×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
ツーリング

行くなら絶対午前中!大宮市場

行くなら絶対午前中!大宮市場のアイキャッチ画像
投稿日 閲覧数687

さいたま市大宮区にある大宮市場へ行ってみました。
大宮市場の敷地内にあるうどん屋へランチツーリングしたので、食後にちょっと覗いてみようと思ったのです。

900台分あるという駐車場の隅に、バイクを停めていました。
市場はすぐ目の前です。

ところが!市場内のお店は、大半がシャッターが閉まっています。
調べてみたところ、大宮市場は原則として午前中しかやっていないのでした。
バイクで到着したのが11時半ぐらい、そのままうどん屋へ直行して食事を終えたのは12時近くでした。

これは完全に順番を間違えました。先に市場を見物してからランチにすればよかったようです。
次に来るときはもっと早い時間でないと駄目ですね。
今回は雰囲気だけ味わっていくことにしました。

色々な食材が安価に購入できるようなので、また日を改めて保冷バッグ持参で来てみようと思います!
そしたら、こちらに追記しますね。

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

この記事で紹介されている場所

  • 大宮市場
    埼玉県 3 (口コミ1件)
    #食事処 #お土産 #商業施設 #お肉 #麺類 #お酒

    大宮市場(正式には「大宮総合食品地方卸売市場」)は、建物が魚市場と青果市場の2棟に分かれています。900台分の駐車場には公衆トイレが設置されており、ガソリンスタンドまであります。食堂街にはおいしそうなお店が並んでおり、グルメ目当てで訪れる方も多いです。市場は、ほとんどのお店が午前中で閉店してしまうので要注意です。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:0.5時間
    施設:屋内

大宮市場に近いスポット

もっと見る

この記事を書いた人

「みくた けい」です。お気楽ソロツーが好き。宿泊先を決めずにふらりと乗り出し、旅先で宿を当日予約します。

コメント

コメント

名前

コメントを投稿する

他のツーリング記事

オススメ記事

この記事を書いた人

「みくた けい」です。お気楽ソロツーが好き。宿泊先を決めずにふらりと乗り出し、旅先で宿を当日予約します。

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

人気記事