都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

ツーリング

佐渡島ツーリングまとめ!バイクで佐渡島に行く方法とオススメスポット

佐渡島ツーリングまとめ!バイクで佐渡島に行く方法とオススメスポットのアイキャッチ画像
投稿日 最終更新日 閲覧数8667

2022年のゴールデンウィークに佐渡島へツーリングに行ってきました。
2泊3日で、これだけ回ってきました。

  1. 二ツ亀(キャンプ場)
  2. 大野亀
  3. 弾崎灯台(はじきざき灯台)
  4. 大佐渡石名天然杉
  5. 入崎海水浴場(キャンプ場)
  6. 尖閣湾揚島遊園
  7. 北沢浮遊選鉱場跡
  8. 旧相川拘置支所
  9. 佐渡金山
  10. 大佐渡スカイライン
  11. 大膳神社
  12. 妙宣寺
  13. 長谷寺
  14. 小倉千枚田
  15. 伊藤屋
  16. 立岩(人面岩)
  17. 沢崎鼻灯台
  18. 宿根木集落(しゅくねぎ集落)
  19. 岩屋山石窟
  20. 幸福地蔵(しあわせじぞう)
  21. 法乗坊の種蒔き桜
  22. 姫埼灯台
  23. トキの森公園

これから佐渡島へツーリングに行こうと思っている人の参考になればということで、オススメポイントもまとめます。

バイクで佐渡島へ行くには、佐渡汽船カーフェリーを使う

佐渡島へはフェリーで行きます。

フェリーの種類には「カーフェリー」「ジェットフォイル」がありますが、バイクを乗せられるのは、カーフェリーだけです。

2022年12月時点のカーフェリーがある航路は「新潟港〜両津港」だけですが、2023年3月から「直江津港〜小木港」でもカーフェリーが就航します!

佐渡島へ行くフェリー航路

ろっぴー

今後は、直江津港からも行けるようになるので、より行きやすくなるね!

参考までに、料金と時間を載せておきます。

新潟港〜両津港 直江津港〜小木港
料金(人間) 3,370 円 3,580 円
料金(バイク750cc未満) 8,850 円 9,480 円
時間 2時間30分 2時間40分

※料金は時期によって変わるので、実際の料金は佐渡汽船HPを参考にしてください。

新潟港の方が、少しだけ佐渡島に近いので、料金も安くなっていますが、ほぼ変わらないですね。

自分が行った時は、新潟港からの航路しかなかったので、新潟港から行きました。

ゴールデンウィーク3日目ということで、そこそこバイクもいました。

佐渡行きのフェリーターミナルに集まるバイク佐渡フェリーからの眺め佐渡フェリーからの眺め ロープで固定されるバイク

2時間半しかないので、海を眺めてたらすぐに着きました。

フェリーの甲板 フェリーから見た海

二ツ亀

到着したのが、15時ごろだったので、すぐに二ツ亀(本日のキャンプ地)に向かいました。

二ツ亀は、ほぼ佐渡最北端にある国定公園です。キャンプもできます。

二ツ亀

両津港からは、45分ほどのところにあります。ホテルが併設されており、ホテルでキャンプの受付も行います。

二ツ亀ホテルの駐車場

キャンプサイトに駐車はできませんが、設営時のみ乗り入れ可です。

二ツ亀の点とサイトとバイク 二ツ亀に設営したテント

景色も良く、最高のロケーションですが、注意点が3つあります。

注意点

  • 近くに買い出しできる店がない(30分移動必要)
  • 風を遮るものがないので、風が強い
  • 風呂がない(コロナ対策)

買い出しできる店が近くにないので、買ってから向かうことをオススメします。

海辺の崖の上に位置しているので、草木が無く、風がめっちゃ強いです。設営時にテントを飛ばされかけました。

風呂は、ホテルのを借りられるとのことだったんですが、コロナ対策で利用できなくなっていました。

一応キャンプ場にコインシャワーがあるので、これを利用することはできそうですが、ちゃんとお湯に浸かりたい人は、港近くで入ってくるか諦めましょう。

コインシャワー

コインシャワー

トイレと炊事場もすぐ近くにあるので、利便性は高かったです。

トイレの外観 炊事場のがかん 炊事場 炊事場の流し台

ろっぴー

ゴールデンウィークでもキャンプは自分だけで、貸切状態でした!

