×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
ツーリング

四万十川方面への出発点 あぐり窪川

四万十川方面への出発点 あぐり窪川のアイキャッチ画像
投稿日 閲覧数578

最後の清流、四万十川沿いを走るべく、「かわうその里すさき」をスタートし、高知自動車道を、「須崎西IC」から南へ「四万十町中央IC」へ。

ちなみにこの区間約25kmは、うれしい「無料区間」です。

片側1車線でトンネルが多い感じです。

「四万十町中央IC」を降りて一休み。そこが道の駅「あぐり窪川」です。

広い駐車場と横に長い施設。大きな道の駅です。

道の駅の構成は、

トイレも立派な建物ですね。大型バスの駐車場の真ん前になります。バス旅行者の利便性も重視してる感じですね。

情報提供コーナーに入ると、

他の道の駅同様、パンフレット類が置かれていますが、特徴的なものがありました。

そう、これから向かう四万十にある「海洋堂 ホビー館」。模型やフィギアでは知る人ぞ知る「海洋堂」そのサテライト展示があるのです!

ホビー館はまたいずれ訪れたいと思っています。

情報館から横に移動してゆくと、物産やお土産売り場、そして、レストランと続きます。

メニューを拝見。

お値段それなりですが、ボリューム&お味は良さそうです。今回は休憩なので、缶コーヒーだけですが(笑)

情報館を出てさらに横をみると、

地産の野菜を扱っているエリアがありました。農家のフリーマーケット。

お安く、新鮮野菜が手に入りそうです。

ちなみにバイクの駐輪場は、情報館の目の前と、トイレの建物の横になっていました。

駐車場が広いので、ストレスなく止められて、解放感のある道の駅です。

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

この記事で紹介されている場所

  • 道の駅 あぐり窪川
    高知県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    道の駅 あぐり窪川は、高知県四万十町にある道の駅です。四万十川の中流域、国道381号線沿いに位置し、周辺には自然豊かな観光スポットが多くあります。 特産品販売所では、地元で採れた新鮮な野菜や果物、加工品などが販売されています。レストランでは、地元の食材を使った料理が楽しめます。四万十ポークや仁井田米など、地元のブランド食材を使ったメニューも人気です。また、併設されている「海洋堂ホビー館四万十」では、海洋堂のフィギュアやプラモデルなどが展示されており、見応えがあります。 バイクで訪れる場合、道の駅には広い駐車場が完備されているため安心です。周辺には、四万十川沿いの道を気持ちよく走れるルートもたくさんあります。道の駅であぐり窪川で休憩を取りながら、自然豊かな四万十町を満喫してください。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内

道の駅 あぐり窪川に近いスポット

もっと見る

この記事を書いた人

コメント

コメント

名前

コメントを投稿する

他のツーリング記事

オススメ記事