×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
東京都

ライダースカフェ多摩里場

お気に入り
4 (口コミ1件)

ライダーが集まる大菩薩ライン沿い丹波山村にあるカフェです。奥多摩湖が近くにあり、カフェに沿って大菩薩ラインと奥多摩湖に流れる川があり車やバイクで走ってみると気持ちがいいです。

近年SNSで密かに話題になっているジャパン峠プロジェクトの大菩薩ラインのステッカーが買えるのもここ多摩里場です。旅のお土産に購入している方もよく見られます。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

東京都昭田市の多摩川沿いにあるライダースカフェ多摩里場は、ライダーの聖地として知られるカフェです。

店内にはバイク雑誌やマンガが置いてあり、ライダー同士の交流の場としても人気があります。
ライダー向けのメニューも充実しており、ボリューム満点の食事を楽しむことができます。

多摩川沿いは、四季折々の景色を楽しむことができる、ツーリングにも最適なルートです。
春には桜並木、秋には紅葉と、自然豊かな景色を楽しみながら、ライダースカフェ多摩里場を目指してみてはいかがでしょうか。

【バイクに乗っている人向け情報】
駐車場は広く、バイクを停めやすいスペースが確保されています。
また、店の前には多摩川が流れており、景色を眺めながら休憩することができます。

基本情報

住所 409-0300 山梨県北都留郡丹波山村3653−1 平均滞在時間 0.5時間
駐車場 駐車場あり ベストシーズン 通年
平均予算 1500円 オススメ人数 何人でも
混雑具合 少し空いている 施設 屋内

ライダースカフェ多摩里場のレビュー

未ログインユーザー

2022-12-06 18:47

ライダースカフェ多摩里場

数年前8月に行きました。

川がすぐ近くを流れているため、気温が高くても見るだけで少し涼を感じることが出来ました。

立ち寄った際はシフォンケーキを頂きました。
アールグレイの風味がとても香り個人的にとてもよかったです。

ジャパン峠プロジェクトの大菩薩ラインのステッカーも忘れずに買うことが出来ました。
相変わらずデザインがかっこいいです。
このステッカーを集めるためにライダーやドライバーが立ち寄る雰囲気です。

レビューを投稿する

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

ライダースカフェ多摩里場のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

ライダースカフェ多摩里場が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • NC700x Dctで初ツーリング@多摩里場 2021年9月
    RIDERNO1U1 / 2021-09-11
  • 緑カブ(AA01)で奥多摩ツーリング(多摩里場へ始めて行きました)
    RIDERNO1U1 / 2021-04-03
  • 2 R411丹波山村2.AVI
    ana Ana / 2010-03-13
  • 【CBR400R】大菩薩ラインと奥多摩周遊道路【ツーリング】
    PxFinder / 2021-06-25
  • Riding Tokyo Route 449/都道449号【Motorcycle Honda CB250R】東京都足立区~江東区東砂 1/2
    Moriguchi Karas / 護口 烏 / 2023-02-22
  • 2019.01.07お松引き
    富士の国やまなしch. / Fuji-no-kuni Yamanashi / 2019-01-24
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

ライダースカフェ多摩里場に近い場所

もっと見る

周辺の景色が綺麗なスポット

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する