×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
大分県

長崎鼻

お気に入り
3 (口コミ2件)
  • 長崎鼻
  • 長崎鼻
  • 長崎鼻

大分県北部の海岸沿いにあるひまわり畑が有名なスポットです。周辺は豊後高田市から国東市を海沿いにツーリングしたり、他の見所がコンパクトにまとまってるので観光しやすいです。

昭和の町で食べ歩きをしたり、恋叶ロード、真玉海岸、粟島神社なども合わせて回ると良いです。近くにいい宿泊場所が少ないので、宿泊するなら大分市や別府を拠点にして訪れることをオススメします。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

大分県にある長崎鼻は、別府湾に突き出た美しい岬です。海岸線沿いに約2km続く遊歩道は「夕陽のスポット」として知られており、雄大な景色を一望できます。

特に、夕暮れ時には水平線に沈む夕日が空と海を赤く染め上げ、言葉を失うほどの絶景を生み出します。周辺にはおしゃれなカフェやレストランもあるので、食事や休憩を取りながら、ゆっくりと景色を楽しむのもおすすめです。

長崎鼻は、バイクでツーリングを楽しむ方にも人気のスポットです。海岸線沿いを走る爽快な道は、多くのライダーを魅了しています。駐車場も完備されているので、安心してバイクを停めることができます。

基本情報

住所 872-1207 大分県豊後高田市見目 平均滞在時間 1時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン
平均予算 無料 オススメ人数 何人でも
混雑具合 普通 施設 屋外

長崎鼻のレビュー

未ログインユーザー

2023-07-19 06:46

3月下旬に行きました。事前に開花情報を確認して行ったで、タイミングはバッチリでした。人もそこそこ多かったですが、広い敷地なので混雑による不具合はありませんでした。
夏にはひまわりもあるようだったので、また行ってみようと思います。

未ログインユーザー

2023-01-27 10:10

ひまわりの時期を狙っていきましたが、まだ早かったようで念な結果になりました。が、ひまわりだけでなく菜の花も有名なので、二回目は桜の時期を狙いいきました。その時は菜の花の開花のピークで圧倒されました。その後は昭和の町でレトロな町並みをたのしみ、昭和の給食をイメージした喫茶店で、フレンドリーなお店の方との会話と、大きな揚げパンとセットになった給食ご飯をいただきました。そこから唐揚げの聖地と言われる宇佐市、中津市まであしをはこんでみました。大好きなものを詰め込んだ旅だったので、大満足です。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

長崎鼻のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

長崎鼻が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 【大分の絶景/2025春】長崎鼻/ミモザと菜の花
    青写真館 / 2025-03-28
  • 【行ってみた】長崎鼻・行者洞穴【大分県】
    めじろチャンネル / 2021-05-03
  • 桜 満開・国東半島から宇佐市をめぐる 長崎鼻リゾートキャンプ場・粟嶋公園・宇佐市桜づつみ公園・鷹栖つり橋公園・鳥居橋展望所・仙の岩
    Hirokun TV / 2023-04-01
  • 長崎鼻 大分県豊後高田市見目
    TONBO AKA / 2025-05-08
  • 菜の花満開・長崎鼻リゾートキャンプ場 2022 E-BIKEの旅 大分県豊後高田市見目 広大な畑とキャンプサイト
    Hirokun TV / 2022-03-19
  • OnTrip JAL ニッポンサイクルジャーニー 大分編 Course01 No.06 絶景!長崎鼻
    JAL 日本航空【公式】 / 2018-08-28
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

長崎鼻に近い場所

もっと見る

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する