観光地としては有名なので、観光客はそこそこいましたが、日が暮れてからは誰もきませんでした。

脇に階段があり、浜に降りることもできます。

二ツ亀 二ツ亀の浜辺

こんな看板もあります。

二ツ亀の看板

北海道577km、ウラジオストク769km...意外と近い?

買い出しをしてこなかったので、30分かけて近くの商店に向かいます。

買い出しに行った商店

本日の夕食です。

買ってきた夕飯

新潟といえば米!ということ、で晩酌は前日新潟で買っておいた日本酒で乾杯。

夕日と二ツ亀 照らされた夕飯

こんなことをツイートするくらい、最高のロケーションでした。

二ツ亀

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:北に来るなら寄っておきたいポイント、キャンプもオススメ
> 二ツ亀のスポット詳細情報はこちら

大野亀

「二ツ亀」からバイクで5分ほどのところ「大野亀」という観光スポットもあります。

ろっぴー

どちらも亀とついてややこしいですが、別の場所です。

夕飯の買い出しから戻ってくるついでに、寄ってみました。

大野亀の駐車場

大野亀の駐車場

初夏には、カンゾウという黄色の花が一面に咲いて綺麗だそうですが、自分が行った時はまだ咲いていませんでした。

大野亀の看板

大野亀の看板

大野亀の平野

咲いてなくとも、あたり一面草原が広がっており、遊歩道も整備されていたので、景色は楽しめます。
結構広いので、1周ぐるっと回ろうとすると2,30分くらいはかかります。

大野亀から見る海
草原と鳥居木に覆われた道

 二ツ亀とセットで回ると良いです。駐車場とトイレも整備されています。
周辺の道も海沿いで走っていて気持ちいいです。

大野亀のトイレ

大野亀のトイレ

大野亀

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:多少歩くので、それが嫌でなければオススメ、初夏だとさらに良いかも
> 大野亀のスポット詳細情報はこちら

弾崎灯台(はじきざき灯台)

ここからは、佐渡島二日目になります。
二ツ亀から東に10分ほどのところにある弾崎灯台に行ってみました。

弾崎灯台とバイク

結論から言うと、ちょっとイマイチでした。

入り口が分かりづらいし、道が狭い。灯台近くもあまり整備されておらず、草が生い茂ってました。

弾崎灯台の裏の平原

説明の看板はありましたが、登れるわけでもなく、売店やトイレがあるわけでもないので、灯台マニア以外の一般ライダーは無理に行かなくてもいいと思います。

弾崎灯台の看板
弾崎灯台

どんな灯台か簡単に書いておくと、

  • 1919年12月1日に作られた
  • 佐渡島最北端の灯台
  • 映画「喜びも 悲しみも 幾年月」の舞台

この映画を知らないので、おぉ〜!とはなりませんでしたが、映画を知っている人なら楽しめるかもしれません。

弾崎灯台

オススメ度:⭐️
一言:灯台が好きな人 or 映画を知っている人なら良いかも
> 弾崎灯台のスポット詳細情報はこちら

大佐渡石名天然杉

佐渡西側を南下して、大佐渡石名天然杉を見に行こうとしたのですが、見れませんでした。

なぜかというと、雪で道が塞がれていました。

ろっぴー

GWに雪あるのか...

