×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
ツーリング

山の幸が魅力の道の駅

山の幸が魅力の道の駅のアイキャッチ画像
投稿日 閲覧数565

瀬戸内から四万十への途中、国道197号を走り、鬼さんに会う前に、少し休憩しますww。

道の駅「きなはい屋しろかわ」です。

「きなはい屋」という名前についつい釣られて入ってしまいますね(笑)

愛媛なので?柑橘系は外の出店でも販売中ww。

少し小ぶりな道の駅ですが、必要な設備はもちろん揃っていますね。

地元の特産品が多数並んでいます。山の幸が特徴の道の駅ですね。

クリや、お肉、お茶など。

食事スペースも、ガッツリ系が楽しそうなメニューです。

レストランの名前は「停満里」「とまり」と読む様です。面白い名前ですね。

お昼は済ませたので食べられなくて残念です!

ならびのお店でファーストフードもあります。

ここで、アイスを買って椅子に腰かけて休憩!気軽な感じの道の駅です。

次は食べに来るぞ!と誓い?先へ進みます。

 

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

この記事で紹介されている場所

  • 道の駅 きなはい屋しろかわ
    愛媛県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    愛媛県西条市にある「道の駅 きなはい屋しろかわ」は、石鎚山の麓、加茂川の清流沿いに位置する道の駅です。 新鮮な地元産の野菜や、名産の栗を使ったお菓子、名水百選に選ばれた「うちぬき」を使った豆腐などが販売されており、お土産探しにも最適です。 併設されているレストランでは、地元の食材をふんだんに使った料理を楽しむことができます。 石鎚山へのツーリングの拠点としても利用しやすく、ライダーズコーナーも併設されているので、バイクでの休憩にも最適です。 周辺には、美しい自然を楽しめる公園や温泉施設などもあり、観光の拠点としてもおすすめです。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内

道の駅 きなはい屋しろかわに近いスポット

もっと見る

この記事を書いた人

コメント

コメント

名前

コメントを投稿する

他のツーリング記事

オススメ記事