×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
兵庫県

玄武洞

お気に入り
5 (口コミ1件)

玄武洞は、160万年前の火山活動によりマグマが冷えて固まった結果、規則正しい割れ目が形成された自然現象で作られた洞窟です。約6000年前に波に洗われて現れ、その後人間による石の採取により洞となりました。玄武洞の名は江戸時代の1807年に儒官の柴野栗山によって命名され、その後、東京大学の小藤文次郎博士が岩石の日本名を定める際に「玄武岩」と命名したため、現在もその名で呼ばれています。

また、大正15年(1926年)には京都大学の松山基範博士が、玄武洞の石の磁性が現在とは逆の南を向いていることを発見しました。これにより、玄武洞は地磁気の逆転が初めて発見された場所として世界的にも知られるようになりました。

玄武洞は昭和6年(1931年)に国の天然記念物に指定され、周辺地域一帯は昭和38年(1963年)に山陰海岸国立公園となりました。周辺一帯は「玄武洞公園」として、入園料や駐車場も無料で利用できます。この公園には、他にも青龍洞・白虎洞・南朱雀洞・北朱雀洞といった洞窟があり、多くの観光客が訪れています。

ショップや資料館、レストランなどもあるので、観光にも休憩にも丁度良い場所です。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

兵庫県豊岡市にある玄武洞は、約160万年前に噴火した火山の溶岩流によって形成された、国の天然記念物に指定されている景勝地です。

六角形の柱状節理が見られるダイナミックな断崖は圧巻で、自然の力強さを感じることができます。玄武洞の他にも、青龍洞、白虎洞、南朱雀洞、北朱雀洞の合わせて5つの洞があり、それぞれ異なる表情を見せてくれます。周辺は玄武洞公園として整備されており、散策にも最適です。春には桜、秋には紅葉が楽しめます。

バイクで行く場合は、駐車場から洞窟までは少し歩く必要があります。また、周辺には城崎温泉などの観光スポットもあるので、ツーリングの目的地としてもおすすめです。

基本情報

住所 668-0801 兵庫県豊岡市赤石1347 平均滞在時間 1.5時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン 通年
平均予算 500円 オススメ人数 何人でも
混雑具合 空いている 施設 屋外
公式サイト: https://genbudo-park.jp/

玄武洞のレビュー

未ログインユーザー

2023-06-09 22:53

秋に行きました。紅葉を観ながら山陰方面に走っていて近くの観光地検索で見つけました。
あまりにも壮大で、切りたった岩のような山肌は圧巻でした。
昔の石切場の跡地を公園にしているのですが、こんなに硬い岩盤を切り出すのは大変な動力だと歴史の勉強にもなりました。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

玄武洞のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

玄武洞が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 【1分で解説】玄武洞公園 とは?(観光地紹介/兵庫/旅行/デート/おすすめ/見どころ/スポット/料金/アクセス)
    「見るだけ」観光リサーチ / 2021-08-28
  • JAL JAPAN PROJECT 兵庫県 玄武洞公園 青龍洞
    JAL 日本航空【公式】 / 2012-11-02
  • 玄さんのタッチパネルで学ぶ 玄武洞(兵庫県・豊岡市)
    e映像制作.com / 2011-08-09
  • 4K 天下の奇勝 玄武洞公園
    ibukivideo / 2014-12-08
  • パワースポット、兵庫県・玄武洞公園
    Come on guys/カモンガイス / 2019-02-06
  • 玄武洞公園(玄武洞②)
    ひょうごチャンネル / 2016-07-19
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

玄武洞に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する