バイクなら通れそうなスペースがあったので、雪を避けて通ろうとしたら、見事にコケました。

雪で転けたバイク

通った先も雪と落石で完全に塞がれていたので、流石に引き返しました。

雪と落石で塞がれた道 道路脇に停めたバイク

今回、西側から行こうとしましたが、東側からであればもしかしたら行けたかも知れません。

佐渡はここ以外で雪を見なかったので、基本的に雪の心配はないですが、山奥に行く場合は、GWでも雪があるので気をつけてください。

大佐渡石名天然杉

オススメ度:不明
一言:行ったことのある人がいれば、感想をコメントで教えてくださいm(_ _)m

入崎海水浴場(キャンプ場)

佐渡北西にある海水浴場兼キャンプ場です。キャンプをしたわけではなく、休憩ついでにたまたま寄っただけです。

入崎海水浴場の入り口 入崎海水浴場の入り口

岩の間を縫うように道があり、海まで出られます。
荒々しい波飛沫と岩肌がすごかったです。

途中から手すりがないので、海に落ちないように気をつけてください。

手すりのある海岸 海岸の岩場 海岸から見た海 海岸の激しい岩場

入崎弁天堂と言うお堂がありました。

岩の上にあるお堂

キャンプ場は広そうだったので、キャンプをするなら混んでいてもゆったりできそうです。

バイクで佐渡まで来て海水浴したい!という人はあまりいないと思うので、休憩ついでに海を眺めるかキャンプするならいいと思います。

入崎海水浴場

オススメ度:⭐️⭐️
一言:休憩にちょうどいい場所にあるので、メインというよりはちょっと立ち寄るくらいなら良い
> 入崎海水浴場のスポット詳細情報はこちら

尖閣湾揚島遊園

佐渡屈指の景勝地「尖閣湾」を一望できる場所にある商業施設です。佐渡島の真ん中西側にあるので、アクセスしやすい場所にあります。

尖閣湾揚島遊園の入口 橋

園内には、景色を一望できる展望台や水族館、資料館、海中透視船などがあります。

入園料は、大人500円、海中透視船は別料金ですが、入園料と乗船料合わせて1400円で乗れます。
(自分は乗りませんでしたが、乗ればよかった。)

乗船時間は15分だそうです。

展望台からの景色は最高でした。

海岸前の広場 海岸線 海 尖閣湾揚島遊園の看板

水族館と資料館の建物です。

水族館と君の名は資料館

水族館はそこまで大きくなく、10分もあれば見て回れる程度のものです。

資料館に「君の名は」ロケ地!と書いてありましたが、思ってたのとは違うやつでした。
(NHK連続テレビ小説)

資料館の展示品 資料館の中

園内に佐渡大崎灯台がありました。

佐渡大崎灯台

謎の顔出しパネルがありました。

イカの顔出しパネル

ろっぴー

そこに顔出してどうするんだ...?

他にも食堂やお土産コーナーもあるので、ゆっくり楽しめます。

尖閣湾揚島遊園

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:佐渡のメジャーな観光地で、イベント体験や食事、お土産があり、景色も良い
> 尖閣湾揚島遊園のスポット詳細情報はこちら

北沢浮遊選鉱場跡

佐渡といえば、金が有名ですよね。北沢浮遊選鉱場跡は、金鉱石を選別するための施設跡です。

北沢浮遊選鉱場跡の駐車場

北沢浮遊選鉱場跡の駐車場

北沢浮遊選鉱場跡の入り口にある建物

市街地からもアクセスしやすく、人気の観光スポットになっています。

カメラに全体を収めるのが難しいくらい大きいです。
いい感じに風化しており、廃墟や遺跡が好きな人には、特にオススメです。

北沢浮遊選鉱場跡 北沢浮遊選鉱場跡 立ち入り禁止の看板 北沢浮遊選鉱場跡の広場 何かの機械跡 シックナーと看板 シックナー

夜間はライトアップもされているので、夜行くとまた違った雰囲気で楽しめると思います。

入場料は無料です。

近くには、カフェや伝統工芸品を扱う売店などもあります。

民芸品資料館

北沢浮遊選鉱場跡

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:アクセスも良く、迫力もあるので、ここは行っておいた方が良い
> 北沢浮遊選鉱場跡のスポット詳細情報はこちら

