SSTR 御前崎(START)〜千里浜ドライブウェイ(GOOL)
「うどんの街」加須の老舗!吉野家本舗
埼玉県加須市へ、ランチツーリングに行ってきました。
加須市は知る人ぞ知る「うどんの街」で、市内に5社を超える製麺業者、60店近いうどん屋があると言われています。
以前は「加須うどんマップ スタンプラリー」なども行われていました。
ご当地グルメとして人気のお店も多いのですが、自分はここしばらく行っていません。
最近武蔵野うどん巡りをしていたので、たまには加須うどんもいいかなーと思ってふらりと東北道へ入りました。
加須にはうどん屋さんが多いとは言え、軒を連ねているという感じではありません。
結構広範囲に散らばっているので、バイクを走らせながらどこがいいかなーと横目でチェックします。
ちょっと細い道を入ったところにある吉野家本舗さんが目に止まり、寄ってみました。
お店の前には2台分ぐらいの駐車スペースがあり、たまたま空いていたのでバイクを停めさせてもらいましたが、マスツーだとちょっと厳しいかも知れません。
店内はこんな感じ。
テーブル席が10卓ほどあるほか奥には座敷もあり、結構広々しています。
13時過ぎに着きましたが、お客さんの入りは半分ぐらい。
なお14時には閉店との由ですので、昼過ぎに行かれる場合は注意が必要です。
メニューはこんな感じ。
「そばだけ」「うどんだけ」のメニューもありますが、ラインアップはおおむね共通しています。
自分は「野菜天合盛り」を注文しました。
こちらが出てきた料理です。
野菜天は想像していたのと違って、かき揚っぽい形状をしています。
加須うどんは、同じ埼玉県のうどんでも武蔵野うどんとは異なり、武蔵野うどんのような極太・極堅ではありません。
みずみずしいのが特徴で、コシはありつつもチュルチュルした感じです。
あくまでイメージですが、水沢うどんに似た印象を自分は持っています。
久々に食べましたが、これはこれでとても美味しいです。
野菜天も揚げたてサクサクで、結構大きめでしたがぺろりと食べてしまいました。
個人的には、蕎麦はなしでうどんだけでよかったかなーと思いました。
やはりうどんが有名なので、うどんをしっかり味わうのが正解な気がします。
加須にはまだまだたくさんのうどん屋さんがあります。
距離的にもランチツーリングにちょうど良い感じですし、また今度ほかのお店も訪れてみようと思います!
この記事で紹介されている場所
吉野家本舗に近いスポット
他のツーリング記事
-
ツーリング 113
濃厚な煮干しの出汁!煮干しラーメン川むら
埼玉県川口市にある「煮干しラーメン川むら」へ、ランチツーリングに行ってみました。埼玉県を南北に走る産業道路(県道35号)から少し入った住宅街の中にある、小さな店舗です。地元では結構人気のあるお店ということで、以前から気になっていました。店舗から道をはさんだ反対側に、駐車場3台分+バイク&自転車置き場があります。手前側に向かって少し傾斜があるので、バイクを停める際には写真の向きの方が無難でしょう。頭から突っ込んでしまってもよさそうですが、後から自転車などを停められてしまうと、出すのが大変そうです。また隣の駐車スペースに車が停まっている場合も、ちょっと出し入れが大変になりそうです。マスツーでの訪問
-
ツーリング 554
【絶景】露天風呂から富士山一望
今回紹介するのは、ほったらかし温泉!山梨県にあり、晴れていれば目の前に富士山がみえる温泉です。 そしてここは、どの季節でも日の出前の1時間前からオープンしているのです❕😵朝早くやっている温泉って案外少ないですよね〜 私が行ったのは、ちょうど真冬で夜中に出ると一桁の気温でした、、、仕事終わりに少し仮眠し、朝5時くらいに東京から山梨まで出発🏍時間なかったので、高速で向かいました(もう明るくなってきてる) 到着するとすでにたくさんの車が・・・!!平日に行ったのですが、この日は大学生くらいの若い人たちが結構いました!さすが、すごい人気!入場料
-
ツーリング 812
【#小田原】御幸の浜
御幸の浜は、明治6年(1873)、明治天皇と皇后がおそろいで、当海浜において漁夫の地引網をご覧になり、以来、「御幸の浜」と呼ばれるようになりました。御幸の浜海岸は景色が良く、伊豆半島や三浦・房総半島も見渡せ、海辺の散策などが楽しめます。(小田原市HPより)バイクで行く時のルートを紹介しようと思います!まずは国道1号線を箱根方面に走っていくと右手にお城が見えてきます。実はこれはういろうさんの店舗なんです。そしてういろうさんの店舗のところを逆方向の左に曲がっていきます。まっすぐ進んでいきます。近くには一方通行の道路もあるのでゆっくり標識灯を確認しながら進みましょう。200mほど進んでいくと到着です
-
ツーリング 405
内子でリフレッシュ
