    #珍スポット #絶景スポット #絶景ロード #食事処

    大阪と奈良を結ぶ道路で、日本の峠100選に選ばれている有名な場所です。国道308号線ですが、国道とは思えないような荒れた路面で道幅が狭くて傾斜もきつくて「酷道308号線」とも呼ばれています。 しかし、そういった急勾配や荒れた道が面白くて、あえて挑戦すると面白いです。関西でも人気のツーリングスポットです。

    駐車:駐車場なし
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 稲葉山牧場
    富山県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #山|高原

    稲葉山牧場では、主に乳牛が飼育されています。無料で見学できます。他にもウサギなどの小動物を集めたミニ動物園もあります。稲葉山にあるのでそこからの景色は絶景です。晴れた日は立山連峰も一望でき、ツーリング先としてちょうど良い場所にあります。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 大膳神社
    新潟県 5 (口コミ1件)
    #神社|寺院

    能舞台がある神社です。そこまで大きな神社ではありませんが、佐渡に現存する最古の能舞台で神社や能に興味がある人は行ってみると楽しめます。また、4月18日の祭礼には奉納能、6月には能と鷺流狂言が上演されています。駐車場には仮設トイレがあります。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋外
  • 国営飛鳥歴史公園 甘樫丘地区
    奈良県 5 (口コミ1件)
    #絶景ロード

    飛鳥の中心にある標高148mの丘です。初春には、菜の花が綺麗に見られます。 丘の頂上にある展望台からは、周辺の山々や町が一望できます。 無料の駐車場があるので、車やバイクを停めてゆっくりと自然を楽しめます。 ここから高松塚古墳の方向に走っていくと、程よく角度がついたワイディングロードがあります。少し短いですが、ツーリングにはもってこいの場所です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 落酒造
    岡山県 4 (口コミ1件)
    #商業施設 #お酒

    真庭市の北房(下砦部)にある酒造場です。地元では昔から愛されている日本酒「大正の鶴」を作っています。適度な辛口でまったりとした飲み口がキリッとしていい感じのお酒です。特に生酒は絶品です。建物は大正〜昭和初期に建てられたものだそうです。中国自動車道の北房ICから車、バイクで10分ほどで行けますので、お酒好きな人は、是非一度足を運んでください。

    駐車:不明
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.2時間
    施設:屋内
  • 母智丘公園
    宮崎県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #夜景

    母智丘(もちお)公園の歴史ある約2キロメートルの桜並木は、日本の桜名所100選に選ばれています。公園内には、ソメイヨシノやヤエザクラなど約2,600本が植えられています。桜並木を登った先の丘の上にある母智丘神社からは、母智丘公園全体を見下ろすことができます。毎年3月下旬から4月上旬にかけて、桜まつりが開催され、民俗芸能の披露や多くの出店でにぎわいます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:混んでいる
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 庚申山総合公園
    群馬県 5 (口コミ1件)
    #山|高原 #林道

    藤岡市街地の南西にある庚申山の山中に広がる総合公園です。公園内には動物園に遊園地アスレチック広場もあり山頂へと続くハイキングコースもあります。老若男女問わず多くの人に親しまれる憩いの場として活躍してます。春には桜の花も咲いて綺麗です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外
  • 花桃の里
    長野県 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード

    4月上旬から5月上旬にかけての見ごろを迎える花桃が絶景となる場所です。この季節には多くの観光客が訪れ、盆栽や花桃の枝などが販売されています。駐車場は近隣にいくつも点在しており、遠方の駐車場に停めてしまうと結構な距離を歩く必要があります。 バイクで走る際にも立ち寄って、春の美しい景色を楽しむことができます。また、この時期は周辺の観光スポットも多数ありますので、ぜひ訪れてみてください。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:少し混んでいる
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • 鴨川
    京都府 5 (口コミ1件)
    #絶景スポット #絶景ロード #湖|川|滝

    広くて眺めが良く、風が気持ちいいところです。川には鴨やサギなどが泳いでおり、ジョギング、ウォーキングする人たち、ピクニックするファミリー、犬の散歩を楽しむ人など、いろんな方々が行き交います。春は桜が楽しめ、秋は遠くの山々が綺麗に見えます。

    駐車:不明
    予算:無料
    混雑:少し空いている
    滞在:2時間
    施設:屋外
  • <
  • 31~60件/379件
  • >

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する