福岡県のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
地域別6箇所、日本の端まとめ|最北端・最東端・最西端・最南端に行く
日本の端ってどんなところなんだろう?
日本と一言に言っても色々な端があるよ!
領土としての端、自由に到達可能な端、本州の端など、捉え方次第で色々あります。
今回は、観光を目的としているので、一般人でも行ける以下の日本の端についてまとめます。
- 自由に到達可能な日本の端(離島を含む)
- 日本本土の端(離島を含まない)
- 北海道の端
- 本州の端
- 四国の端
- 九州の端
ちなみに一般人が行けない場所も含めると、こうなるよ
- 最北端:択捉島
- 最東端:南鳥島
- 最西端:与那国島(ここは行ける)
- 最南端:沖ノ鳥島
最西端の与那国島だけは行けるんだね!
自由に到達可能な東西南北の端(離島を含む)
北海道の最北端であり、日本の最北端でもあります。夏には多くのライダーや観光客が訪れます。近くにはお土産屋さんやご飯屋さんがあります。最北端のフラッグ(通称:黒フラッグ)が買えます。近くには最北端のガソリンスタンドがあり、そこで給油すると、給油証明書がもらえるので記念にオススメです。日本最北端 宗谷岬
納沙布岬(ノサップ岬)は、一般人が到達可能な日本最東端の岬です。灯台自体は入ることができませんが、近くに観光案内所や食事処、宿泊施設、お土産屋などがあります。日本最東端到達証明書は、観光案内所でもらえます。天気が悪い日が多く、夏場でも結構寒いので、防寒はしっかりとして行った方が良いです。運が良ければラッコやクジラを見ることもできます。日本最東端 納沙布岬
住所
北海道根室市納沙布
滞在時間
1.5時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://www.nemuro-kankou.com/access/spotmap-nosapp/
西崎(いりざき)は、与那国島の岬で、日本最西端の地です。岬には「日本最西端の地」の碑、西埼灯台、展望台が立っています。展望台からは島全体をパノラマで見渡すことができ、先端部は標高50m以上の断崖絶壁となっていて、壮大な海景色を楽しむことができます。日本最西端 西崎
この場所は、日本で一番最後に日が沈む場所としても知られ、美しい夕日のスポットとして人気があります。また、天候が良い日には、約111km離れた台湾を見ることが可能で、石垣島よりも近い距離にあります。
与那国町観光協会で「日本最西端の証」を発行しているので、訪れた際はぜひ手に入れてください。
高那崎は、日本最南端の有人島である波照間島の南東部に位置する岬であり、1kmにわたる断崖絶壁の海岸線が絶景です。荒波が打ちつける壮大な風景と、深いコバルトブルーの海を一望できます。日本最南端 高那崎
日本最南端の碑、波照間の碑、平和祈願の碑などが立っており、全国各地から寄せられた石を配した小道や1970年に日本縦断した大学生が自費で建設した「日本最南端之碑」もあります。
近くには星空観測タワーもあり、夜間には美しい星空を楽しむことも可能です。
日本本土の東西南北の端(離島を含まない)
北海道の最北端であり、日本の最北端でもあります。夏には多くのライダーや観光客が訪れます。近くにはお土産屋さんやご飯屋さんがあります。最北端のフラッグ(通称:黒フラッグ)が買えます。近くには最北端のガソリンスタンドがあり、そこで給油すると、給油証明書がもらえるので記念にオススメです。日本本土最北端 宗谷岬
納沙布岬(ノサップ岬)は、一般人が到達可能な日本最東端の岬です。灯台自体は入ることができませんが、近くに観光案内所や食事処、宿泊施設、お土産屋などがあります。日本最東端到達証明書は、観光案内所でもらえます。天気が悪い日が多く、夏場でも結構寒いので、防寒はしっかりとして行った方が良いです。運が良ければラッコやクジラを見ることもできます。日本本土最東端 納沙布岬
住所
北海道根室市納沙布
滞在時間
1.5時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://www.nemuro-kankou.com/access/spotmap-nosapp/