旧相川拘置支所

北沢浮遊選鉱場跡から、5分ほどのところにある拘置所の跡地です。
集落密集地を抜けていくと突然高さ3mのコンクリートの壁が現れます。

旧相川拘置支所の外観 旧相川拘置支所の看板

公式サイトでは、駐車場なしと書かれていますが、車3台分ほどの未舗装スペースはありました。

道が狭いので、車だと来るのが大変そうですが、バイクなら問題なく来れます。トイレはありません。

無料で自由に見学できます。あまり知られていないのか、人は全くいませんでした。

建物内は、ひんやりとしており、歩くたびに足音が響き渡りました。
無機質なコンクリートの壁と相まって、何ともいえない雰囲気を醸し出していました。

面会室 事務室 金庫 集会所 面会室と待合室 鉄格子
トイレ 廊下 炊事場 鉄扉 独居房前 独居房 医務室

1972年まで実際に使用されていたそうです。
庭が広いので、コンクリの壁に囲まれていても、意外と閉塞感はありませんでした。

旧相川拘置支所の庭 外の外壁 蓋のされた井戸

事務室、炊事場、倉庫、所長室、独居房、医療室などほとんど全ての部屋を見られます。
廃墟っぽさもありますが、資料や案内板も設置されているので、普通に観光地として楽しめます。

写真好きな人だと、いい写真が撮れそうな場所だと思います。

旧相川拘置支所

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:なかなか見れるものでもないので、面白い
> 旧相川拘置支所のスポット詳細情報はこちら

佐渡金山

金を採掘していた金鉱山内を見て回れるスポットです。

佐渡金山入り口

「宗太夫坑コース」「道遊坑コース」という二つのコースがあります。どちらも30分ずつくらいで見て回れます。

  • 宗太夫坑コース
    → 江戸時代の手掘り採掘跡
  • 道遊坑コース
    → 明治時代の近代設備採掘跡

という感じに、分かれています。
自分は、宗太夫坑コースにしました。

坑道につながる階段 坑道内の階段

今では、歩きやすいように整備されており、明かりもしっかりとついていますが、江戸時代に薄明かりの中、ここを手掘りしてたと思うと相当な労力だったはずです。

よくここまで掘ったなーと。

佐渡金山の採掘風景 佐渡金山の採掘風景 佐渡金山の採掘風景 金を取るため気を切る人 金を数える人 水流し場 佐渡金山の採掘風景

ろっぴー

どこかに金のひと欠片でも落ちてないかしら。

行動内の階段 佐渡金山の出口

出口を抜けるとそのまま資料館につながっています。
資料館も結構大きかったです。

佐渡金山の資料館 金鉱石 虫眼鏡で見た金鉱石

山といいつつ、町から近くアクセスしやすく、観光スポットが密集しているので、他のスポットと合わせていくと良いです。

佐渡金山

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:佐渡といえば金山、行っておいて損はない
> 佐渡金山のスポット詳細情報はこちら

大佐渡スカイライン

せっかくバイクで行くなら走りも楽しみたいよねってことで、大佐渡スカイラインに行ってきました。
佐渡金山から、そのまま山方面に続く道です。

白雲台の駐車場

全長約30kmで、最高地点の標高は、900mを超えます。

山頂付近の白雲台交流センターには、売店と展望デッキがあります。
平野や湾を一望できます。

白雲台からの景色 白雲台からの景色

ここで昼ごはんを食べました。

白雲台のカレー

バイクなら行っておきたい場所ですね。

大佐渡スカイライン

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:走ってよし、見てよし、食べてよし
> 大佐渡スカイラインのスポット詳細情報はこちら

