×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
青森県

竜飛崎

お気に入り
5 (口コミ2件)
  • 竜飛崎
  • 竜飛崎
  • 竜飛崎
  • 竜飛崎

津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬です。竜飛崎(竜飛岬)からは北海道を見ることもできます。海鮮料理が有名でとても美味しいです。景色は青森県でトップクラスに綺麗な場所です。特に日の出と夕方の景色が最高です。夏はバイクで来る人も多くいます。

すぐ近くには、国道でありながら車もバイクも通れず、歩行者しか通れないという「階段国道」と呼ばれる339号線なる珍スポットもあります。岬に向かうまでの一本の山道からは綺麗な海、天気の良い日には函館が見えます。龍飛岬の少し手前には有名な青函トンネルがあり、中には入れませんがすぐ近くまで行き少しでけ中を見ることができます。車の数はお昼のピーク時でも駐車場の3分の1くらいは空いています。

ただし、周辺は町におりないとガソリンスタンドもコンビニもスーパーもトイレも無いため、注意してください。龍飛岬の周りには絶景を楽しめるホテルがいくつかありますので、1泊するのもおすすめです。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

青森県外ヶ浜町にある竜飛崎は、本州最北端の地です。津軽海峡に突き出した岬からは、北海道の函館や駒ヶ岳を一望できます。

竜飛崎には、階段国道やボタン園など、見どころが点在しています。特に、義経伝説で知られる「竜飛埼灯台」は、日本で唯一、本州から北海道の夜景を眺めることができる場所として人気です。

バイクで訪れる際は、駐車場から灯台まで少し歩く必要があります。また、風が強い日が多いので、防風対策をしっかりとしておきましょう。

基本情報

住所 030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜 平均滞在時間 1時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン
平均予算 1000円 オススメ人数 何人でも
混雑具合 少し空いている 施設 屋外
公式サイト: https://aomori-tourism.com/spot/detail_66.html

竜飛崎のレビュー

未ログインユーザー

2024-01-28 17:43

私は毎年、お盆時期に実家へ車で帰省していますので夏以外の雰囲気はわかりませんが、混むことがなく静かに絶景を観れるのでとてもお気に入りの場所です。
また青函トンネル、記念碑、戦争の碑などがあり、歴史に触れる事ができる良い機会になります。

他の季節も行ってみたいとは思いますが、春は花粉(山の木が杉)、秋は寒く、冬は雪が心配ですので夏が良いと思いました。

未ログインユーザー

2022-02-14 01:49

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

竜飛崎のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

竜飛崎が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

竜飛崎に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する