アメリカンバイクに似合うかっこいいヘルメット20選!オススメはお洒落でワイルド
バイクにドライブレコーダーは必要?メリット・デメリット・選び方を紹介
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
今や車には当たり前になったドライブレコーダー。
バイクにも導入する人が少しずつ増えてはいるものの、まだ必要ないと思っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、交通事故は毎日起きています。
2021年の交通事故発生件数は、30万5,196件。
この数字を見て、自分は事故に巻き込まれないと言い切れますか?
明日は我が身と考えると、ドライブレコーダーは必需品です。
そこで今回は、ドライブレコーダーの必要性やメリットデメリット、選び方のポイントを紹介します。
色々な用途で使えるので、購入を悩んでいる人は参考にしてください。
オススメのドライブレコーダーを知りたい人は、こちらにまとめてあるのでチェックしてみてください。
【厳選8選】おすすめバイク用ドライブレコーダーまとめ
バイクにドライブレコーダーは必要?
バイクは走行中体がむき出しの状態なので、事故に遭うとダイレクトに体にダメージを受けてしまいます。
車よりも事故を起こしたときに深い傷を負ったり、意識がなかったりする可能性が高いのです。
相手と意見が食い違ったり、事故の記憶がなかったりした場合、あなたを守ってくれるものは何もありません。
さらにバイクが不利になるのは対車だけではありません。
対歩行者の場合、歩行者に過失があったとしても、バイクの方が過失割合が多くなってしまうことがほとんどです。
そんなあらゆる状況で不利になりやすいバイクだからこそ、証拠品として自分自身を守ってくれるドライブレコーダーが必要になってくるのです。
もちろん事故だけでなく、昨今ニュースで多く取り上げられているあおり運転の抑制にもつながります。
「バイクはドライブレコーダーをつけていない」という思い込みで、バイクにあおり運転をしてくる車がいるのも悲しいことに事実です。
そんな悪い人たちに目を付けられないようにするという意味でも、ドライブレコーダーは有効です。
ドライブレコーダーのメリット
事故の時にしか出番がないと思われがちなドライブレコーダーですが、意外と幅広い用途に使えます。
- ツーリングの思い出作り
- 盗難・いたずら防止
- 事故の証拠を残せばトータル費用の節約
- あおり運転の抑制や自分の運転の見直し
まずは、ドライブレコーダーの活用方法・メリットについてご紹介します。
①ツーリングの思い出作り
ドライブレコーダーのメイン機能は録画です。
その録画機能を使えば、事故の時の証拠だけでなく、ツーリング中の風景をおさめることもできます。
ヘルメットに取り付けるステーを使えば自分と同じ目線の景色を、バイクの後ろに取り付ければ後続のバイクを映すことも可能です。
旅の楽しみが何倍にも広がります。
さらに、GPS機能が付いているものであれば、走行したルートを振り返ることもできます。
無線LAN接続が可能なものなら、録画したデータをスマートフォンに送って仲間とシェアしたり、SNSにアップしたりも。
用途に合わせて使い方は無限大です。
②盗難・いたずら防止
取り付けているだけでも盗難やいたずら抑制効果がありますが、停車中に衝撃を感知するとその前後の数十秒間を録画をしてくれる機能が付いたものもあります。
駐車中の当て逃げや車両へのいたずら、盗難が心配な人は、そういったタイプを選ぶと安心です。
③事故の証拠を残せばトータル費用の節約
交通事故が起きると、相手と自分の過失割合を決めます。
この割合によって損害賠償の額などが決定されるので、確かな証拠がないと有利に進めることができません。
例えば信号が黄色だったか赤だったかだけでも、過失割合は大きく変わります。
当事者間で意見が食い違った場合、ドライブレコーダーは大きな手掛かりになります。
高いからとドライブレコーダーを買わなかったがために、巨額の損害賠償を支払うことになっては元も子もないですよね。
④あおり運転の抑制や自分の運転の見直し
2020年から道路交通法の一部が改正され、あおり運転に対する罰則が創設されました。
