春は桜が綺麗で、見頃を迎える頃には多くの人が訪れます。夏は紫陽花が有名です。紫陽花ロードと呼ばれる道は徒歩で散策できます。頂上に紫雲出山遺跡館があり、そこにあるカフェでは色鮮やかな氷の粒のデザートがあります。駐車場から少し歩けば、瀬戸内海を一望できる絶景スポットもあります。
主に埼玉県内で展開しているスーパーマーケット「ヤオコー」が創業120周年記念事業として、同社の本社がある川越に2012年に開館した美術館です。創業家と親交の深い画家・三栖右嗣の作品を所蔵・展示しており、建物はプリツカー賞受賞者の伊東豊雄の設計という、小規模ながらも本格的な美術館となっています。 建物自体も美しく、自然光を取り入れた明るい空間が特徴で、アートをより身近に感じられる造りになっています。定期的に企画展やワークショップも開催されており、地元の文化交流の場としても親しまれています。川越の観光地にも近く、訪問者が気軽にアートを楽しめるスポットとして人気です。併設のカフェでお茶やケーキを楽しめるほか、「美術館でピアノコンサートをしてみませんか?」などのイベントも行われています。
愛媛県宇和島市の蒋渕という細い細い岬の海岸にあります。目の前が海という立地で、なにも遮ることのない景色を見ながら食事や休憩ができます。目の前の海は綺麗で少し覗き込めば泳いでる魚が見えるほど。新鮮な海の幸をいただき、のんびりと海を楽しむことのできる場所です。
お肉屋がやっているフードキッチンで「こだわり」の麺や丼がおいしいです。絶品ローストビーフ、だいせん炭火焼鳥、炙り焼き焼豚、おおやま担々麺(赤、黒、白)などどれをとっても逸品です。不定期で営業場所が変わる場合あり、訪問前は要チェック!
佐渡にあるトキを見られる施設です。公園には 「トキ資料展示館」と「トキふれあいプラザ」があります。どちらも共通の入場券で400円で入れます。他では見られない絶滅の危機に瀕しているトキを生で見られる施設です。両津港フェリーターミナルから20分ほどで来れるのでアクセスしやすいです。エダマメソフトクリームが売ってます。
白石のスキー場付近にあるカフェです。目の前の道は緩やかなワインドが効いたライダーにうってつけの道です。 オーナー自家製のカレーが絶品です。他にも信州産のお蕎麦や、各酒類の取り扱いもあります。もともと仙台でお仕事をされていた夫婦で、バイクについてもとてもお詳しいです。
千葉県銚子市にある絶景スポットです。屋上展望台から望む360度のパノラマは、特に水平線が長くつながっていて、素晴らしい眺めです。駐車場は少し離れた「地球の丸く見える丘ふれあい広場」になります。天気が良い日は富士山や筑波山まで見えるそうです。建物内には、売店や喫茶コーナーがあります。
アニメゆるキャンのモチーフにもなった山梨県にある温泉です。天気の良い時には温泉に入りながら富士山を見ることも出来る絶景スポット。 「あっちの湯」「こっちの湯」の二種類あり、どちらからの景色も抜群に良いです。高地にあるので道中にて下を見下ろすと色々な果物の花が視界に入るので、富士山だけを目当てに来た人は良い意味で裏切られます。春は一面桜が咲き誇るのもまた良し。
懐かしい昭和の自動車とバイクを100台以上集めた展示場です。展示場は鉄骨2階建て、延べ500平方メートル。 1階は「ホンダS800」「サバンナ」「スカイライン」などの1950~90年代の自動車約15台。2階は人気だった「ナナハン」など1950~75年のバイク100台を展示。料金は高校生以上500円、中学生300円、小学生以下無料。営業時間は午前10時から午後5時。カフェも併設されています。
調布市に位置する小型旅客機のみが離発着している飛行場です。空港敷地内にプロペラカフェというカフェが併設されており、窓際の席からは旅客機の離発着を間近で目見することができます。特に平日はすいておりハンバーガーを食べながらゆっくり過ごすことができます。またカフェの隣に勇退したセスナ機の実機が展示されており、記念写真を撮ることができます。
亀老山展望公園は、大島の吉海町にあり、しまなみ海道来島海峡大橋をはじめ360度一望できるビュースポットです。天気が良ければ、西日本最高峰の石鎚山も見えます。駐車場の近くにトイレ、売店があり、ソフトクリームなどの軽食もあります。
