パチンコ屋さんの中に?!自家製麺さわ屋川口店
実は夕日も綺麗な角島大橋
今回は山口県下関市豊北町にある『角島大橋』ツーリングを紹介します。
角島大橋は、平成12年11月3日に開通した橋です。山口県では有名なツーリングスポットなのではないでしょうか?
~アクセスや周辺情報~
角島大橋へのアクセスは、下関I.Cから約70分ほどです。
飲食店も少なく、夜遅くまで営業しているところはないです。
角島大橋周辺に宿泊施設は、『ホテル西長門リゾート』ホテル公式HP:https://www.kgh.ne.jp/10
この『ホテル西長門リゾート』以外ありませんので、遠方からのツーリングの際はお気を付けください。
~今回のルート~
私は福岡県に住んでいるので、下関I.Cまでは高速道路を使い、下関I.Cからは国道191号線経由で角島大橋に向かいます。
九州や下関方面からですと、ナビ入力すると主に国道191号線経由(以下191号線)と県道34号線経由(以下34号線)のルートが表示されると思います。
普段、ツーリング中にあまり休憩することがない人は34号線経由でもよいのですが、こまめに休憩したいと思う人は91号線経由で向かうことをオススメします。
191号線経由ですとコンビニや飲食店も多数あるのでのんびりと向かうことができます。
34号線経由もJR川棚温泉駅周辺で191号線に合流するので、そこからは同じ道を通って角島大橋へと向かいます。
191号線は海沿いの道です。
一部は少し内陸を走りますが、その道のほとんどが海沿いの道なので潮風を浴びながら気持ちよく走ることができます。
夏の天気の良い日は海がキラキラしていて本当に気持ちがいいです。
~道の駅北浦街道 豊北~
ひたすら、191号線を角島大橋方面へ走っていると左手側に『道の駅北浦街道 豊北』が出てきます。
ここではお土産や軽食、食事を楽しむことができます。私はここでふくたたきぶっかけ丼を食べました。
ふくたたきぶっかけ丼(1,600円)
お食事処の営業時間はシーズンによって違うので下記を参考に道の駅のホームページを確認してから向かうことをオススメします。
営業時間 | オーダーストップ | |
3~6月 9~11月 |
10:00~18:00 |
17:00 |
7~8月 |
10:00~19:00 |
18:00 |
12~2月 | 10:00~17:00 |
16:00 |
『道の駅 北浦街道 豊北』HP:https://michinoeki-houhoku.jp/
道の駅から角島大橋までは、約6㎞、10分くらいです。特牛(こっとい)を抜けてさらに進んでいき、左折し県道275号線『海士ヶ瀬ロード』へ。
ここまで来るともうあと少しです...。
~角島大橋へ~
角島大橋に到着しました!
こちらは、『海士ヶ瀬公園』からの景色です。
いつの間にか夕日がきれいな時間になっていました。
私は、少し遅い時間に角島大橋に向かったので到着時は夕暮れ時になっていました。
春夏秋冬、早朝や昼間や夜と何度も角島大橋に足を運んでいますが、夕暮れ時の角島大橋もなかなか良いですね。
この日は時間がなかったので橋を渡って角島には行きませんでしたが、また後日角島ツーリングの記事を書けたら書きたいと思います。
角島大橋を知っている人は一度は見たことある写真があると思いますが、あの写真の場所は角島大橋の手前から右に上がれる坂から行くことができます。
道も狭く、住宅もあるので人が多いときは避けてください。駐停車は禁止なので写真を撮りたい際は自己責任でお願いします。
角島大橋の上は駐停車禁止で、真ん中にある駐車帯は非常駐車帯なので停めないようにしましょう。
ルールとマナーを守って楽しく観光しましょう。
~最後に~
長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございます!
オススメシーズンは夏ですが、一日中人が多いのでゆっくりしたいと思う人は少し季節を外して行くとゆっくりできると思います。
夏やゴールデンウィーク、お盆などの長期連休はすごく渋滞するのでお気を付けください!
この記事で紹介されている場所
角島大橋に近いスポット
他のツーリング記事
-
ツーリング 473
美味しい海鮮丼&お土産には醤油!?うおっせ21
千葉県の銚子港にある「うおっせ21」へ行ってきました。水産物を中心にお土産などを扱っている、観光商業施設です。前日銚子へ一泊し、「朝飯は鮮丼食べたい!」という同道者の希望で訪れました。さわやかな朝の海際を走ってテンションを上げつつ、うおっせ21の駐車場へ。約200台分の駐車場で、バイクも余裕で停められます。施設内の様子です。魚介など水産物を中心とした商店が並んでいます。食事処もありありますが、そこは満席のようでした。ポートタワー側へ抜けてみると、階段を上ったところに海鮮レストランがありました。こちらはそれほど混んでいませんでしたので、こちらへ入ることにしました。レストラン内の様
-
ツーリング 507
本格的な湯治場を堪能!鹿の湯
栃木県は那須高原の「鹿の湯」を訪れてみました。川沿いの温泉街の一番端にある、日帰り入浴専門の施設です。人気も高く、夕方到着した時には駐車スペースには車がいっぱい停まっていました。駐車スペースは川に向かって下る斜面になっているので、バイクを停める際は転倒防止のため向きに気を付けるのと、ギアもニュートラルにはしない方がよいと思います。マスツーだと時間帯によってはちょっと迷惑かも知れません。少し離れた徒歩圏内に、「殺生岩駐車場」などもあります(無料)。入浴施設の前はこんな感じです。多くの観光客が訪れ、この場所で記念写真を撮っていました。入場料は500円とリーズナブル。施設内はこんな感じで
-
ツーリング 1403
これぞ日本の小京都!鎌倉大仏を見に行こう♪
こんにちは!今回はこのエリアの代表ともいえる鎌倉大仏について語りたいと思います!浄土宗の寺院であり、正式名称は「鎌倉大仏殿高徳院」といいます。日本三大大仏といわれる鎌倉大仏ですが、由来や歴史は文献に乏しいため明らかでない部分が多いそうです。それでは早速いってみましょう♪アクセス国道134号線または国道467号線から国道32号線を経由するのが主なルートとなりますが、北鎌倉方面から国道21号線を経由できると渋滞は少ない印象です。駐車場はありますが駐輪場はないので、混雑時はここから徒歩5分の長谷寺の無料駐輪場を利用した方がいいかもしれません。拝観料300円鎌倉大仏「どどーん」圧倒的!圧倒的存在感!!
