×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
奈良県

信貴スカイライン

お気に入り
4 (口コミ1件)
  • 信貴スカイライン
  • 信貴スカイライン

奈良県生駒郡と大阪府をつなぐスカイラインです。全長20.9km、ゆるやかな道が続き、急な坂はありません。展望台や大阪の景色を拝むことができる場所が何か所かあります。

車、バイクともに通行可能です。また、生駒山上遊園地があり家族連れの方も楽しむことができる場所です。途中、駐車場が数か所あります。夕方は混んでおり、駐車場は満車のこともよくあります。3月~10月は24時まで、11から2月は23時までの営業となります。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

奈良県の生駒山地を走る全長14.3kmの有料道路、信貴スカイライン。大阪と奈良を結ぶこの道は、ドライブやツーリングの名所として知られています。

標高が高いところを走るので、大阪平野や奈良盆地を一望できる絶景ポイントが点在しています。特に有名なのが「鐘の鳴る展望台」。ここでは、愛を誓う南京錠をかけるカップルも多いです。

バイクに乗る方は、ワインディングロードを気持ちよく走れるのはもちろん、駐車場から徒歩圏内に信貴山朝護孫子寺というお寺があるのも魅力です。ここは、必勝祈願や商売繁盛のご利益があるとされ、多くの参拝客が訪れます。

ただし、道幅が狭くカーブも多いので、運転には注意が必要です。また、夜は街灯が少ないので、日中の走行がおすすめです。

基本情報

住所 636-0832 奈良県生駒郡三郷町信貴山西2−2 平均滞在時間 2時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン 通年
平均予算 2000円 オススメ人数 何人でも
混雑具合 普通 施設 屋外
公式サイト: https://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/about/

信貴スカイラインのレビュー

yusuke

2023-11-02 02:28

信貴生駒スカイライン

7月に訪れました。真夏でしたが、標高がたかいので涼しさを感じました。日曜日の夕方に訪れたのですが、人はかなり多かったです。駐車場も満車でした。
道中に遊園地があるということで、家族連れの方が多かったです。
景気を楽しむのもよし、ワインディングを楽しむのもよしです。

夜景は最高でした。道中に駐車スペースが何か所かあったので、困ることはありませんでした。
一度秋にも行ってみたいなと感じました。紅葉がきれいだと思います。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

信貴スカイラインのレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

信貴スカイラインが紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 70.【空から見る百名道】信貴生駒スカイライン 大阪と奈良の県境に位置する生駒山を縦断!夜景スポットとしても人気👍
    謎のツーリング組織 / 2023-07-11
  • 運転初心者でも行ける!信貴生駒スカイライン【京都から行く初心者ドライブスポット #26】
    京都から行くドライブ&おでかけチャンネル / 2022-11-20
  • #shorts 信貴生駒スカイラインに行く暇なひと【奈良】
    We can Dooooo it / 2023-12-30
  • 信貴生駒スカイライン 奈良県
    コスモスドライブ / 2022-11-17
  • 【秋のドライブ】信貴生駒スカイラインで紅葉と景色を楽しむ日
    pipi nano ch / 2021-11-27
  • 【4K】信貴生駒スカイラインをドライブ。噂の廃別荘群の前も通過してみた
    Driving in Kansai / 2021-05-10
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

信貴スカイラインに近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する