×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
兵庫県

有馬温泉

お気に入り
5 (口コミ1件)

金泉・銀泉が有名な近畿の大型温泉街です。
山間を抜けた先にあり、自然あふれる情景、昔ながらの温泉街と今風のモダンカフェが融合した独特な街並みがあります。

温泉の他にジェラートや釜飯も有名で、温泉を楽しんだ後は温泉街を散策して、楽しむことができます。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

有馬温泉は、兵庫県神戸市北区にある関西を代表する温泉地です。日本三古泉の一つとしても有名で、その歴史は古く、奈良時代以前から温泉地として栄えてきました。

金泉と銀泉と呼ばれる2種類の温泉が湧き出ており、それぞれ異なる効能を楽しむことができます。金泉は鉄分を多く含む赤褐色の温泉で、筋肉痛や関節痛に効果があるとされています。銀泉は無色透明な温泉で、神経痛や疲労回復に効果があるとされています。

温泉街には、旅館やホテル、飲食店、お土産屋などが軒を連ねており、散策するだけでも楽しめます。また、周辺には六甲山や摩耶山などの山々が連なり、自然豊かな景色も魅力です。

バイクで訪れる場合、温泉街には駐車場が少ないため、周辺の駐車場を利用する必要があります。六甲山や摩耶山を走るルートは景色が良く、ツーリングにも最適です。ただし、山道はカーブや勾配が多いため、注意が必要です。

基本情報

住所 651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町 平均滞在時間 12時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン 通年
平均予算 10000円 オススメ人数 複数人
混雑具合 混んでいる 施設 屋内
公式サイト: https://www.hanamusubi.co.jp/

有馬温泉のレビュー

未ログインユーザー

2023-03-03 07:21

有馬温泉
12月に一泊しに行きました。
温泉は金銀両方入りました。金泉は濁り湯でまったりとしており、独特の硫黄の香りがあります。銀泉は透明でサラッとしており、さっぱりとした湯上がりが特徴でした。どちらも永遠に入っていられるようなゆっくり浸かれるお湯です。
また、温泉街は昔ながらの情景はありつつもモダンな現代カフェも立ち並び、独特な情景を持っています。
坂はきついですが湯上がりに散歩し、カフェで休息するのが最高です。
また行きたいです。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

有馬温泉のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

有馬温泉が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 【有馬温泉/兵庫県】旅行や観光におすすめの温泉旅館8選!関西の名湯で金泉銀泉を楽しむ♪プロが設備重視で温泉宿を選びました!
    旅行コンサル「タイガ&まよ」 / 2022-03-12
  • 【有馬温泉♨️_兵庫】日本三名泉の有馬温泉街を100%満喫できるおすすめゴールデン観光プランを紹介!観光費用まとめ💰|おすすめランチ|賞味期限5秒⁉️|食べ歩きグルメまとめ|金の湯|銀の湯|温泉神社
    ゆゆ旅夫婦 / Japan Travel / 2024-11-09
  • 【本気で厳選】兵庫県有馬温泉の旅行やデートおすすめホテル!人気旅館5選
    週末トラベラーズ / 2021-12-26
  • 有馬温泉の旅館&ホテルのおすすめ10選!〇〇に注目!?
    良い旅ナビ / 2024-03-30
  • 【有馬温泉】旅館・ホテルおすすめ5選を現地リポート|兵衛向陽閣|有馬グランドホテル|月光園 鴻朧館|奥の細道|ねぎや陵楓閣|兵庫|温泉旅行|国内旅行
    じゃらん / 2023-06-08
  • 有馬温泉のコスパ最強の旅館&ホテルおすすめ4選!
    良い旅ナビ / 2024-10-23
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

有馬温泉に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する