日本本土最西端の地である「神崎鼻」は西海国立公園内にあり、清々しい潮風と深い青色の海を堪能することができます。公園内には最西端の碑や、最北端の稚内市、最東端の根室市、最南端の南大隅町(旧:佐多町)との「四極交流」のモニュメント、芝生広場などが設置されています。暖かい日には潮だまりで磯遊びを楽しむこともできます。日本本土最西端 神崎鼻
しっかりと整備された公園になっているので、観光も休憩もしやすいスポットです。
本土最南端の岬です。県内外から多数のライダーが訪れる定番スポットになります。桜島フェリーターミナルより、錦江湾を横目に見ながら2時間弱のツーリングを楽しめます。日本本土最南端 佐多岬
晴れの日であれば肉眼で種子島・屋久島などの離島も目視できるほか、名物の塩ソフトクリームや地元企業とタイアップした商品なども楽しむことができます。
住所
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠416
滞在時間
1時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10387/
北海道の東西南北の端
北海道の最北端であり、日本の最北端でもあります。夏には多くのライダーや観光客が訪れます。近くにはお土産屋さんやご飯屋さんがあります。最北端のフラッグ(通称:黒フラッグ)が買えます。近くには最北端のガソリンスタンドがあり、そこで給油すると、給油証明書がもらえるので記念にオススメです。北海道最北端 宗谷岬
納沙布岬(ノサップ岬)は、一般人が到達可能な日本最東端の岬です。灯台自体は入ることができませんが、近くに観光案内所や食事処、宿泊施設、お土産屋などがあります。日本最東端到達証明書は、観光案内所でもらえます。天気が悪い日が多く、夏場でも結構寒いので、防寒はしっかりとして行った方が良いです。運が良ければラッコやクジラを見ることもできます。北海道最東端 納沙布岬
住所
北海道根室市納沙布
滞在時間
1.5時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://www.nemuro-kankou.com/access/spotmap-nosapp/
尾花岬は「北海道最西端」のですが、道道770号北檜山大成線の道道で一番長い「太田トンネル」の通過点に位置し、直接岬に行くことはできません。北海道最西端 尾花岬
一応、防波堤を越えて海岸まで行くことは可能ですが、危険で行っても何もないので、オススメはしません。「太田神社」の拝殿や「定燈篭」から沖を眺められるので、こちらから見るのがオススメです。
白神岬は北海道最南端の松前町に位置し、本州最北端の大間崎から15km、津軽半島最北端の竜飛崎からは19.2kmの位置にあります。晴れた日には、本州を眺望することができます。松前矢越道立自然公園の一部とされ、豊かな自然が広がっています。北海道最南端 白神岬
渡り鳥の休息地として知られ、日本で観察可能な野鳥500種類のうち、約300種類を観察することができます。春と秋には、北海道を通過する野鳥たちがここで休息を取り、観察スポットとして鳥好きには人気です。近くの「白神岬展望広場」は探鳥ポイントとしても利用されます。
最南端の記念碑がある場所には、トイレや売店はありません。到達証明証は、道の駅「北前船 松前」で購入できます。紙の証明書ではなく、木製の板です。
本州の東西南北の端
津軽海峡をはさんで、函館市汐首岬までの距離わずか17.5キロメートルとなる本州最北端の地です。天気の良い日は、函館の五稜郭タワーまで肉眼で確認できます。マグロのモニュメントがあり、大間の漁師に一本釣りされた440キロのマグロがモデルになっています。本州最北端 大間崎
魹ヶ崎(とどがさき)は本州最東端の地で、高さ33.72メートルの魹ヶ埼灯台があります。この灯台は、明治35年(1902年)に建てられたものが太平洋戦争の終戦間際に被災し、昭和25年(1950年)に復旧されたものです。灯台は平成8年3月まで職員が常駐する有人灯台でしたが、同年4月から無人化されました。現在は年に2回ほど一般公開も行われています。本州最東端 魹ヶ崎
