ヘルメットで髪型を崩さない方法はある?ぺちゃんこにならない対策を8つ紹介
レンタルコンテナをバイク駐車場として使うメリット・デメリット
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
バイクの駐車場として、レンタルコンテナを利用する人は増えています。
- 自宅近くにバイク置き場がない
- 盗難やイタズラ対策で使いたい
- バイクの整備場所が欲しい
- 荷物をまとめておきたい
など、利用する理由は様々です。
この記事にたどり着いたみなさんも、こういった理由でレンタルコンテナの利用を検討しているのではないでしょうか。
自分は、自宅近くにバイク置き場がなかったから探してたよ
この記事では、バイク置き場としてレンタルコンテナを利用するメリット・デメリットとどんな人にオススメなのか解説します。
レンタルコンテナの選び方とオススメについて知りたい人は、こちらでまとめてあるので、参考にしてください。
【保存版】バイク保管用のレンタルコンテナの選び方とオススメは?
とりあえずレンタルコンテナがあるか見たい人は、ここから探せるよ!
\全国20,000室以上の中から探せる!/
とりあえず、レンタルコンテナを見てみる
レンタルコンテナをバイク駐車場にするメリット
バイクをレンタルコンテナに駐車するメリットとして、以下があります。
- 盗難やイタズラからバイクを守れる
- 雨風や紫外線からバイクを守れる
- 工具やバイク用品も一緒に保管できる
- バイク用品以外も収納できる
- 近隣住民とトラブルがなくなる
それぞれ詳しく紹介します。
盗難やイタズラからバイクを守れる
レンタルコンテナは、施錠可能な頑丈な金属の箱なので、盗難やイタズラから愛車を守れます。
コンテナが置かれているスペースは、24時間ライトで照らされていたり、防犯カメラが設置されていたりするところもあります。
二重で鍵をかけられるコンテナもあり、セキュリティ対策は抜かりありません。
また、自分専用のコンテナに収納できるので、隣のバイクが転倒して傷つけられた!なんて心配もありません。
自宅で保管するよりも圧倒的に安全に保管できます。
雨風や紫外線からバイクを守れる
盗難やイタズラから守るだけでなく、雨風や紫外線によるバイクの劣化も防ぐことができます。
バイクは部品が露出しており、吹きさらしの駐車場ではすぐにボロボロになります。
強風や台風などで倒れてしまうこともありますが、コンテナであれば、そんな心配は必要ありません。
工具やバイク用品も一緒に保管できる
バイクに乗るためには、ヘルメットやグローブ、シートバッグなど様々なアイテムが必要になります。
コンテナにバイク用品をまとめて保管しておけば、バイクに荷物を運ぶ手間がなくなります。
手ぶらでコンテナに行って、すぐにバイクに乗れます。
工具を一緒に保管しておくことで、バイク整備もコンテナ内で行うことができるので、整備スペースとして活用することも可能です。
バイク用品以外も収納できる
広めのコンテナを借りておけば、バイク用品以外も収納できます。
自宅であまり使っていない荷物を入れておくことで、部屋が広くなります。
コンテナ内に最初から棚がついていると、より収納できるのでオススメです。
無くても自分で好きな棚を用意して、自由にカスタムすることができます。
近隣住民とトラブルがなくなる
バイクの排気音はよく響くので、近隣住民とトラブルになりやすいです。
早朝に出発したり、深夜に帰ってきたりする人だと特に嫌がられます。
また、集合住宅の駐輪場を使っている場合だと、バイクが大きいためスペースを占有して迷惑になっているケースもあります。
騒音や駐車スペースに気を使っている人は、コンテナにすることで、周囲とのトラブルを避けてバイクに乗ることができます。
レンタルコンテナをバイク駐車場にするデメリット
レンタルコンテナには多くのメリットがある反面、デメリットもあります。
- お金がかかる
- 自宅から遠いとすぐに乗れない
- 大型車の出し入れが大変
お金がかかる
当たり前ですが、レンタルコンテナを借りるにはお金がかかります。
金額は、地域やコンテナのサイズによって様々ですが、月に3000円から1万円ほどです。
駐車場代としては高いと感じるかもしれませんが、盗難やイタズラのリスクが激減することやバイクの劣化を防げることを考慮すると、妥当な金額です。
むしろ、盗難を気にして盗難保険に入ることやイタズラや劣化でのパーツ交換代を考えると、実はお得だったりします。
web申し込みやキャンペーンで安く借りられるので、上記の金額よりもっと安くなる場合もあります。
3ヶ月無料や6ヶ月半額など、超お得キャンペーンをやっている時もあるから要チェック!
