パチンコ屋さんの中に?!自家製麺さわ屋川口店
神奈川の定番ツーリングスポットといえばここ!「宮ヶ瀬ダム」
こんにちは!
今回は神奈川の定番ツーリングスポット「宮ヶ瀬ダム」について紹介したいと思います!
あまりダムに馴染みのない方は
「ダム?水をせきとめてるだけでしょ?それはすごいと思うけどわざわざ行く場所なの?」
「そんなとこより東京ディズニーランド行きたい!」
なんて思ってる方もいるかも知れませんが、その凄さは目の前にして納得です!
ツーリングももちろんですが、タンデムデートしても楽しめるスポットなのです♪
アクセス
- 圏央道から相模原IC出口を相模原方面に向かって進み、国道412号線を経由するかもしくは下道だと国道129号線を経由するのが主なルートになるかと思います。
- ダム前駐輪場は広い上に無料の駐車場なので停められないことはほぼありませんが、近くの神奈川県立あいかわ公園側の駐車場は有料となります。
宮ヶ瀬ダム
ダムといえばやはりこの放流シーンが圧巻ですよね!
以前は毎月第2日曜日も定期放流があったのですが、現在は毎週水曜日及び第2第4金曜日の平日のみの放流となります。
午前11時と午後2時からの6分間という短く貴重な時間です!!
宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館
このエネルギー館が本当に好きで、まるで小学生の頃の理科の授業を習っているかのような
ノスタルジーに浸ってしまいます。
宮ヶ瀬ダムの歴史と仕組みを知ることができて感激です。
いつかファミリーで遊びにきても楽しめそうですよね♪
インクライン
この日は稼働していませんでしたが、ダム工事中に大活躍したケーブルカー「インクライン」に乗って、
体験学習ができるそうです。
ダム維持管理のための停滞外部を点検する機能も備えつけられているとのことで、
次回に訪れる際は乗ってみたいです♪
<乗車運賃>
- 大人往復500円(片道300円)
- 子供往復300円(片道150円)
ダムの上から見下ろす宮ヶ瀬湖がまた絶景でロマンチックなんですよね♪
ダムに機関車!?
付近を散策していると宮ヶ瀬ダムから県立あいかわ公園を走るロードトレイン「愛ちゃん」号に遭遇しました。
と、思いきやこの日は宝くじ号でした(笑)
とてもキュートな外観ですね♪
結構広くて歩くので、乗車して景観を楽しむのもまたオツです。
- 宮ヶ瀬湖ホームページ
https://www.miyagase.or.jp/publics/index/62/
ロードトレインとインクラインの詳細が載っています。
ダムランチ
屋台で激辛ケバブを買って、ロードトレインを遠目に綺麗な景色を眺めながら堪能しました♪
もちろん辛くないのもあるので、苦手な方は普通味を買ってくださいね(笑)
終わりに
如何でしたでしょうか?
「あれ?ダムって意外と楽しめそうじゃん!今度行ってみようかな!!」と少しでも思ってもらえたら幸いです。
最後までご拝読どうもありがとうございました♪
この記事で紹介されている場所
宮ヶ瀬湖(宮ヶ瀬ダム)に近いスポット
他のツーリング記事
-
ツーリング 1046
市役所の中に・・?!和光農産物直売センター(ふれあい畑)
和光農産物直売センターへ行ってみました。東京外環道の和光ICからすぐという、ほぼ都会なロケーションです。周囲には「お風呂の王様」「自衛隊朝霞駐屯地」「和光樹林公園」などがあります。バイクで走っていても、田畑が目立つような印象はありません。スマホのナビの音声をbluetoothスピーカーで聞きながら来てみたのですが・・・あれ?ここで合ってる??「バイクは左折」という道路の表示に従ってみると・・ここって、和光市役所だよね?どういうこと??と慌ててしまいました。恐る恐る奥の方へ進んでみると、市役所庁舎の裏に野菜直売所らしくものが!道路に書かれた「バイク」という表示に強制されるように市庁舎
-
ツーリング 803
地元民の癒されパーク「引地川親水公園」
こんにちは!今回は神奈川県でも藤沢市内に住んでいないと知らないような名所「引地川親水公園」を紹介したいと思います!「そんなローカル公園なんて行ってもなぁ」と思ったそこのあなた!ここはその辺の公園とはわけが違います。その広さはなんと16ヘクタール!東京ドーム3.4個分です。大きさもさることながら、神奈川県藤沢市の美しい自然の魅力を間近に感じることのできる素敵な公園です。アクセス藤沢市内から江ノ島へ向かう県道43号線沿いに位置しています。国道1号線や湘南バイパスからも比較的アクセスしやすいところとなっています。無料駐車場有公園のみどころ川をはさんで両岸の芝生広場ではピクニックするのも気持ちがいいの
-
ツーリング 506
こんなところに、こんな良い蕎麦屋が!矢切そば堀内
埼玉県三郷市にある「矢切そば堀内」へ行ってみました。埼玉にはひそかに蕎麦の名店が多いのですが、三郷の蕎麦屋は訪れたことがありません。外環道・三郷西ICをおりて10分ぐらい、住宅街の中を走っていきます。お店には13時ぐらいに到着しました。お店は14時でいったん閉まる点には、注意が必要です。店の前には6台分の駐車場がありますが、満車です。バイクは隅の塀際に停めました。 入口の様子です。敷居の高さは全く感じさせない、素朴なたたずまいです。左手には蕎麦打ちスペースが設置されていました。店内の様子です。カウンターはなく、テーブル席5席と小上がりになっています。ランチタイムはかなり混むらしいの
-
ツーリング 548
カワサキの技術を堪能!