近くまで車やバイクで行けないので、3.8km離れた駐車場に駐車し、そこから山道を歩いて向かうことになります。道は一部舗装されていますが、ほとんど未舗装なので、結構大変です。駐車場から歩いて30分ほどかかります。海辺には、本州最東端の石碑があるので、行く価値はありますが、体力に自信がない人はやめておいた方がいいかもしれません。
到達証明書は、宮古市内の以下の場所で購入できるので、行かなくても手に入ります。
・宮古駅前総合観光案内所
・浄土ヶ浜レストハウス
・シートピアなあど
・宮古セントラルホテル熊安
・宮古ホテル沢田屋
・浄土ヶ浜パークホテル
・ホテル近江屋
・休暇村陸中宮古
・宮古市重茂出張所
・たろう潮里ステーション
山口県にある本州の最西端の地です。特に何かあるというわけではないのですが、北九州側から角島を目指せば必ず通る場所なので寄り道ついでに記念に行っておくといい場所です。山口県下関市で角島とセットで訪れておきたい場所です。本州最西端 毘沙ノ鼻
住所
山口県下関市吉母
滞在時間
0.5時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://shimonoseki-kgb.jp/spot/%E6%AF%98%E6%B2%99%E3%83%8E%E9%BC%BB/
潮岬は本州最南端に位置し、断崖の高さ50メートルで太平洋に突き出た岬です。潮岬灯台は明治6年9月15日に正式点灯され、我が国最初の洋式木造灯台とされています。灯台から眺める海の景色は美しく、隣接する観光タワーからは遠く那智山までも望むことができます。本州最南端 潮岬
また、観光タワーでは「本州最南端訪問証明書」も発行しています。冬には水平線から昇った太陽が同じ水平線上に沈む光景も見られます。灯台は光度970,000力ンデラで、光達距離19海里です。灯台脇には資料館も併設されております。1月の第3土曜日には「本州最南端の火祭り」も開催されます。
住所
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
滞在時間
0.5時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://kankou-kushimoto.jp/
四国の東西南北の端
竹居観音岬(竹居観音寺)は四国の最北端の場所で、碑とお寺があります。「観音崎」「竹居岬」とも呼ばれています。古くからパワースポットとして重宝されています。高松城築城(1590年)にあたって城の鬼門(北東)の守り神として馬頭観世音菩薩が祀られたことが始まりとされています。四国最北端 竹居観音岬
岩窟内へ向かう参道も海岸に面しています。断崖絶壁の岩場を縫うように造られた桟橋(参道)を進むことで、まるで「海上散歩」を行なっているかのような解放感が得られます。
道からそれたスポットで、かなりの急勾配です。バイクは転倒の可能性があるので安全運転でご訪問ください。
蒲生田(かもだ)岬は四国最東端の岬です。大粒の岩が散乱する海岸は日本でも数少ないアカウミガメの産卵地となっています。岬の風や波をテーマにした石のモニュメント「波の詩」が設置されており、ハートをイメージした空洞からは伊島や水平線を望むことができます。四国最東端 蒲生田岬
蒲生田岬灯台からの眺望は壮大で、晴れた日には遠く大鳴門橋、淡路島、和歌山県まで望むことができます。蒲生田岬灯台は大正13年(1924年)に点灯され、岩礁が多く、潮流の早い紀伊水道において、海上交通の安全を守る重要な役割を担ってきました。また、灯台は2016年に「恋する灯台」として認定され、恋人たちのパワースポットとしても人気です。
無料駐車場とトイレがあり、灯台までは遊歩道を徒歩で約15分で到着します。また、元旦には四国で最初の初日の出を見るために多くの人々が訪れます。
佐田岬は愛媛県に位置する、四国の最西端にある日本で一番細長い半島です。宇和海と瀬戸内海の二つの海に囲まれ、晴れた日には九州まで遠く望むことができるダイナミックな眺望が特徴です。佐田岬半島は全長約40km、最大幅6.4km、最小幅0.8kmという日本一細長い地形をしており、その地域は八幡浜市、伊方町、西予市旧三瓶町区域で構成されています。四国最西端 佐田岬
