×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
沖縄県

ニシ浜

お気に入り
5 (口コミ1件)

波照間島唯一の遊泳可能なビーチで、波照間ブルーを堪能できる最高の浜辺です。ウミガメが生息しており、出会える可能性はかなり高いです。ビーチ近くの深さは1メートルから2メートルですが、少し沖合までシュノーケルで行くと、途端に5〜6メートル(満潮なら8メートル程度)の深さになるので、慣れていない方はご注意ください。その分、デカイ魚や巨大なエビに遭遇することもありますので、しっかりと装備をして、複数人で行くのなら、少し沖合がオススメです。一部サンゴがしっかり生きていますので、クマノミにも会えます。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

沖縄県石垣島にあるニシ浜は、"東洋一美しい" と称されることもあるほどの絶景ビーチです。約1kmに渡って続く白い砂浜と、透明度の高いエメラルドグリーンの海は、まさに楽園の風景です。

遠浅で波も穏やかなので、小さなお子様連れでも安心して海水浴を楽しむことができます。ビーチにはシャワーやトイレなどの設備も整っているので快適に過ごせます。周辺には飲食店や宿泊施設もあるので、長期滞在にもおすすめです。

ニシ浜は、夕日の名所としても知られています。水平線に沈む夕日は、息をのむほどの美しさです。

バイクで訪れる場合、駐車場は無料で利用できます。ただし、夏季は混雑が予想されるので、早めの時間帯に訪れることをおすすめします。

石垣島を訪れた際には、ぜひニシ浜で最高の思い出を作ってください。

基本情報

住所 907-1751 沖縄県八重山郡竹富町波照間 平均滞在時間 4時間
駐車場 不明 ベストシーズン
平均予算 無料 オススメ人数 何人でも
混雑具合 空いている 施設 屋外

沖縄県の人気お土産

ニシ浜のレビュー

未ログインユーザー

2024-10-03 21:10

素晴らしいビーチです。
欠航率の高い航路で晴天の素晴らしいビーチを見ることは少しだけ難易度は高いけど是非とも行ってみてほしいです。個人的には太陽の高い昼間が特にキレイだと思いますが潮の状況で景色が全く変わるので注意が必要。満潮に近い時間に行くと良いと思います。私は泊まりで行って軽く泳いだりしましたがシュノーケリングをしなかったことを後悔しています。満潮時にシュノーケリングは最高。また次の機会に体験してみたい。とにかく美しい以外の言葉はありません。絶対にオススメです。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

ニシ浜のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

ニシ浜が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 【沖縄旅行】波照間島観光1泊2日!美しすぎるニシ浜と満天の星空輝く日本最南端の島
    Seiji Films / 2023-06-02
  • 【沖縄・八重山諸島】人生で一度は訪れてみたい日本最南端の有人島、波照間島。
    旅時々山 / 2025-08-15
  • 【4K】癒しの砂浜~沖縄県波照間島・ニシ浜~
    S.Yasu旅の写真館 / 2021-04-16
  • 【本当は教えたくない】日本最南端!波照間島ひとり旅は絶景・グルメ人生最高すぎた!おすすめ絶景スポット【沖縄・八重山諸島・秘境・離島・旅行・観光】Hateruma Island, Japan
    もーりーチャンネル【大人の穴場旅行】 / 2024-03-02
  • 【沖縄観光】波照間島ひとり旅、おすすめスポットはここ!
    旅行の達人 / 2022-09-21
  • 離島旅Vlog 沖縄 波照間島ニシ浜 Okinawa Hateruma Blue
    離島vlog / 2019-07-11
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

ニシ浜に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する