\全国20,000室以上の中から探せる!/
とりあえず、レンタルコンテナを見てみる
自宅から遠いとすぐに乗れない
自宅近くにレンタルコンテナがない場合は、すぐに乗れません。
こればかりはどうしようもないですが、レンタルコンテナ会社ごとに様々な地域に展開しているので、1社で諦めず、複数社調べてみましょう。
どこかしらにはあるはずです。
オススメは、この3社です。
どこも大手のレンタルコンテナ会社なので、全国幅広く展開しています。
価格や使い勝手は変わらないので、自宅に近いところを選べばOKです。
大型車の出し入れが大変
コンテナの入口は段差になっており、スロープを使って出し入れします。
コンテナによってはスロープが急で大型車の出し入れが大変だったりします。
ただ、バイク専用のコンテナを使うことでだいぶ解消できるので、あまり気にせずで大丈夫です。
バイク保管に適したコンテナには「バイクコンテナ」と「汎用コンテナ」があります。
この辺りの違いや選び方については、こちらで解説しているので、気になる人は参考にしてください。
【保存版】バイク保管用のレンタルコンテナの選び方とオススメは?
バイク駐車場としてレンタルコンテナがオススメな人
次のような人は、バイク駐車場としてレンタルコンテナの利用がオススメです。
- 近くにバイク置き場がない人
- お金をかけてでもバイクを守りたい人
- 工具やバイク用品も一緒に保管したい人
- バイク以外の荷物も置きたい人
- 近隣住民とトラブルを避けたい人
近くにバイク置き場がない人
近くにバイク置き場がない人は、レンタルコンテナを利用するしかありません。
バイク置き場のためだけに引っ越すというのも大変だと思うので、自宅近くでレンタルコンテナを探しましょう。
お金をかけてでもバイクを守りたい人
バイクを盗難やイタズラ、劣化から守りたい人には、レンタルコンテナがオススメです。
メリットにも書きましたが、レンタルコンテナは施錠可能で、場所によっては防犯カメラもついています。
セキュリティは最強クラスです。
また、雨風や紫外線による劣化も防げるのでバイクを綺麗にしておきたい人にもオススメです。
工具やバイク用品も一緒に保管したい人
バイク用品も一緒に保管できるので、手ぶらでバイクに行ってすぐに乗ることができます。
工具を置いておけば、そこで整備もできるので、すぐにバイクに乗りたい人や整備場所が欲しい人にオススメです。
バイク以外の荷物も置きたい人
バイク以外の荷物も置いておけるので、部屋を広く使いたい人にオススメです。
近隣住民とトラブルを避けたい人
排気音や置き場のスペースを気にせず利用できるので、近隣住民とトラブルを回避したい人にオススメです。
特に早朝や深夜に利用する人は排気音によるトラブルが起きやすいので、レンタルコンテナを利用した方が良いです。
レンタルコンテナは、24時間出し入れ可能なので、深夜早朝関係なくいつでも乗ることができます。
レンタルコンテナをバイク駐車場にするメリットデメリット まとめ
レンタルコンテナをバイク駐車場にするメリット・デメリットをまとめておきます。
- 盗難やイタズラからバイクを守れる
- 雨風や紫外線からバイクを守れる
- 工具やバイク用品も一緒に保管できる
- バイク用品以外も収納できる
- 近隣住民とトラブルがなくなる
- お金がかかる
- 自宅から遠いとすぐに乗れない
- 大型車の出し入れが大変
デメリットもありますが、レンタルコンテナの選び方を知っていれば、お金以外全て解消できます!
お金もキャンペーンを利用することで、通常の駐車場代と変わらない程度まで安くなります。
レンタルコンテナの選び方とオススメは、こちらにまとめてあるので参考にしてください。
【保存版】バイク保管用のレンタルコンテナの選び方とオススメは?