これにより、警察に相談するうえでの証拠品として、ドライブレコーダーはさらに普及していきました。
認知度が上がったため、ドライブレコーダーを設置するだけでもあおり運転の抑制効果が出るようになってきたのです。
さらに、録画を見返すことで自分自身の運転を見返すこともできます。
走っている最中にはなかなか冷静に考えられなくても、後から動画を見返してみると「ワインディングはもっとこう走ったらよかったな」などと反省点が見えてくるかもしれません。
ドライブレコーダーのデメリット
安心安全なバイクライフを送るうえで必要不可欠なドライブレコーダーですが、実はデメリットもあります。
- カメラの取付位置によっては見栄えが悪くなる
- バッテリー上がりの原因になることもある
- バイク用は高価になりがち
先に知っておけば対策も練れるので、デメリットも知っておきましょう。
①カメラの取付位置によっては見栄えが悪くなる
いざ取り付けてみると、配線が悪目立ちしたり、カメラ本体が浮いて見えたりと見栄えが悪くなってしまうことがあります。
特にネイキッドタイプのバイクだと、隠すところがないのでより目立ってしまいます。
最近のカメラは小型化が進んでおり、あまり目立たなくなりましたが、取り付ける位置は事前に決めて、できるだけバイクの外観を損なわないようにしましょう。
②バッテリー上がりの原因になることもある
ドライブレコーダーにはバイクのバッテリーから電力を取るタイプとバッテリー内蔵タイプの2種類があります。
前者の場合、電力を使いすぎるとバイクのバッテリーが上がってしまいます。
グリップヒーターやUSB電源など、他にバッテリーから電力を取っているものがある場合は、電力を使いすぎていないか要注意です。
③バイク用は高価になりがち
後半の「ドライブレコーダーの選び方」でも紹介しますが、バイク用のドライブレコーダーは車と違ってむき出し状態で取り付けるため、防水・防塵機能は必須です。
そのため、車用のものより高価になってしまいます。
他にもレンズの画角や画質の良さ、Wi-Fi機能の有無によっても価格は変動するので、お財布と相談しながら決めましょう。
失敗しないバイク用ドライブレコーダーの選び方
実際にドライブレコーダーの購入をする際に、チェックしておきたいポイントがあります。
ここでは、重視すべき6つのポイントをお伝えします。
①防水・防塵機能は必須
車用との大きな違いは、雨風にさらされるという点です。
防水防塵機能が付いていないと、突然の雨などで壊れてしまうので、必ず防水防塵等級を表す「IP規格」を確認するようにしましょう。
IP規格は2桁の数字で表記され、
- 十の位が第1特性「埃・塵がどれだけ機器に入りにくいか」
- 一の位が第2特性「どれだけ機器に水が入りにくいか」
を表しています。
数値が大きくなればなるほど機能が高くなります。
カメラと本体が分かれている場合は、カメラはIP66~67程度以上
(強風による粉塵が内部に入らず、豪雨でも浸水の恐れがない仕様)
本体はIP55程度以上
(粉塵を完全には防げないが、機器の動作には問題なく、あらゆる方向からの雨の影響を受けない仕様)
②給電方法を確認
先にも紹介した通り、バイクのバッテリーから電力を取るタイプとバッテリー内蔵タイプの2種類があります。
ドライブレコーダーの主な用途は万が一の事故を録画することなので、バイクのバッテリーから電力を取るタイプがオススメです。
内蔵タイプだと、常にバッテリーの残量を気にしながら走らなくてはなりません。
事故の時にバッテリー切れで録画できていなかったら意味がありませんからね。
どうしてもヘルメットにつけたい人だけ、バッテリー内蔵タイプを選ぶようにしましょう。
③画質が良い、広角のもの
画質の悪いものだと、いざ事故が起きた時に相手のナンバーが見えなかったり、逃げられた時に相手を特定しづらくなってしまいます。
そうならないために気にしたいのが「画素数」と「解像度」です。
画素数は200万画素、解像度はフルHD以上のものであれば、画質の心配はいりません。
さらに、事故は正面で起きるとは限らないので、なるべく死角が少なくなるよう広角のものを選ぶのがベストです。
水平角度100度以上、垂直角度55度以上のものがオススメです。
さらに後ろからの衝突やあおり運転に備えるために、前後に1台ずつ搭載すればまさに死角なし状態です。
- 画素数は200万画素
