×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
三重県

鈴鹿スカイライン

お気に入り
5 (口コミ1件)
  • 鈴鹿スカイライン
  • 鈴鹿スカイライン

鈴鹿スカイラインの武平峠は、三重県菰野町から滋賀県甲賀市にアクセスする峠です。滋賀県から三重県に下る道では三重県の夜景を拝むことができます。昔は有料でしたが、今は無料で走ることができます。道中に無料の駐車場が多数ありますので、休憩することができます。

また、ドライビングスポットとしても有名であり、ワインディングを楽しみたいという方にはうってつけのスポットです。昼だとバイク乗りの方が多数走っています。また、有名な御在所の登山スポットでもあるので、ドライブや登山両方を楽しむことができます。

三重県側から、上り5km、トンネルを渡ると滋賀県へ入ります。トンネルを出てから下り5.8kmのスカイラインです。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

三重県鈴鹿市にある鈴鹿スカイラインは、全長約11.8kmの有料道路です。標高1,247mの御在所岳の山頂付近まで続くワインディングロードは、まさに絶景ドライブコースと言えるでしょう。山頂付近には展望台があり、伊勢湾や名古屋の街並みまで一望できます。

ツーリングにも人気のスポットで、四季折々の景色を楽しむことができます。春には新緑、秋には紅葉と、何度訪れても飽きさせません。山頂までは、ドライブウェイの他に、ロープウェイも運行しています。

バイクで訪れる際は、カーブや勾配が多いので、安全運転を心がけましょう。また、山頂付近は気温が低くなることがあるので、防寒対策も忘れずに行いましょう。

基本情報

住所 510-1233 三重県三重郡菰野町 平均滞在時間 2時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン 通年
平均予算 無料 オススメ人数 何人でも
混雑具合 空いている 施設 屋外

鈴鹿スカイラインのレビュー

yusuke

2023-11-02 01:23

鈴鹿スカイライン 武平峠

よく気分転換のためにドライブに行きます。ワインディングが本当に気持ちいいです。また、滋賀県から三重県に下る際の夜景がとても綺麗です。夜に観光客が数人いる印象で駐車場には数台車が停まっているのをよく見かけます。

一つ注意点で、シカと遭遇することが多々あります。安全運転で走行することをおススメします。また毎年12月中旬から3月中旬までは雪のため通行止めとなります。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

鈴鹿スカイラインのレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

鈴鹿スカイラインが紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 【車載動画】 鈴鹿スカイライン (滋賀県→三重県)
    HIDEBO'S archive / 2013-05-06
  • 【紅葉の鈴鹿スカイライン】 国道477号三重県菰野町〜滋賀県甲賀市
    ゆーぼくみん / 2020-11-10
  • 【国道・車載動画】国道477号鈴鹿スカイライン 武平峠越え (滋賀県甲賀市→三重県菰野町)
    七百行路 / 2024-02-24
  • 【車載動画】4月7日冬季閉鎖解除 鈴鹿スカイライン完全走破の旅Ver2025 ~ #道の駅菰野 から #道の駅あいの土山 までドライブ~ 令和7年夏リニューアルオープンのあいの土山の今を見てきたよ!
    三重の舗装道 / 2025-04-16
  • 【鈴鹿スカイライン走ってきた】80年代はライダー達の聖地だった場所。当時は多くの走り屋が集まっていました
    おまけの人生で旅をする / 2024-12-03
  • 国道477号 おまけ2 (鈴鹿スカイライン) 2倍速
    酷の細道【酷道・険道 vlog】 / 2016-11-07
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

鈴鹿スカイラインに近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する