
おまかせのお刺身セットをその場で!魚福水産
お刺身定食(北前船定食) 980円
おいしかったです。お腹いっぱいになりました。
定食の中身 → 船盛りお刺身、中付け、香物、お汁 ※漁獲により内容は変わるようです。
メニューは他にも、ウニいくら丼、えび天丼、釜揚げしらす丼、海鮮丼、天ぷら定食、白身フライ定食、唐揚げ定食などなど
どれもおいしそうで迷います。
この日は、10時過ぎにお店に着きましたが、すでに店内にはたくさんの人が来ていました。
セルフサービスとなっていたので、席を確保したらレジで注文、お会計をします → 番号札をもらい、店内放送で番号が呼ばれるシステムです。
食後はトレーを返却口へ。
吉岡温泉会館「一ノ湯」へ行きました。
こちらの温泉は、「湯量が豊富な源泉かけ流し」だそうです。
今日は少し肌寒かったので、体が温まりました。
大人一般600円(JAF会員の提示で550円)、タオルの販売もあります。
手ぶらだったので、タオルの販売があってよかったです。
(バスタオルは売り切れで、フェイスタオルのみでした)
また、とても気になったのですが、予約制で本場フィンランド式のサウナを楽しむ「テントサウナ」というのがあるようです。
フルーツショップ フェリース本店というところで、甘いものをいただきました。
いちごタルトといちごの抹茶ティラミスを注文しました。
こちらのお店はスウィーツだけではなく、ランチのメニューもあります。
JAF会員割で、スウィーツ注文の人はドリンク(コーヒーなど)が無料になったようです。レジで知りました。
JAF会員なのですが、今回ドリンクを我慢していたので(節約?)ちょっと複雑です。
いちごタルト 560円 いちごの抹茶ティラミス 950円
鳥取県の弾丸日帰りツーリングでした。天気も良く、楽しかったです。
農産物の販売に美味しいアイスも魅力!東京都唯一の道の駅「八王子滝山」
道の駅とは?「道の駅って言葉はたまに聞くけど、そもそも何だっけ?」そんな方も多いと思うので、道の駅の公式ホームページを調べてみました。全国1,198駅のネットワーク「道の駅」は、安全で快適に道路を利用するための道路交通環境の提供、地域のにぎわい創出を目的とした施設で、「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」を基本コンセプトにしています。つまり、車やバイクに乗る人が、快適に利用できる場所地域の活性化のための、交流の場所 バイク乗りとしては、道の駅巡りとはやってみたいですね!東京都唯一の道の駅「道の駅 八王子滝山」ただそんな道の駅、イメージ通りですが、都市部にはあま
那須高原の癒しスポット乙女の滝とカフェとキャンプ場
栃木ツーリング「南ケ丘牧場」からの続きです。(前回の記事はこちら)https://motospot.jp/blog/4667/他の記事は以下のリンクから辿れます。今回のツーリングルート大谷資料館宇都宮餃子さつきもみじ谷大吊橋源三窟道の駅 湯の香しおばらあぐりパル塩原ミスタービーフ(ここから二日目)殺生石温泉神社南ケ丘牧場乙女の滝(この記事)沼ッ原湿原那珂川清流鉄道竜門の滝安住神社(バイク神社)乙女の滝の駐車場今回の旅で、まだ滝に来てなかったなということで、乙女の滝へとやってきました。(本当なら昨日来るつもりでしたが、雨で予定が狂ったので、今日にな
ブログ再開
今は、仕事のほかには「ツーリング」の事しか考えていないかも。。。そんな「働く母さん」の「ツーリング日記」つけてみようと思います。主に週末は「房総エリア」をワクワク探索しています。平均走行距離は1日150~200㌔高速道路は苦手。※SR君は時速80㌔くらいまでが楽しいから。峠は大好き♡そんな母さんのお気に入りスポットをシェアできたらと思います。サイトの利用方法を理解するまで、ルート作成に時間がかかってしまいそう。でもきっと気に入ってもらえるルートをご紹介します。房総には素敵なところがたくさん!!!女の子でもきっと大好きになれると思いますよ♡19歳の娘と、24歳の息子の彼女もいっしょに走
飛行機が間近で見られる!気軽に行ける調布飛行場
調布飛行場とは首都圏の空港と言えば、羽田空港/成田空港が思い浮かびますよね。実は、東京の西側の調布市に、調布飛行場という空港もあるんです!ただ、羽田や成田のように日本全国へのフライトがあるわけではなく、以下の東京の離島4島へ向かう航路に特化した空港です。大島:1日3便(所要時間25分)新島:1日4便(所要時間35分)神津島:1日3便(所要時間40分)三宅島:1日3便(所要時間45分)小さめなコンパクトな空港なので、身構えることなく気軽に立ち寄れる感じでgoodでした!そんな調布飛行場の魅力についてご紹介していきます!調布飛行場の見どころ目の前で飛行機が見られる滑走路
大阪のログハウスカフェ!おじいさんの古時計で非日常体験!