- 解像度はフルHD以上
- 水平角度100度以上
- 垂直角度55度以上
④夜間や逆光時でもしっかり映るもの
夜走る時や、トンネルなどで急に明るくなったり暗くなったりする時でもしっかり映してくれるのが、ナイトモード機能や逆光に対応するWDR機能搭載のものです。
白とびや黒つぶれで大事な証拠が映っていないなんてことにならないように、しっかりと映るものを選びましょう。
⑤LED信号機対応
最近の信号機は、ほぼ全てLEDになっています。
寿命が長くメリットが多いLEDですが、カメラによってはLEDが正しく映らない場合があります。
録画できていても、信号機の色が判別できないなんてこともあります。
そんな状態を避けるために、LED信号機対応の製品を選ぶようにしましょう。
⑥イベント録画機能搭載
せっかく付けるなら駐車中も録画して、いたずら対策もしておきたいですよね。
しかし、常時録画タイプだとバッテリー上がりの原因になってしまいます。
そこでオススメなのが、イベント録画機能です。
バイクに衝撃が加わった際に前後数十秒間を自動で録画してくれる機能で、常時録画より省電力で必要な箇所のみ録画することができます。
⑦その他あったら便利な機能
速度計測機能
映像内に今走っている速度を記録してくれる機能です。
事故の時に自分の速度は問題なかったという証言に使えるため、あると便利です。
GPS機能
GPSによる現在位置を記録してくれる機能です。
事故が起きた場所を正確に記録できるほか、ツーリングルートの振り返りにも便利です。
スマホ連動機能
wi-fiでスマホと連動させることで、録画したデータをスマホから閲覧できる機能です。
出先などでサクッと録画した映像を確認したい場合など、あると便利です。
まとめ
改めて、今回の内容をまとめておきます。
- ツーリングの思い出作り
- 盗難・いたずら防止
- 事故の証拠を残せばトータル費用の節約
- あおり運転の抑制や自分の運転の見直し
- カメラの取付位置によっては見栄えが悪くなる
- バッテリー上がりの原因になることもある
- バイク用は高価になりがち
- 防水・防塵機能は必須
- バイクのバッテリー給電がいい
- 画質が良い、広角のもの
- 夜間や逆光時でもしっかり映るもの
- LED信号機対応
- イベント録画機能搭載
事故以外のバイクライフをさらに充実させてくれるグッズでもあるので、つけておいて損はありません。
オススメのドライブレコーダーは、こちらでまとめてあります!
【厳選8選】おすすめバイク用ドライブレコーダーまとめ
最後に、何かあったときに自分の身を守ってくれるのは、ドライブレコーダーだけではありません。
事故によって相手方に修理費や治療費を払わなければならなくなった時、あなたを金銭的な面で助けてくれるのは、任意保険です。
以下の記事では、そんなお財布の味方、任意保険について詳しく紹介しています。
まだ入っていない人や検討中の人、保険を見直したい人は、要チェックです!
任意のバイク保険って必要?自賠責保険だけじゃダメなの?
【徹底解説】失敗しないバイク保険の選び方!必要な補償は3つだけ
他のバイク用品記事
-
バイク用品 548
バイクと言えば革ジャン
バイクと言えば革ジャン。中には革ジャンを着たいからバイクに乗るって人もいますよね。私は革ジャンよりもバイクが大事です(笑)ですが革ジャンもかなり大事にしています。北海道の道東付近では革ジャン屋さんがなく(私が知らないだけかも)片道300キロ走って札幌に買いにいきました。初めての革ジャン専門店で革の匂いが店内に充満しててもう『最高』でした。当初はシングルライダースを購入する気満々でしたが、店員さんと話してるうちに『若いうちはダブルライダースだな』と思えてきてダブルライダースの購入を決めました今では夏の暑い日も冬の寒い日も着用しています。そしていい歳のとり方をしてビシっとシングルライダースが
-
バイク用品
最強のバイクロックで盗難防止!セキュリティ効果抜群のオススメ商品を紹介
バイクの盗難対策にバイクロックは必須です!チェーンロック、U字ロック、ブレードロックなど様々なタイプがあるので自分の用途に合った使いやすいものを選びましょう。この記事ではバイクロックの種類と特徴、それぞれ最強の商品を紹介します。
-
バイク用品
