バイクの傷や凹みを直す方法!初心者でも簡単にできる手順やオススメ道具まとめ
バックステップからあえてノーマルステップに!!
今年はゼファー750でたくさんの場所にツーリングに行こうと計画を立てていました。そこで気になったのがステップです。私はゼファー750を所持してもう少しで8年になるのですが、買った当初セパハンネーキットスタイルで乗っていました。なので初めてゼファー750を変えたパーツがハンドルとステップでした。純正ステップからバックステップに変更してセパハンにショート管という王道スタイルで乗ってたのですが、ゼファー750の車体の小ささと私の体が釣り合ってないと思いメーターを上げフロントフォークを延長してアップハンドルという形に今は落ち着いてます。アップハンドルでバックステップはちょっと違うよなと思ってたのですが、ついに純正ステップに変えることを決意。当時二十歳の私は当然ノーマルステップをどこかにやっており見つからず...購入を決意。ヤフオクで2万円程度で落札しました(涙)
純正ステップをつけてまたがってみました。非常に楽です。しばらくノーマルステップで運転することになるでしょう
他のカスタム・整備記事
-
カスタム・整備 1
バイクの傷や凹みを直す方法!初心者でも簡単にできる手順やオススメ道具まとめ
バイクの傷は小さくても気になってしまうもの。小さな傷なら自分で修理できます。カウルの傷、タンクの凹み、サビ、樹脂の劣化、ホイールの傷などあらゆる傷の修理方法をまとめました。自分でバイクの傷を直したいと思っている人は参考にしてください。
-
カスタム・整備 1794 2
ハスクバーナ701エンデューロのメーターにバッテリーマークが点滅したらボタン電池を交換する
ハスクバーナ701エンデューロのメーターにバッテリーマークが点滅したら、メーターのボタン電池を交換しましょう。この記事では、交換方法をまとめておきます。
-
カスタム・整備 1
ワンランク上の洗車を目指すライダー必見!オススメ洗車グッズを紹介
バイクは常に綺麗にしておきたいですよね。自分で洗車したい人向けに、バイク洗車に最適なオススメの洗車グッズを紹介します。汚れを落とすシャンプーからツヤを出すワックスまで全て紹介します。自分でバイク洗車をしようと思っている方は参考にしてください。
-
カスタム・整備 557 0
サビサビのボルト
R-rider前々から気にはなっていたんです。フロントフォークのネジのサビが...R-rider地元の金物屋さんに行ってこの規格のボルトを注文しました。約1週間ほどでネジが届いたとの連絡がきましたR-riderいやー新品のネジはいいですね!つやつやしてます。今度のネジは錆にくいと思います。ネジを一つ変えるだけ嬉しい気持ちになるバイクに感謝です。R-riderこのネジを最初はネットで自力で探してたのですが中々見つからず苦労しました。やはり金物屋さんはプロなので速攻でネジを見つけてくれて取り寄せてもらえました。感謝しかありません。サ
-
カスタム・整備 540 1
キーカスタム
メーターを上げていることによりキーシリンダーとパイロットケースの間に隙間ができてるのが気になってたのですが、こんな商品を見つけました。これなら鍵が大きくなり隙間を埋めてくれそうです。質感は高級感あって凄くいいです。後はスペアキーを規定の長さに切ります。この切るのが意外に大変でした。結局サンダーで切る形になりました。メタリックにして正解でした。本当にかっこいいです。もう在庫が数少ないみたいです。在庫がなくなったら生産中止のカラーもあるみたいです。買おうか迷ってる人は買った方がいいかもしれません。 鍵をさして見たところ、めちゃくちゃいい。車のシフトノブみたいになりました。回
-
カスタム・整備 693 0
メーターケーブル延長キット
私のゼファー750はメーターがアップしていたり、フロントフォークが延長していたりと、バイクを大きく見せるカスタムをちょいちょいしているため、メーターケーブルが届かなくなりました。後1㎝程度で届きそうだったのでこちらの商品ハリケーンの延長ケーブルキットのメッシュの150㎜のタイプを購入しました。値段は2,000円相当で、見た感じカッコよさそうだったのでこちらにしました。商品を手に持った感じしっかりと重く高級感のある商品のイメージでした。やっぱりメッシュはカッコイイですよね。150㎜もちょうどいい感じのチョイスでした。ケーブル関係が長すぎて垂れてるのは個人的には好きではないのでいい感じです。
オススメ記事
-
バイク用品 0
雨の日でも足元快適!バイク用レインブーツ・シューズカバーの選び方とオススメ5選
雨の日にバイクに乗ると靴がびしょ濡れになって不快感が増しますよね。靴が濡れると不快に感じるだけでなく操作性にも影響が出るので事故の原因にもなります。ブーツカバーを使うことで靴を雨や汚れから防ぐことができます。防風効果もあるので寒さ対策にもなります。
-
バイク知識 0
【バイクに乗る時の服装ガイド】選び方のポイント4選と避けるべき服装
バイクに乗るときの服装に困っている方は必見!この記事では、バイクに乗る際の服装や季節に応じた選択、避けるべき服装について解説しています。実は、安全性だけでなく、快適性も重要視することが大切です。この記事を読めば、最適なバイクウェアを選ぶヒントが得られます。
-
バイク知識 1
台風対策は万全?バイクの転倒対策13選!すぐできる保管時の注意点
バイク保管時の台風対策はできていますか?バイクは倒れる乗り物です。対策をしておかなければ台風で簡単に倒れてしまいます。大切な愛車に傷がつく前にしっかりと対策しておきましょう。初心者でも簡単にできる台風対策を紹介します。台風後にやるべきこともまとめてあるので、参考にしてください。
-
バイク知識 0
バイク初心者が知っておくべき高速道路の注意点【安全に走るためのポイント】
この記事ではバイクで高速道路を走るときの条件や注意点を詳しく解説しています。高速道路でのバイクの運転に不安を感じていませんか?実は安全に運転するには、走行条件や注意点を正しく理解することが大切です。高速道路でも安全にバイクの運転を楽しむ方法を紹介します!
-
バイク用品 0
初めてのバイク用ヘルメットの選び方は?種類別の特徴やメーカー、おすすめ商品まとめ
バイク用ヘルメットと一言に言っても、様々な種類があります。種類ごとに特徴が違うので、初めてのヘルメット選びで失敗しないように、しっかりと理解して選ぶようにしましょう。この記事では、特徴やメリットデメリット、有名メーカーなど初心者が知っておくべきことをまとめました。
-
バイク知識 0
【裏ペタは?】バイクのナンバープレートは角度やカバーで違反!禁止行為を徹底解説
ナンバープレートを正しく付けていますか?実は2016年・2021年を境に、バイクナンバーに関する法律が大きく変わっています!角度やカバー、ステーなど昔は大丈夫でも今は違法になるケースが発生します。正しく理解して、今一度見直してみましょう。合法で使えるアイテムも紹介します。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。