那須高原南ヶ丘牧場は、栃木県那須郡那須町に位置する観光牧場で、入場料と駐車料は無料です。牧場は那須岳の麓、標高700メートルの高原にあり、牛、馬、羊、ロバなどの動物とのふれあいを楽しむことができます。昔からある牧場の姿を損なわないよう、できる限り自然のままの姿が残されています。 ここでは、日本で約200頭の希少なガーンジィ牛の恵みで作る乳製品の販売やアイスクリーム作り体験、おいしいグルメを楽しむことができます。また、乗馬や「めぇ~めぇ~広場」と呼ばれるエリアで動物と触れ合うことも可能です。さらに「お食事処 庄屋」や「ジンギスカンハウスサンガ」、「つむじかふぇ」など、いくつかの食事処やカフェがあります。特に、「ジンギスカンハウスサンガ」では、ヘルシーで柔らかなラムジンギスカンが人気です。 営業時間は8:00~17:30で、アクセスについては、東北自動車道那須ICから車で約15分、約11kmの距離にあります。入り口近くにバイク専用駐車場もあります。
ターンパイクと椿ラインを登りきった、大観山の上にあるレストハウスです。トイレは募金制で利用できます(100円)。1Fはラーメンなど麺類を提供する食事処、ソフトクリームや五平餅がいただける軽食屋、おみやげ屋さんと地元野菜の無人販売があります。 2Fにはカフェがあります。景色は、天気が良ければ芦ノ湖と富士山を一望することができます。週末にはたくさんの車が集まります。駐車場がとても広く、時折その敷地を使ってイベントが行われることもあります。冬季は凍結することがあるためバイクでは行くことができない時があります。Twitterにて路面状況を確認することができます。
西方寺というお寺と、その周辺にあるお土産屋さんや軽食屋さん一体がおすすめスポットです。特におすすめなのは「三角揚げ」という油揚げで、いつ行ってもお客さんが行列をなしている人気のお豆腐屋さんです。ここの油揚げは安くて提供が早くて、抜群に美味しいです。
愛媛県にある道の駅「ふたみ」です。双海シーサイド公園が併殺されています。 周辺の海岸線には、穏やかな瀬戸内海が広がってとても開放的な気分でツーリングができまます。 正面の海には、夕日が沈み、1年中、夕日を楽しめる場所です。
山中湖沿いにあるカフェです。お店の前に駐車場がありますが、交通量の多い道沿いにあるため、駐車場からの出し入れが少し大変です。席は店内と屋外にあります。 屋外席はヒーターがないので時期によっては少し寒いですが、天気が良ければ富士山を眺めながら食事を楽しむことができます。 全体的に座席数は少ないです。休日は混雑していますが、リストに記名して順番を待つ方式なので、周辺を散歩して待ち時間を過ごすことができます。メニューはパンケーキを推しており、その他にバーガーなどのフードメニューもあります。 近くには忍野八海や道志みちがあるので、ツーリングの休憩ポイントとしては最高です。
神奈川県相模原市にある工場直売のパン屋さんで、車やバイク乗りの定番グルメスポットです。目玉商品は揚げパン・あんパンで、とても安くて美味しいです。近くに宮ヶ瀬湖があるため、ツーリングの帰りに寄るもよし、道志や富士山へ向かう道中の腹ごしらえにもよし。 都会の喧騒を外れてどこか懐かしい、大人から子供までありがたがられるパン屋となっている。休日は揚げパンとあんパンは外の専用販売所での販売となります。他にも定番からユニークなパンを多く販売しています。
石鎚スカイラインを土小屋まで走って登ったところにあり、西日本最高峰「石鎚山」の土小屋登山口で長年利用されてきた売店・食堂をリニューアル、カフェやモンベルコーナーをへいせつしたショップです。 久万高原の杉材をふんだんに使った開放感のある店内には、mont-bell friend shopとして登山のちょっとしたギアを置いてあったり、土小屋限定モンベルコラボグッズなど、アイテムも多数販売しています。
那須高原定番土産の「御用邸チーズケーキ」などを製造・販売しているお店です。ここの特徴は、そのおしゃれ感。お土産屋さんというより、高級なマルシェのような印象で、インスタ映えしそうな店構え・商品ラインアップ・雰囲気・そしておしゃれな庭園と、スイーツ女子ならずとも夢中になってしまう要素がいっぱいです。
愛知県名古屋市にある「喫茶マウンテン」は、独特なメニューで知られる老舗の喫茶店です。特に有名なのは「甘口抹茶小倉スパゲティ」や「しるこスパ」など、一風変わった甘いパスタ料理です。店内は広々としており、レトロな雰囲気が漂います。通常の喫茶メニューも豊富に揃っており、コーヒーやサンドイッチ、カレーライスなど、幅広い料理が楽しめます。どれも量が多いので、頼みすぎないように気をつけましょう。
