
長野県のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
主に海上交通の守り神として信仰されている讃岐の金毘羅さんです。店舗や酒蔵のある参道を進むと見えてくる本殿まで785段、天狗岩のある奥社まで行くと1368段になる長い石段は圧巻です。
旅館街から山へ歩くと、なかなかきつい石段の参道。頑張って進んだ先には本宮からの絶景が待っています。足腰に自信のある方はそこからさらに奥社へ、天狗岩と呼ばれる岩壁と奥社でしか手に入らないお守りがなんとも言えない達成感を感じさせてくれます。
本宮までは有料ですが籠屋さんがいらっしゃいますので、足腰に自信のない方は籠で本宮まで行くこともできますよ。
石段で頑張った体には山の麓の足湯施設、酒蔵での日本酒が沁みわたります。
本堂のさらに先の山中には奥社が存在し、そこでしか売られていないお守りがあるので、行った際は是非手に入れておくと良いです。
記事を書いてくれる方、募集中です!
名称 | 金刀比羅宮 |
---|---|
所在地 | 766-8501 香川県仲多度郡琴平町892−1 |
公式サイト | http://www.konpira.or.jp/ |
平均予算 | 無料 |
平均滞在時間 | 2時間 |
ベストシーズン | 通年 |
オススメの人数 | 何人でも |
駐車場 | 駐車場あり |
施設 | 屋外 |
混雑具合 | 普通 |
ユーザレビュー |
訪問日時
評価
レビュー内容
ログインすると名前やアイコン設定の他、モトスポットの便利機能が使えるようになります。
ログイン・会員登録はこちら
モトスポットで出来ることはこちらから確認できます。
未ログインユーザー
2023-06-12 00:31
秋に行きました。
石段を登り切ると奥社がありますが、1300近くの石段を登る体力が無く、途中断念。
門前町でお土産物を見たりして785段目の御本宮参拝までは頑張りました。
参拝客が多く、活気がありとても良い体験をしましたが、奥社まで行けることはもう無いだろうから
あの時頑張って登れば良かったかと少し後悔。
でもご利益は頂いたと思います。
未ログインユーザー
2023-03-02 10:18
お正月も三が日を過ぎ、人込みが減ったかなと思っていきましたが周辺の有料駐車場を探すのに苦労するほどまだにぎわっていました。
気温は低かったのですが、天気に恵まれ石段を登る際には薄着で十分なくらい温まりました。
子供連れで参道を登って神社境内に入ると、飴を販売している淑女が「ここまでよぉがんっばったねえ」と販売している飴の試食をさせてくださりました。
本宮で海上交通お守りを買い、さらに奥社へ進みます。進もうとすると、眼下に広がる讃岐平野にまた少し疲れが癒されます。
数年前は天狗岩付近で落石により進入禁止だった奥社も今は参拝可能になっていました。奥社でしか手に入らない天狗お守りを購入し下山。参道沿いの店舗では上手な客引きのお姉さま方が子供心をくすぐる営業をなさいます。
下山後、足湯で休憩し軽食をとり帰りました。春には参道が桜で満開になります。ぜひ見てみたいものです。
未ログインユーザー
2022-03-19 08:03
訪問日時
評価
レビュー内容
東京都のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
東京都のおすすめツーリングルートをまとめました!「西部」「中部」「東部(都心)」の3つのルート紹介します。西に行けば奥多摩の自然、東に行けば都心スポットと、自然も街も楽しめるスポットが多数あります。バイクで東京都にツーリングに行く際は参考にしてください。
岩手のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
岩手県のおすすめツーリングルートをまとめました!「北部」「南部」の2つのルート紹介します。壮大な自然や歴史的な観光スポットが多く存在するので楽しめます。バイクで岩手県にツーリングに行く際は参考にしてください。
綺麗にしておくと愛車が長持ち! 正しいバイクの洗車方法を紹介
自分でバイク洗車したいけど、どこでどうやったらいいの?そう思っている方向けに、バイクの洗車について徹底的にまとめました。バイク洗車ができる場所から洗車手順まで全て解説します。正しい洗車方法は身につけることでバイクのメンテナンスにもなります。
北海道のおすすめツーリングルートまとめ!定番スポットや名所、絶景スポットを紹介
北海道のおすすめツーリングルートをまとめました!地域別に13のルート紹介します。広大な大地と美しい自然が広がり、四季折々の魅力を楽しめる観光スポットが数多くあります。バイクで北海道にツーリングに行く際は参考にしてください。
福井県のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
福井県のおすすめツーリングルートをまとめました!「北部」「南部」の2つのルート紹介します。恐竜や古代遺跡、温泉地など魅力に溢れるスポットが多数あります。バイクで福井県にツーリングに行く際は参考にしてください。
初心者がバイクに乗るまでに知っておくべきこと!ゼロからバイクで走るまでの流れを徹底解説
バイクに乗りたい人!知識ゼロでもこれさえ読めば全て分かります!バイクの種類や排気量の基礎知識からバイクの選び方、免許の取り方、購入、納車、その後のバイクライフまで全てサポートします!