×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
宮崎県

えびの高原

お気に入り登録
5 (1件)
最終更新ユーザー: 未ログインユーザー 編集ボタン

えびの高原は霧島山の標高1200mに位置し、美しい自然が広がる観光エリアです。日本最初の国立公園に指定された霧島錦江湾国立公園の一部であり、大小さまざまな山々や火山湖が点在しています。韓国岳や甑岳など霧島山の登山口であり、トレッキングスポットとしても人気が高いです。

この地域は硫黄山の火山活動の影響で、ミヤマキリシマやススキの草原が広がっており、ノカイドウの自生地として国の天然記念物に指定されています。このノカイドウは世界中で霧島にしか自生しない植物です。また、春から初夏にかけてはミヤマキリシマや大山レンゲ、夏つばきなどが見られ、秋には鮮やかな紅葉で彩られています。

えびの高原にはエコミュージアムセンター、日本最南端の屋外スケート場、ホテル、土産物屋、キャンプ場などの施設が整備されています。地元の伝承では、かつて一帯を占めていたススキが火山ガスの影響で「えび色」に変わったことが、「えびの高原」の地名の由来だとされています。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

宮崎県のえびの高原は、霧島連山の中腹に広がる標高1,200mの高原リゾート地です。雄大な自然に囲まれ、変化に富んだ景色が魅力です。

登山やトレッキングコースが充実しており、韓国岳や高千穂峰への登山拠点としても人気です。火山活動の跡地である火口湖や湿原など、見どころも満載です。特に、エメラルドグリーンに輝く火口湖「不動池」は必見です。秋にはススキ野原が一面に広がり、あたり一面が黄金色に染まります。

標高が高いため、夏でも涼しく過ごせる避暑地としても人気です。温泉地としても知られており、日帰り温泉施設も充実しています。高原の澄んだ空気の中で、ゆったりと温泉に浸かることができます。

バイクで訪れる場合、ワインディングロードを走りながら絶景を楽しめます。ただし、霧が発生しやすい場所なので、走行には十分注意が必要です。高原には駐車場や休憩所も整備されています。

基本情報

名称
えびの高原
所在地
889-4302
宮崎県えびの市末永
公式サイト
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50927
平均予算
2000円
平均滞在時間
2時間
ベストシーズン
通年
オススメの人数
何人でも
駐車場
駐車場あり
施設
屋外
混雑具合
少し空いている
ユーザレビュー
5 (1件)

えびの高原が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 韓国岳/宮崎県えびの市【日本百名山】霧島山最高峰にえびの高原から周回登山【旅行VLOG/4K】小林市,鹿児島県,霧島市,国道223号線,えびの高原,硫黄山,大浪池,新燃岳,高千穂峰
    日本一の清流仁淀川を始め、日本中を旅行してレビューする【徳ちゃんねる1】徳弘効三 / 2022-04-14
  • 【宮崎情報】えびの高原 宮崎県えびの市 白鳥山山頂からの絶景は必見です
    南国みやざきTV / 2021-11-26
  • 【日本一周】宮崎県えびの高原【ドローン空撮・Drone】
    Ryunosuke Matto / 2018-05-18
  • JG 宮崎 えびの高原 世界でここだけのノカイドウ(ジオパーク,天然記念物) Miyazaki,Ebino Highland Nokaido(Geopark,Natural Monument)
    JAPAN GEOGRAPHIC / 2018-04-19
  • 【宮崎観光】 えびの高原ドライブ
    よんごひんごTV / 2022-11-29
  • えびの高原の旨すぎる肉! Delicious Meats in Ebino Kōgen
    幸せ牧場 CountryBredJedi / 2017-05-02
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

えびの高原に近い場所

もっと見る

えびの高原のレビュー

5 1件

未ログインユーザー

2023-06-17 16:39

6月の梅雨の合間にツーリングしてきました。
絶景を見ながらの涼しい風が心地よかっただす。標高1200mなので、気温は平地より4℃も引くく肌寒いくらいでしたので、足湯がとても気持ちよかったです。
次は夏場に家族と行きたいです。

えびの高原のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価が、皆さんの参考になります。

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

えびの高原のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する