ガソリン添加剤って効果あるの?オススメ薬剤フューエルワンのベストな使い方
エンジン内部のメンテナンスしていますか?エンジンは洗浄しないとカーボンが溜まり、パワーダウン・燃費の悪化、燃焼以上、エンジンの焼き付きなどのトラブルの原因になります。定期的にガソリン添加剤を入れてエンジン内部も綺麗にしましょう。
-
バイク用品
雨も余裕!最強のバイク用レインウェアのオススメ5選
ライダーの天敵「雨」は辛いですよね。できることなら雨でも快適に走りたいと思うもの、今回はそんな願いを叶える最強のバイク用レインウェアを紹介します。レインウェアの選び方や撥水力が落ちてきた時のメンテナンス方法もまとめたので、参考にしてください。
-
バイク用品 661
旧車、絶版車に嬉しい 「Arashi」のブレーキディスク
GB250のS型、1995年型だと思いますが、走行距離が60000kmを越え、ディスクの使用限度が近づいて来たので、交換です。但し、純正は廃版なので、まずは、オークションで購入した、走行距離の短そうな純正ディスクを試します。写真の右が交換前のディスクで、左がオークションで手に入れたディスクです。摩耗があまりなく、良さそうに見えます。しかし、付けてみると、ジダャリングが発生します。ブレーキを掛けた時にグングングン・・ってレバーに振動がくる、アレですww。どうやら歪があるみたい。なのでネットで調べて、お値段はお手頃で、信頼できそうなメーカーを見つけました。「Arshi」で
-
バイク用品
スロットルアシストは危険?疲労を軽減できる正しい使い方やオススメ商品を紹介
高速道路や長距離運転で手が疲れたりシビれたりしていませんか?スロットルアシストがあれば、解決できます。この記事ではスロットルアシストを安全に使う場面、危険性、種類、オススメの商品について解説します。長距離運転をもっと楽にしたいと思っている人は参考にしてください。
オススメ記事
-
バイク知識
バイク合宿免許の参加者57人に聞いた体験談|周りと馴染める?1人でも大丈夫?持ち物は?
バイク合宿免許に参加した57人に体験談を聞いてきました!参加者の平均年齢は21.6歳、参加人数は11~20人など統計情報や人間関係はどうだったのか、持っていくべきものなど参加する前に知っておきたい情報をまとめました。
-
バイク知識
アメリカンバイクってどんなバイク?特徴やオススメ車種を排気量別に紹介
カワサキの新型エリミネーターやホンダ・レブルなどの登場によって盛り上がりを見せているアメリカンバイク。スタイリッシュに乗れることはもちろん、ツーリングや通学通勤もこなせるアメリカンバイクの特徴や、オススメの車種についてご紹介します!
-
バイク用品
バイク用おすすめインカム9選!高性能・高コスパ・安くて使いやすい商品を紹介
バイク用インカムの選び方から、機能・価格などを考慮した高コスパのおすすめの商品を詳しく紹介します。初心者からベテランライダーまで、マスツーやソロツーに適した最適なインカムを見つけるための参考にしてください。
-
バイク知識
Amazonで安く買う4つの方法、お得に買いたい人必見!
Amazonは、ただ商品を購入すればいいと思っていませんか?実はAmazonには、どんな商品でも安く買う方法が存在します。この記事では、Amazonでお得に買う方法を4つ紹介します!Amazonギフト券をやAmazonポイント、Amazonプライム、タイムセールを活用して安くお得に買いましょう。
-
バイク用品
リード工業のヘルメットってどう?評判や安全性、人気の商品まとめ
安くてカッコいいデザインのヘルメットを探している人必見!リード工業のヘルメットは、1万円以下でも買えるヘルメットが多数あります。安全基準もしっかりクリアしており、安全性にも優れています。種類も豊富でカスタム用のシールドもあるので、クールに決めたい人にオススメです。
-
バイク用品
ガソリン添加剤って効果あるの?オススメ薬剤フューエルワンのベストな使い方
エンジン内部のメンテナンスしていますか?エンジンは洗浄しないとカーボンが溜まり、パワーダウン・燃費の悪化、燃焼以上、エンジンの焼き付きなどのトラブルの原因になります。定期的にガソリン添加剤を入れてエンジン内部も綺麗にしましょう。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。