四万十までの長旅の途中、小田の郷を後にして国道379を走ります。山間のルートはどこも菜の花、早咲の桜が目を楽しませてくれます。一休み、で、「内子フレッシュパークからり」へ寄り道です。ここは人気の道の駅らしく、駐車場広く、2階建てとなっている駐車場の2階には「もち麦うどん」があります。駐車場を挟んで、物産館があり、フレッシュな食材、特に柑橘系を多く販売しています。物産館を通り抜け進むと、公園のような感じになり、アイスクリームやハンバーガー、パンなどのファーストフード店があります。その向かい側が、川に面したテラス席になっており、自由に使うことができます。この道の駅も川に沿ってありますが、すこし下流
-
ツーリング 414
川のせせらぎを聞きながら
四万十までの道のり、国道33号から国道380へ。快適な山間の道路を走り、暫し休憩で訪れたのが、「小田の郷せせらぎ」です。こじんまりとした感じですが、裏側にも駐車場があり、駐車スペースは十分です。その名の通りすぐ横が川でせせらぎが聞こえます。物産売り場の横、トイレに続く通路には木の長椅子もあり、川を眺めての休憩も出来ますね。この通路からも行けますが、並行して川の側をあるいても和食屋さんに辿り着きます。「かじか亭」。なかなか和風のシックな感じですね。川を眺めながらの食事もできます。物産売り場で買ったものを、川沿いの東屋のようなところでいただくことも出来ました。川のせせらぎを聞き、春の花々を見てると
-
ツーリング 479
明治日本の産業革命遺産!韮山反射炉
伊豆の国市の「韮山反射炉」へ行ってきました。「明治日本の産業革命遺産」として、世界遺産登録されている史跡です。TV番組の「鉄腕ダッシュ」で、無人島に製鉄用の反射炉を作るという企画がありましたが、まさにあれです。駐車場はかなり広いです。バイクを停めた時点で、もう反射炉がしっかり見えています。入場しないと全然見えない、というものとは違っていて良心的ですね。この施設は、近くにある「江川邸」(https://motospot.jp/blog/1031/)とセットの入場券を買って、両方回るのがお勧めです。江川邸で資料展示されている江川英龍という幕末の代官が、この反射炉建設を建議したひとなんだそうです。
オススメ記事
-
バイク用品
初めてのバイク用ヘルメットの選び方は?種類別の特徴やメーカー、おすすめ商品まとめ
バイク用ヘルメットと一言に言っても、様々な種類があります。種類ごとに特徴が違うので、初めてのヘルメット選びで失敗しないように、しっかりと理解して選ぶようにしましょう。この記事では、特徴やメリットデメリット、有名メーカーなど初心者が知っておくべきことをまとめました。
-
バイク用品
バイク初心者が知っておくべきライディングパンツの種類と選び方まとめ!プロテクターで脚を守ろう
バイクに乗るときのパンツを探している方必見!バイク用ライディングパンツは、バイクに乗った時の姿勢に最適化されているので快適にバイクに乗ることができます。プロテクター内蔵で安全性も高くなります。この記事ではパンツの選び方や種類など初心者が知っておくべきことをまとめました。
-
バイク用品
アメリカンバイクに似合うかっこいいヘルメット20選!オススメはお洒落でワイルド
「カッコいいこと」それこそがアメリカンバイクの魅力です。車種選びと同様に、ヘルメット選びもこだわりたいところですよね。アメリカンバイクの魅力をもっと引き立ててくれるオススメのヘルメットを紹介します。
-
バイク知識
バイクに関わる人気の仕事15選!メリット・デメリットや仕事内容も解説
バイクの仕事と一言で言っても「作る・売る・直す・乗る・支える」と様々な関わり方ができます。この記事では、バイクに関わる人気の仕事をジャンル別に紹介します。必要な資格や探し方も解説しますので、自分のなりたい姿をイメージして探してみてください。
-
バイク用品
雨の日でも足元快適!バイク用レインブーツ・シューズカバーの選び方とオススメ5選
雨の日にバイクに乗ると靴がびしょ濡れになって不快感が増しますよね。靴が濡れると不快に感じるだけでなく操作性にも影響が出るので事故の原因にもなります。ブーツカバーを使うことで靴を雨や汚れから防ぐことができます。防風効果もあるので寒さ対策にもなります。
-
バイク知識
排気量の違いでバイクライフが大きく変わる!運転に必要な免許や維持費について解説
バイクの話をしていると当たり前のように出てくる「排気量」という言葉。あなたはしっかり理解できていますか? バイクはクルマと違い、排気量によって必要な免許・走れる道路の区分・車検の有無などが細かく変わってきます。これらはバイクライフに大きく関わるものですので、正しく理解しておきましょう。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。