佐田岬灯台は、白亜の美しい建物で、夕暮れ時には海に溶けていく夕日を見ることができ、日中とは異なる美しいロケーションを楽しむことができます。灯台までは駐車場から徒歩で20〜30分。灯台までの道はアップダウンもあり少し疲れますが、灯台につくとその疲れも吹き飛びます。岬からの眺めは素晴らしく、宇和海のおだやかな景観を楽しめます。
他にも、地形を活かした絶景や地元グルメを堪能することができます。また、「佐田岬メロディーライン」と呼ばれる国道197号線は、左右に瀬戸内海と宇和海を見下ろす風光明媚なドライブ・ツーリングコースが楽しめます。
住所
愛媛県西宇和郡伊方町正野
滞在時間
1.5時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://www.iyokannet.jp/spot/634
四国最南端の岬です。先端には展望台や灯台があり、一面の海を見渡せます。特に夕陽が美しく、夕方に行くことをオススメします。四国最南端 足摺岬
岬周辺にはホテルや地元の海産物が食べられるお店もあり、足摺岬を満喫することができます。足摺岬までは海沿いの道を走っていくので、とても気持ち良いです。
住所
高知県土佐清水市足摺岬1349
滞在時間
1時間
駐車場
不明
公式サイト
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g01_ashizurimisaki.html
九州の東西南北の端
九州本土の最北端は、門司区の太刀浦海岸周辺です。ここは西日本最大級の国際物流基地で、日本の6大港の一つである関門港になっています。周辺はコンテナターミナルとなっていて、一般人は立ち入ることはできません。そのため、ターミナル周辺で記念撮影をしている人が多いです。九州最北端 門司港太刀浦海岸
近くに、部崎(へさき)灯台があり、実質こちらが九州最北端の岬になります。ターミナルより灯台の方が海も近く眺めも良いので、合わせて訪れることをオススメします。
九州最東端の絶景スポットです 。灯台がそびえ立っており、四国が望めます。山道の為、道のりはカーブばかりですが、木々の間からで見れる景色も立ち止まって見たくなる程で、地元のライダーにも人気があり、オススメスポットです。九州最東端 鶴御埼
住所
大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦549−2
滞在時間
0.5時間
駐車場
駐車場なし
公式サイト
https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/57b7799b-1f79-4609-aff2-8dbf2b9ef8f5
日本本土最西端の地である「神崎鼻」は西海国立公園内にあり、清々しい潮風と深い青色の海を堪能することができます。公園内には最西端の碑や、最北端の稚内市、最東端の根室市、最南端の南大隅町(旧:佐多町)との「四極交流」のモニュメント、芝生広場などが設置されています。暖かい日には潮だまりで磯遊びを楽しむこともできます。九州最西端 神崎鼻
しっかりと整備された公園になっているので、観光も休憩もしやすいスポットです。
本土最南端の岬です。県内外から多数のライダーが訪れる定番スポットになります。桜島フェリーターミナルより、錦江湾を横目に見ながら2時間弱のツーリングを楽しめます。九州最南端 佐多岬
晴れの日であれば肉眼で種子島・屋久島などの離島も目視できるほか、名物の塩ソフトクリームや地元企業とタイアップした商品なども楽しむことができます。
住所
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠416
滞在時間
1時間
駐車場
駐車場あり
公式サイト
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10387/
まとめ
モトスポットでは、日本の端を含めて、いろんな観光スポット・ツーリングスポットを検索できます!
今回紹介した日本の端は、こちらからも検索できます。
モトスポットでは、他にもバイクやツーリングに役立つ様々な情報やサービスが無料で利用できます!
