パチンコ屋さんの中に?!自家製麺さわ屋川口店
普段着ツーリング 愛知池
2022年7月。コロナ感染爆発。
なんとなく遠出がためらわれる今日この頃。名古屋から近いところにちょっといいツーリングスポットがあります。
それは、「愛知池」
愛知池は、木曽川を水源にする、愛知用水の大きなため池です。
愛知用水について詳しくはこちら→https://www.water.go.jp/chubu/aityosui/
御嶽山から湧き出した最初の一滴が、愛知池を経由して、知多半島から海に注ぐ。ロマンを感じますね。
数時間暇があったので、いつものように遊んできました。
池の西側、県道233号線の「愛知池」交差点から入ったところに、駐車場があります。この日は平日で車は少な目。
土日祝は満車に近いこともあります。トイレが併設されていて安心です。
昔は交差点のところにミニストップがありましたが、今は閉店しました。
米野木駅の近くにマックスバリュがあります。飲み物やおやつはそこで調達するといいかもしれません。
駐車場から上がってすぐのところが、一番のハイライト。
一直線に伸びる遊歩道。目の前に、空の青を映した大きな池が広がります。
1週7.4キロの遊歩道は、車、バイクの乗り入れはできません。1週してみるかどうか、ためらわれる距離ですよね!
駐車場から、反時計回りに3キロほど進むと、遊歩道から直接入れる喫茶店があります。
喫茶店を目指して往復なら、いかがでしょうか?
ここはカヌーの大会が行われることでも有名です。敷地内にボートハウスが点在しています。
大会が行われている日は、写真の漕艇場には立ち入れなくなります。
直線の遊歩道から、みよし市方面が見渡せます。高台にあって眺めが爽快!バイク乗り的に見晴らしの良さは重要です。
遊歩道には木が生い茂り、日陰が多め。ランニングやウォーキングを楽しむ方々でにぎわっています。
駐車場からそんなに歩かなくても十分良い景色が堪能できるのですが。やはり、ここの楽しみは遊歩道の周遊に尽きるでしょう。
春は桜、続いてツツジ、秋にはキンモクセイと、四季折々の花が咲き、紅葉も楽しめます。
そして、いつ行っても色濃く香るのは、緑と土の匂い。
トレッキングで体を動かし、フィトケミカルをたんまり吸いこんで、元気をもらって帰る。
名古屋市内ではなかなか体験できない、ちょっと深めの森を近場で味わうことができます。
このご時世にありがたいことです。
遊歩道から見える名鉄の高架。赤色のかわいい電車は本数が少なめなので、狙わないと撮れないですね。
いかがでしたでしょうか?「愛知池」を簡単にご紹介しました。
遠くに行きづらい、でもリフレッシュしたい。
そんな願いをかなえてくれる、名古屋から軽く日帰りできる素敵なスポットです。
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
この記事で紹介されている場所
愛知池に近いスポット
他のツーリング記事
-
ツーリング 436
川のせせらぎを聞きながら
四万十までの道のり、国道33号から国道380へ。快適な山間の道路を走り、暫し休憩で訪れたのが、「小田の郷せせらぎ」です。こじんまりとした感じですが、裏側にも駐車場があり、駐車スペースは十分です。その名の通りすぐ横が川でせせらぎが聞こえます。物産売り場の横、トイレに続く通路には木の長椅子もあり、川を眺めての休憩も出来ますね。この通路からも行けますが、並行して川の側をあるいても和食屋さんに辿り着きます。「かじか亭」。なかなか和風のシックな感じですね。川を眺めながらの食事もできます。物産売り場で買ったものを、川沿いの東屋のようなところでいただくことも出来ました。川のせせらぎを聞き、春の花々を見てると
-
ツーリング 1085
龍河洞スカイライン
今日は龍河洞スカイラインを走ります。この道はなんといっても高知の野市町側のヘアピンがおすすめ!走り始めると急な登りで西洋のお城みたいな建物目指して、ヘアピンの連続です。あまりにも景色が良いのと道路の端っこが急な崖っプチなので、途中で止まって。なんだか西洋のどこかにいるような(笑)ヘアピンを終了すると、この建物の下あたりに到着します。お城に行きたいのですが、今は閉鎖されていますね。石碑が立っていて、この道路の誕生のお話が書かれていました。昭和の後半はかなり重要な道路だったことがうかがえますね。で、お城までは登れませんが、駐車スペースがあります。ここからの見晴らしは、なかなかのものです。景色を堪
-
ツーリング 447
市場見物も楽しめる!武蔵野うどん藤原 大宮市場店
武蔵野うどん藤原の大宮市場店へ、ランチツーリングで行ってきました。武蔵野うどん藤原は北与野本店のほかに浦和高砂店と大宮市場店があります。大宮市場店は我が家からちょうどいい感じで遠いのと、以前から大宮市場自体も気になっていましたので、今回目的地にしました。大宮市場の駐車場です。900台分あるそうですが、ちょうど昼時だったため食事処に近いスペースは結構埋まっていました。少し離れたところにバイクを駐輪します。駐車場のわきに、食堂が数軒並んでいます。どこもみなおいしそうで、気になりますね。写真に写っている「キッチンニューほしの」は、カツカレーで有名なお店です。なお大宮市場は青果市場と海鮮市場に分か