\全国20,000室以上の中から探せる!/
とりあえず、レンタルコンテナを見てみる
他のバイク知識記事
-
バイク知識
バイク免許を取るなら合宿免許と通学どっちがいい?費用や期間の違いを比較
バイク免許を取るのに、合宿免許と通学免許どっちにしようか悩んでいる人必見です!それぞれの特徴やメリットデメリットをまとめました。早く安く免許取得したいなら合宿免許、他人と関わらず取りたいなら通学免許がオススメです。自分に合った免許取得方法を選んでくださいね。
-
バイク知識
バイクが車に煽られる!煽り運転の原因と対策やおすすめドラレコを紹介
バイク走行中に煽り運転をされる割合は、7割と非常に高いです。この記事では、煽り運転の原因と対策、回避方法について解説します。抑止力の高いオススメのドライブレコーダーも紹介しますので、煽り運転対策をしたい人はぜひ参考にしてください。
-
バイク知識
レッドバロンは在庫検索できない?好みのバイクを探し出すテクニックを解説
レッドバロンでバイクを探したい人必見!自分のパソコンやスマホでレッドバロンの全ての在庫検索することは不可能です。自分に合ったバイクを探すためには、店舗に行きイントラネットで探してもらう必要があります。その際の注意点や自分に合ったバイクを見つけるテクニックをまとめました。
-
バイク知識
【徹底解説】失敗しないバイク保険の選び方!必要な補償は3つだけ
バイク保険って、種類が多くて分かりづらいですよね。「オススメの補償が知りたい」「できるだけ安くしたい」「自分に合った保険を知りたい」こういったことで悩んでいる方向けに、バイク保険の選び方・つけるべき補償について解説します。
-
バイク知識
バイクの燃費向上・改善に効果的な走り方やメンテナンス方法を徹底解説!
バイクの燃費が気になる方は必見!この記事では、燃費を良くする走り方やメンテナンス方法を紹介しています。実は、車体そのものや荷物を軽くすることで、燃費の向上が可能です。この記事を読めば、燃費を改善する具体的な方法がわかります。
-
バイク知識
バイクにかかる費用は?免許取得からバイク購入・年間維持費まで徹底解説
バイクに乗りたいけど、全部でいくらかかるの?バイクに乗るためには、バイク本体価格だけでなく諸経費や税金、免許取得費用、ライディングギア、メンテナンス代、駐車場代などの年間維持費もかかります。この記事ではバイクに乗るための全ての費用をまとめました。また、できるだけ安く抑えるコツも紹介するので参考にして下さい。
オススメ記事
-
バイク知識
【バイクの車検費用の平均は?】車検方法の種類や費用を節約する方法を解説!
バイクの車検費用が知りたい方は必見!この記事では、バイクの車検費用について詳しく解説します。実は、バイクの車検費用は一般的に20,000~70,000円程度です。記事を読めば車検費用に関する知識が深まり、費用対効果が高い車検の計画が可能です。
-
バイク知識
バイクの燃費向上・改善に効果的な走り方やメンテナンス方法を徹底解説!
バイクの燃費が気になる方は必見!この記事では、燃費を良くする走り方やメンテナンス方法を紹介しています。実は、車体そのものや荷物を軽くすることで、燃費の向上が可能です。この記事を読めば、燃費を改善する具体的な方法がわかります。
-
バイク用品
雨の日でも足元快適!バイク用レインブーツ・シューズカバーの選び方とオススメ5選
雨の日にバイクに乗ると靴がびしょ濡れになって不快感が増しますよね。靴が濡れると不快に感じるだけでなく操作性にも影響が出るので事故の原因にもなります。ブーツカバーを使うことで靴を雨や汚れから防ぐことができます。防風効果もあるので寒さ対策にもなります。
-
バイク用品
雨でも快適にバイクに乗る方法&オススメ雨対策グッズまとめ
雨。それはライダーの天敵です。無計画に雨の中を走ろうものなら体がずぶ濡れになるバイクが汚れる体温が奪われて集中力が低下する雨で視界が悪くなる路面が濡れて滑りやすくなるなど、晴れの日にはないマイナス要素が盛りだくさんでライダーに押し寄せてきます。そんな雨の中を好んで走ろうなんて誰も考えていないはずですが、どうしても避けられない場合もありますよね。この記事では、レインウエアや防水バッグをはじめ、ライダーや荷物を雨から守るための方法やグッズなどについて紹介します。雨はライダーにとって非常に厄介なモノですが、バッチリと対策しておけば意外と快適に走れてしまうものです。ツーリ
-
バイク用品
バイクにホムセン箱を取り付けた!固定方法やオススメのホムセン箱も紹介
日本一周した時にバイクにホムセン箱を付けたので、まとめました。ホムセン箱のメリットデメリットから取り付け方法、実際につけてどううだったのか、オススメのホムセン箱まで全て解説します。バイクにホムセン箱を付けたいと思っている人はぜひ参考にしてください。
-
バイク知識
【裏ペタは?】バイクのナンバープレートは角度やカバーで違反!禁止行為を徹底解説
ナンバープレートを正しく付けていますか?実は2016年・2021年を境に、バイクナンバーに関する法律が大きく変わっています!角度やカバー、ステーなど昔は大丈夫でも今は違法になるケースが発生します。正しく理解して、今一度見直してみましょう。合法で使えるアイテムも紹介します。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。