[caption id="attachment_510" align="aligncenter" width="348"] カワサキワールドは、神戸海洋博物館の中にあります。白く独特な形の屋根が目を引くこちらが神戸海洋博物館です。[/caption] 今日は以前から気になっていたカワサキワールドへ行ってきました。入館料は大人900円、子供400円でした。 この日は「ふねのおなまえ」という企画展をやっており、戦艦大和や巡視船など様々な船の模型が出迎えてくれました。カワサキワールドを目当てに行きましたが、こちらも見応えがありました。 建物の独特な屋根は、「帆船の帆と波」がイメージされているようです
-
ツーリング 768
道の駅 くめなん
🔼2021年12月14日撮影YouTubeチャンネル【バイクの事とかも話そう】の後藤隆宣です。https://youtube.com/channel/UCfI4HNboaH5WQwXaDgtHxaA岡山県南から岡山県北へツーリングする時は、帰り道に必ず休憩に使ってます。行きは奥吉備街道で帰りは国道53号線が僕のルーティーンです。上りと下り両方に駐車場とトイレがあって、とても使いやすい道の駅です。休日の昼間はバイクがそれなりに止まっています。東側がメイン的な感じ。🔼2021日9月21日撮影🔼2021年11月2日撮影西側はトイレのみ。🔼2022年4月3日撮影【道の駅
-
ツーリング 426
内子でリフレッシュ
四万十までの長旅の途中、小田の郷を後にして国道379を走ります。山間のルートはどこも菜の花、早咲の桜が目を楽しませてくれます。一休み、で、「内子フレッシュパークからり」へ寄り道です。ここは人気の道の駅らしく、駐車場広く、2階建てとなっている駐車場の2階には「もち麦うどん」があります。駐車場を挟んで、物産館があり、フレッシュな食材、特に柑橘系を多く販売しています。物産館を通り抜け進むと、公園のような感じになり、アイスクリームやハンバーガー、パンなどのファーストフード店があります。その向かい側が、川に面したテラス席になっており、自由に使うことができます。この道の駅も川に沿ってありますが、すこし下流
オススメ記事
-
バイク用品
バイクにドライブレコーダーは必要?メリット・デメリット・選び方を紹介
バイクは車以上に事故のリスクがあります。いざという時ドライブレコーダーは必要です。事故の証拠になるのはもちろん、ツーリングの記録など多数のメリットがあります。ドライブレコーダーのメリットデメリット、選び方についてまとめました。付けようか悩んでいる人は参考にしてください。
-
カスタム・整備
綺麗にしておくと愛車が長持ち! 正しいバイクの洗車方法を紹介
自分でバイク洗車したいけど、どこでどうやったらいいの?そう思っている方向けに、バイクの洗車について徹底的にまとめました。バイク洗車ができる場所から洗車手順まで全て解説します。正しい洗車方法は身につけることでバイクのメンテナンスにもなります。
-
バイク用品
バイク盗難対策のオススメグッズ10選!ロックやアラーム、防犯カメラなど
バイクの盗難対策してますか?プロの窃盗犯からバイクを守る方法は「手間」だと思わせることです。その為には「チェーンロック 」「ディスクロック」などしっかりと対策をしておきましょう。この記事では、すぐできるバイクの盗難対策オススメグッズを紹介します。
-
バイク知識
ヘルメットの臭いを取る方法は?臭う理由やメンテナンス方法も解説|必要なのは洗濯と除菌
ヘルメットをしっかり洗っていますか?ヘルメットは汗や皮脂を吸収して雑菌だらけになります。顔に密着する物なのでしっかりと除菌・消臭をする必要があります。この記事では、ヘルメットをまるっと綺麗にする方法をまとめました。まだメンテナンスをしたことがないという人はぜひ参考にしてください。
-
カスタム・整備
バイクのサビ落としはどれがおすすめ?サビの発生原因や対策も紹介
バイクは金属の塊、メンテしていたとしてもサビは発生します。サビと一言に言っても赤サビ、黒サビなど種類があります。サビごとに有効なサビ落とし剤は違うので、正しいサビ落とし剤を使う必要があります。この記事ではサビの種類から対処法、オススメのサビ取り剤をまとめました。
-
バイク知識
始める前に知っておきたい!バイク通勤のメリット・デメリットから選び方まで徹底解説
バイク通勤したい人必見!この記事では、バイク通勤に関するメリットやデメリットについて解説しています。実は通勤時間を短縮できるメリットがありますが、会社によっては許可されない場合もあるので、事前に確認が必要です。この記事を読めばバイク通勤の始め方がわかります。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。