こんにちは!あおです!大阪府交野市にある「おじいさんの古時計」というカフェをご存じでしょうか?有名な歌の題名と同じ名前のカフェで地元では有名です!今回は見た目がおしゃれでごはんもおいしい「おじいさんの古時計」の魅力を紹介していきたいと思います!時計だらけの店内は非日常の空間「おじいさんの古時計」に入ると店内の時計の数に驚くでしょう。様々な種類の時計が壁一面にかけられています。ひとつひとつの時計はすべて動いており、中には見たこともないような珍しい時計もかけられていました!すこし異様な雰囲気に感じるかもしれませんが、独特な雰囲気と時計の心地よい音はここでしか味わえません。ごはん
花矢倉展望台は吉野の千本桜を望む絶景スポット!
吉野の千本桜をご存じでしょうか?古くから桜の名所として知られ和歌にも登場している有名な場所です。今回はそんな絶景の千本桜を一望できる「花矢倉展望台」を紹介していきます!桜が立ち並ぶ絶景スポット!吉野の千本桜とは、奈良県吉野山に咲く桜の名所を指します。現在では千本ではなく、約3万本といわれそのほとんどの種類がシロヤマザクラです。観光名所としても有名で春や秋には多くの人でにぎわっています。千本桜を一望できる展望台写真中央の道のようになっている部分に多くのお店が並んでいます。お店が並ぶ道は食べ歩きや散策している人が多く、バイクで通るには注意が必要です。別のルートで桜が並ぶ細道
夏用ライディングパンツおすすめ10選!暑くても安全快適おしゃれなメッシュズボンでバイクに乗ろう
夏の暑いバイクをもっと快適にしませんか?オールシーズン用と夏用のライディングパンツでは、快適さが全然違います。生地の大半がメッシュ素材で作られた夏用では通気性・透湿性に優れており、熱気を逃しつつ汗をしっかりと乾かしてくれます。そんな夏用ライディングパンツの選び方や特徴オススメ商品をまとめました。
バイク用品を宅配買取サービス「ストスト」で売ってみた!ヘルメットやウェアを売るならオススメ
不要なバイク用品を処分するなら、宅配買取サービスがオススメ!捨てるのは勿体無い、でもメルカリやヤフオクに出すのは面倒だし手数料がかかる...STST(ストスト)なら手数料や送料など完全無料で、自宅から送るだけでOKなので超簡単に売れます!ストストを実際に使ってみたので、流れや買取金額などを紹介します。
【バイク押しがけ方法】インジェクション車でもOK?バッテリー上がりの対処法
バイクのバッテリーが上がってエンジンがかからない時に役立つ「押しがけ」の方法と手順を解説します。押しがけができるバイクとできないバイクがあるので、自分のバイクができるのか確認しておきましょう。
バイク免許を取るなら合宿免許と通学どっちがいい?費用や期間の違いを比較
バイク免許を取るのに、合宿免許と通学免許どっちにしようか悩んでいる人必見です!それぞれの特徴やメリットデメリットをまとめました。早く安く免許取得したいなら合宿免許、他人と関わらず取りたいなら通学免許がオススメです。自分に合った免許取得方法を選んでくださいね。
夏用バイクジャケットの種類と選び方!オシャレでかっこいいオススメ9選も紹介
暑い夏でも快適にバイクに乗りたい人必見!夏には夏用のジャケットを着ると半袖より涼しくなります。高い透湿性のフルメッシュ素材やハーフメッシュはもちろん、デザイン性に優れたテキスタイルジャケットもあるので、カッコよくバイクに乗りたい人でも使える装備があります。
バイク用タンクバッグおすすめ10選!種類や失敗しない選び方を解説
スマホやカメラ、飲み物、地図などのよく使う小物をサッと取り出して使いたい人必見!タンクバッグなら乗車中でも簡単に荷物を確認できます。脱着もマグネットや吸盤でつけるだけで非常に簡単、しっかり固定したい人はベルトを使うこともできます。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。