バイクをもっと楽しくする情報
> バイクに役立つ情報を見る
全国のライダーおすすめツーリングスポット検索
> ツーリングスポット探す
自動ツーリングルート作成ツール
> 自動ツーリング作成ツールを使う
誰でもツーリングブログ投稿
> みんなのツーリングブログを見る
他のツーリング記事
-
ツーリング
山形県のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
山形県のおすすめツーリングルートをまとめました!「北西部」「北東部」「南東部」の3つのルート紹介します。豊かな自然と歴史的な観光スポット、山と海どちらも堪能できるスポットが多数あります。バイクで山形県にツーリングに行く際は参考にしてください。
-
ツーリング
福島県のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
福島県のおすすめツーリングルートをまとめました!「北部」「東部」「西部」の3つのルート紹介します。内陸部には山々が連なり、海岸線は太平洋に面してるので観光スポットが多数あります。バイクで福島県にツーリングに行く際は参考にしてください。
-
ツーリング
北陸甲信越のおすすめツーリングルート!バイクで行きたい絶景スポットや観光スポット紹介
北陸甲信越のおすすめツーリングスポットをまとめました!「新潟県」「富山県」「石川県」「福井県」「山梨県」「長野県」の各県の観光地紹介します。自然豊かな山々や湖、温泉地が点在し、四季折々の景色を楽しめるスポットが多数あります。バイクで北陸甲信越にツーリングに行く際は参考にしてください。
-
ツーリング
愛知県のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
愛知県のおすすめツーリングルートをまとめました!「市街地周辺」「東部」「渥美半島」「知多半島」の4つのルート紹介します。名古屋周辺の栄えたスポットから山、海、美術館なども多数あり、自然・歴史・文化を満喫するツーリングができます。バイクで愛知県にツーリングに行く際は参考にしてください。
-
ツーリング
和歌山のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
和歌山県のおすすめツーリングルートをまとめました!「北部」「中部」「南部」の3つのルート紹介します。海と山に囲まれた自然豊かなエリアが広がり、様々な楽しみ方ができます。バイクで和歌山県にツーリングに行く際は参考にしてください。
-
ツーリング
熊本県のおすすめツーリングルート!絶景スポットや観光スポットをまとめて紹介
熊本県のおすすめツーリングルートをまとめました!「西部(市街地)」「南部」「阿蘇北部」「阿蘇南部」の4つのルート紹介します。阿蘇山や天草諸島をはじめとした豊かな自然や、熊本城や水前寺成趣園など歴史ある観光スポットが多数あり、様々な楽しみ方ができます。バイクで熊本県にツーリングに行く際は参考にしてください。
オススメ記事
-
バイク用品
バイク初心者が知っておくべきライディングパンツの種類と選び方まとめ!プロテクターで脚を守ろう
バイクに乗るときのパンツを探している方必見!バイク用ライディングパンツは、バイクに乗った時の姿勢に最適化されているので快適にバイクに乗ることができます。プロテクター内蔵で安全性も高くなります。この記事ではパンツの選び方や種類など初心者が知っておくべきことをまとめました。
-
バイク用品
バイクにおすすめのおしゃれなファッションスタイル6選!コーデ例やアイテムも紹介
バイクに乗る時の服は安全性を考慮する必要があります。しかし、おしゃれを捨ててダサい服装では乗りたくないですよね?せっかくならカッコよく風を切って街を歩きたいもの。この記事では、そんな願いを叶えるため、王道から流行ファッションまでバイクに乗るときのファッションを解説します。
-
バイク知識
バイク保険を探すなら一括見積もりすべき4つの理由【インズウェブ】
バイク保険を探したい方必見!一括見積もりサービスのインズウェブを使えば「簡単に安くて自分に最適な保険を3分で見つける」ことができます。最大5社のバイク保険を一気に比べることができるので、探す手間と時間が省けます。
-
バイク知識
始める前に知っておきたい!バイク通勤のメリット・デメリットから選び方まで徹底解説
バイク通勤したい人必見!この記事では、バイク通勤に関するメリットやデメリットについて解説しています。実は通勤時間を短縮できるメリットがありますが、会社によっては許可されない場合もあるので、事前に確認が必要です。この記事を読めばバイク通勤の始め方がわかります。
-
バイク知識
バイク購入に必要なものは4つ!ローンを組むために必要なものも解説
バイクを購入するには、お金以外にも用意しておくものがあります。身分証明書や住民票を準備しておくことで購入ギリギリになって慌てずに済むので、しっかりと準備しておきましょう。
-
バイク用品
【オススメ3選】自宅用バイク空気入れなら電動空気入れが便利で楽
タイヤの空気圧をチェックしていますか?タイヤの空気はバイクに乗っても乗らなくても抜けます。空気圧が下がると走行性能・燃費・安全性に影響します。空気圧は常に自分で管理できるようにしておきましょう。楽に使えるオススメ空気入れをまとめたので、参考にしてください。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。