-
ツーリング 424
オーガニック好きにとっては楽園?!元気の市場
埼玉県越谷市にある「元気の市場」へ行ってみました。寒くなって乗り出す頻度がどうしても減ってしまう季節ですが、月に一度程度は動かすようにしています。往復2-3時間程度で、ちょっと気になるラーメン屋や蕎麦屋へのランチツーリングや、産物などを買い求めにお買い物ツーリングをします。この日は後者で、以前から噂だけ聞いていたお店を目指してみました。お店の前には自動車3台分の駐車スペースと、自転車置き場があります。午前中・特に10時開店直後が一番混雑するようですが、自分が行ったのはお昼頃だったので駐車場もお店もすいていました。店舗前には有機栽培の野菜がいろいろ並んでいます。無農薬野菜などには値段が普
-
ツーリング 764
那須高原の癒しスポット乙女の滝とカフェとキャンプ場
栃木ツーリング「南ケ丘牧場」からの続きです。(前回の記事はこちら)https://motospot.jp/blog/4667/他の記事は以下のリンクから辿れます。今回のツーリングルート大谷資料館宇都宮餃子さつきもみじ谷大吊橋源三窟道の駅 湯の香しおばらあぐりパル塩原ミスタービーフ(ここから二日目)殺生石温泉神社南ケ丘牧場乙女の滝(この記事)沼ッ原湿原那珂川清流鉄道竜門の滝安住神社(バイク神社)乙女の滝の駐車場今回の旅で、まだ滝に来てなかったなということで、乙女の滝へとやってきました。(本当なら昨日来るつもりでしたが、雨で予定が狂ったので、今日にな
-
ツーリング 511
道の駅 今治湯ノ浦温泉で一休み
来島海峡あたりへ出かける前に少し休憩します。入りやすい位置にあるのでよく利用します。観光案内エリアが広く、円形の椅子があり、案内を見ながらくつろげます。その先はお土産売り場、さらに先が食堂になってます。食堂の外側入口はこんな感じです。鯛めしや、ざんき(鶏のから揚げ)が人気みたいです。トイレも整っていて綺麗です。ここには、湯船につかれるような温泉はありませんが、すぐ近くに温泉施設もあります。物産館食堂の建物とトイレの間に、お湯が沸いているところがあり、そのあたりには、土日限定の様ですが、朝市が開かれ、地元の新鮮な野菜など売られていることもあります。国道196から出入りもしやすく、あまり混雑も無い
オススメ記事
-
バイク知識
Amazonで安く買う4つの方法、お得に買いたい人必見!
Amazonは、ただ商品を購入すればいいと思っていませんか?実はAmazonには、どんな商品でも安く買う方法が存在します。この記事では、Amazonでお得に買う方法を4つ紹介します!Amazonギフト券をやAmazonポイント、Amazonプライム、タイムセールを活用して安くお得に買いましょう。
-
バイク知識
【バイクに乗る時の服装ガイド】選び方のポイント4選と避けるべき服装
バイクに乗るときの服装に困っている方は必見!この記事では、バイクに乗る際の服装や季節に応じた選択、避けるべき服装について解説しています。実は、安全性だけでなく、快適性も重要視することが大切です。この記事を読めば、最適なバイクウェアを選ぶヒントが得られます。
-
バイク知識
【AT限定免許で乗れるバイク】メリット・デメリット・選び方を徹底解説!
ATバイクについて知りたい人必見!この記事では、ATバイクのメリット・デメリットや選び方について解説します。 実はAT限定免許で乗れるバイクの種類は多数あります。記事を参考に、自分に合ったATバイクを選びましょう。
-
バイク用品
バイク用オススメ防寒手袋6+3選!最強はやっぱり電熱グローブなの?
冬のライディングで防寒の必要性がもっとも高い箇所はどこだと思いますか? それは「手」と「指」。手と指が冷えてしまうと、防寒ジャケットをいくら着込んでも寒さから逃れることはできません。そんな防寒の要となるオススメ防寒手袋を紹介します。
-
バイク用品
アメリカンバイクに似合うかっこいいヘルメット20選!オススメはお洒落でワイルド
「カッコいいこと」それこそがアメリカンバイクの魅力です。車種選びと同様に、ヘルメット選びもこだわりたいところですよね。アメリカンバイクの魅力をもっと引き立ててくれるオススメのヘルメットを紹介します。
-
バイク用品
オールシーズン使える!3シーズンバイクジャケットの選び方とオススメ商品まとめ
バイク用ジャケット1着持つならこれ!!!年中使えるジャケットなら1着でほぼ全ての季節に対応できるので、出費も抑えられます。真夏や真冬など極端な季節に乗る場合は専用ジャケットがあるとより快適になるのでツーリングスタイルに合わせて検討してください。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。