日本三大松原の1つである、虹ノ松原の中にある有名なハンバーガーのお店です。キッチンカースタイルでからつバーガーと書いてあるバスが目印になっています。からつバーガーは佐賀県のご当地B級グルメで、九州に住んでいる人なら知っている人も多いのではないでしょうか。シンプルなハンバーガーとポテトでボリュームもしっかりとあってリーズナブルな価格で食べることができます。
岡山県にある島中が美術作品であふれている無人島です。バイクを駐車場に止めたあとフェリーのって犬島に向かいます。島が広くいろいろな美術作品を見られる場所です。岡山県の美術島の一つで魅力的な島なので訪れてみてはいかがでしょうか。
シャーレ水ヶ浜は琵琶湖のさざなみ街道の途中にある飲食店です。琵琶湖の湖畔に突き出したテラス席は景色がよりご飯がおいしく感じます。食事は軽食やデザートなどラインアップも豊富にあります。休日は混んでいることが多いため待たなければいけないこともあります。
Touring Station RIDERS PARADISE 国道55号沿いにあるガレージ&倉庫をそのままカフェにしたお店です。波しぶきがかかるほどの海岸線にあり、はしご階段を降りれば目の前に海です。平屋の倉庫が2棟と3建ての倉庫が1棟、それに挟まれるように広場兼駐車エリア、またそれとは別に大きくは無いですが海に面した見晴らしの良いキャンプ場があります。 キャンプ場の奧の林の中には自由に使えるハンモック(5,6本ほど)のエリアもあります。平屋の倉庫はエリアが分かれており、飲食を注文するエリアと展示&ステージエリアがあります。 3階建ての倉庫の方は、1階は主に4輪、2階と3階は、2輪が展示されており、さらに3階には、バイクの展示とともに窓際にイスとテーブルがあり、窓から海が見えます。キャンプエリアを含めて、注文した食べ物をどこで食べてもOKです。自分のバイクの側で食べるもよし、展示を見ながらや、海を見ながらタープの下で・・などなど。 白髪長髪、髭のご主人もバイク乗りで、数十台所有し、展示しています。60年〜80年くらいの昔懐かしいバイクが何点も展示されており、見ているだけで楽しめます。写真撮影、SNSへのUPは自由にOKとのことですが、展示物のお触りは厳禁です。 食事のメニューは軽食&ドリンクがメインです。人懐っこいワンちゃんと猫ちゃんもいます。設備としては手作りのワイルドな感じではありますが、「自由な空間」「自由な時間」を楽しめるところです。
大阪府交野市にある隠れ家カフェです。付近には紅葉で有名な星のブランコがあります。登山が趣味のオーナーが気さくに話しかけてくれます。ログハウス風の見た目で雰囲気、味、接客すべて満足させてくれる穴場カフェです。
元々は中古タイヤを販売しているお店ですが、昭和のレトロ自販機が有名なドライブスポットで、とにかくたくさんのレトロ自販機が並んでいます。約90台あります。飲み物はもちろん、お菓子やパン類、麺類等食べ物も種類が豊富です。また自販機コーナーなので24時間365日空いており、老若男女問わず様々な年代の人達が楽しんでいます。
烏山線滝駅から徒歩5分の立地ながら、駐車場が完備されているので、バイクや車で訪問しやすいです。 枯れる事のない滝で、大蛇伝説がある滝つぼを間近に見ることができます。ふるさと民芸館が隣接されており、龍にまつわる伝承や伝説の龍について知ることができます。
大谷石採石場跡に関する博物館で、採掘の歴史が展示してされています。地下には東京ドームがすっぽりと入ってしまうほどの広さの採掘場跡があり、見学できます。ライトアップされていたり、アート作品があったりと楽しめる空間で、若い世代を中心に人気のスポットになっています。
茨城県霞ケ浦のほとりにある温泉施設です。湖畔から湧出する天然温泉を引いており、温泉好きにとってはちょっとした穴場です。広い駐車場が備わっており、駐輪スペースは十分にあります。 浴場からは霞ケ浦の雄大な風景を眺めることができ、海辺とはまた違った水辺の景色を楽しむことができます。隣接する「コテラスマルシェ&カフェ」では、地場野菜などを販売しています。
15種類のお風呂とサウナがあり6種類の岩盤浴があるからだをリラックスできるようなものがたくさんあります。他にも漫画が2万冊以上あったり、広いスペースがありそこでゆっくりすることも可能です。バイクを置く場所もあるのでツーリングにお勧めです。