-
ツーリング 1233
ちょっと歩くけれども、そのまま海水浴も可能!鹿島灘海浜公園
鹿島灘海浜公園へ行ってみました。茨城県鉾田市にあり、海水浴場である大竹海岸と隣り合っています。駐車場はそこそこ大きいですが、この日は半分ぐらい埋まっていました。駐車料金はかかりません。大竹海岸は海水浴シーズンには駐車場が有料となるので(バイク=500円、普通乗用車=1,000円、中型乗用車=2,000円)、敢えて鹿島灘海浜公園の駐車場を利用する方もいらっしゃるようです。大竹海岸の海水浴場までは海岸沿いに歩いて10分ぐらい、駐車場からだと15分ぐらいかかりますが、ビーチ用具を抱えて海岸へ降りていく人達も結構見かけました。駐車場の前には休憩棟があり、地元の野菜などを販売しています。野菜直
-
ツーリング 1417
チェーンと侮るなかれ、行列もできる!武蔵野うどん竹國 堀兼総本店(山﨑製麺所)
埼玉県狭山市にある、武蔵野うどん竹國 堀兼総本店」さんへ行ってきました。武蔵野うどん竹國は、埼玉県西部に複数店舗が点在しています。こちら堀兼店は、「総本店」という名称のためか、その中でも特に人気が高いようです。R126(所沢堀兼狭山線)沿いに大きな看板が出ていて、走行していても一目でわかります。駐車場は、郊外という立地もありそこそこ広いです。白線などは引いていないので、バイクも空いているところに適当に停められます。店内の様子です。昼時は結構にぎわっており、ピーク時は入り口で記帳して外で待つこともあります。店員さんが、注文を聞いたり料理を運んだり、かなり忙しそうです。メニューはこんな
-
ツーリング 730
白石で偶然の出会い
この日は快晴、バイクで走るのに最高な天気でした。目的地は宮城県と山形県をつなぐ「蔵王エコーライン」御釜の青々とした景色を眺めるためにはるばる東京から足を運びました!東北道、白石ICで降りた束の間、突如襲ってきた腹の虫。目的地ばかりに目がいって道中の飲食店チェックをしていなかった私たちは仕方なく目的地まで走らせていました。ゆったりとしたバイクにはちょうどいいワインディングがある道。県道51号を走らせると視界に入るのが「カレー」と印刷された登り。カレーが好きであるこ、好奇心に駆られちょっと行ってみようかと入ってみました。嬉しいことに、バイクが停めやすいように舗装されていました!店内は中央にカウンタ
オススメ記事
-
バイク知識
初心者がバイクに乗るまでに知っておくべきこと!ゼロからバイクで走るまでの流れを徹底解説
バイクに乗りたい人!知識ゼロでもこれさえ読めば全て分かります!バイクの種類や排気量の基礎知識からバイクの選び方、免許の取り方、購入、納車、その後のバイクライフまで全てサポートします!
-
バイク用品
アメリカンバイクに似合うかっこいいヘルメット20選!オススメはお洒落でワイルド
「カッコいいこと」それこそがアメリカンバイクの魅力です。車種選びと同様に、ヘルメット選びもこだわりたいところですよね。アメリカンバイクの魅力をもっと引き立ててくれるオススメのヘルメットを紹介します。
-
バイク知識
愛犬とバイクに乗る方法!安全にタンデムできるグッズや注意すべき法律も解説
愛犬とバイクに乗ってツーリング、憧れますよね。バイクは積載容量も少なく犬をそのまま乗せるのは難しいですが、専用アイテムを使えば実現できます。この記事では、安全に楽しむために必要な知識やグッズをまとめました。しっかりと準備して愛犬とバイクライフを満喫しましょう!
-
バイク用品
バイクにドライブレコーダーは必要?メリット・デメリット・選び方を紹介
バイクは車以上に事故のリスクがあります。いざという時ドライブレコーダーは必要です。事故の証拠になるのはもちろん、ツーリングの記録など多数のメリットがあります。ドライブレコーダーのメリットデメリット、選び方についてまとめました。付けようか悩んでいる人は参考にしてください。
-
カスタム・整備
綺麗にしておくと愛車が長持ち! 正しいバイクの洗車方法を紹介
自分でバイク洗車したいけど、どこでどうやったらいいの?そう思っている方向けに、バイクの洗車について徹底的にまとめました。バイク洗車ができる場所から洗車手順まで全て解説します。正しい洗車方法は身につけることでバイクのメンテナンスにもなります。
-
バイク知識
バイク用プロテクターは必要?ヘルメットだけいい?事故怪我の危険性や使った方がいい部位も解説
バイクはヘルメットだけ被っておけばOKと思っていませんか?常に生身が晒されているバイクでは、頭以外にも胸・背中・脚・腕など怪我のリスクが非常に高いです。プロテクターをちゃんと付けていれば事故の致命傷の70%は防げると言われています。安全にバイクに乗るためにプロテクターの種類やつけた方が良い部位などをまとめました。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。