大膳神社

佐渡最古の能舞台がある神社です。

大膳神社へと続く道 大膳神社の広場 大膳神社の能舞台 能舞台

今でも4,6月には、能と鷺流狂言の上演に使われています。

周囲を田んぼに囲われており、駐車場からも見えづらい場所にあるので、本当にこんな場所にあるのかという感じでしたが、ちゃんとありました。

大膳神社の表参道 大膳神社の手水 大膳神社

駐車場は、車40台ほどのスペースがあり、仮設トイレもありました。

大膳神社の駐車場

大膳神社の駐車場

大膳神社

オススメ度:⭐️⭐️
一言:そこまで大きくはないので、神社や能が好きな人にはオススメ
> 大膳神社のスポット詳細情報はこちら

妙宣寺

大膳神社から数百メートルほどのところにあるお寺です。

こちらは敷地や建造物も大きく、新潟県唯一の五重の塔があります。

妙宣寺の駐車場 妙宣寺の入り口 妙宣寺の入り口の天井 五重塔と風景

ろっぴー

佐渡唯一ではなく、新潟唯一の五重の塔

近くで見ると結構迫力があります。

五重塔

かつては佐渡守護代竹田本間氏の居城だったということで、石垣が残っていたりと何となく城っぽい雰囲気のあるお寺です。

妙宣寺 妙宣寺の天井 2階に上がる階段 妙宣寺の広場 妙宣寺のお堂

妙宣寺

オススメ度:⭐️⭐️⭐️
一言:お寺としても城跡としても楽しめる、五重の塔の迫力はすごい
> 妙宣寺のスポット詳細情報はこちら

長谷寺

ウサギ観音で有名なお寺です。

長谷寺の駐車場 長谷寺の池と橋 長谷寺の表参道階段 長谷寺

この辺りは神社寺院が密集しているので、好きな人はまとめて行きやすいです。

ここは、時期によって様々なイベントが開催されており、お寺好きじゃなくても、何かしら楽しめます。

内部を公開しているときは、住職直々にいろいろ案内してくれます。

自分が行った時も文化財公開期間だったので、中に入れました。

長谷寺の階段

お寺の中から御神木?みたいな木に行ける吊り橋みたいなところも歩かせてもらいました。

パワースポットの木 パワースポットの木

ろっぴー

パワースポットらしい。

鐘も鳴らさせてもらいました。

長谷寺の鐘

近くで聞くとめっちゃ体に響く。

山の上まで続く階段があり、一番上まで行こうとするとそこそこ距離があります。
(上の方は大体お墓なので、行かなくてもいい)

長谷寺の門 長谷寺の地蔵 外階段 赤い建物 お墓 裏山へと続く道

そしてこれがメイン?のウサギ観音です。

可愛いかはさておき、話のネタにはなりそうです。

長谷寺のウサギ観音

長谷寺

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:有名な観光地なだけあって、他のお寺より観光客は多め
> 長谷寺のスポット詳細情報はこちら

小倉千枚田

二日目最後に行ったのは、小倉千枚田です。
佐渡を代表する棚田とのことで、行ってみました。

江戸時代に金山で繁栄して増えた人口をまかなうために開墾されたそうです。

一般的な棚田より1段が細長く小さいです。

小倉千枚田とバイクを遠くから 小倉千枚田とバイク 小倉千枚田とバイク

何も植わっていなかったので、あまり迫力はありませんでした。
稲刈り前に行くと、もっといいのかもしれません。

駐車できるスペースはあります。トイレはなし。
ダム好きなら、近くにある小倉ダムと一緒に行くと良いです。

小倉千枚田の駐車場

小倉千枚田

オススメ度:⭐️⭐️
一言:秋の収穫前ならもっと綺麗かも
> 小倉千枚田のスポット詳細情報はこちら

伊藤屋

2日目の宿です。観光スポットではないですが、ちょっと良い旅館に泊まったので、載せておきます。

伊藤屋の入り口 伊藤屋の部屋

せっかくなので夕飯は豪華にしました。

伊藤屋の豪華な夕食 蟹

ろっぴー

うんまいっ!

夜、ちょっとコンビニでも行こうかなと思いましたが、近くになかったので、諦めました。

街中だと思っていても、店が閉まるの早いは島あるある。

夜の街

朝食も食べて、3日目出発です。

伊藤屋の食事部屋 伊藤屋の朝食

昨日までは佐渡の北側を回っていたので、今日は南側を走ります。

立岩(人面岩)

とりあえず近くの観光地で調べたら出てきた人面岩を見に行きます。

人面岩と看板 人面岩

ろっぴー

まぁ、確かに右向いてる顔っぽい

道端に岩があるだけの場所で、売店やトイレはありません。
駐車場が広いので、トラックが休憩場所として使っていました。

立岩(人面岩)

オススメ度:⭐️⭐️
一言:実物は、思ったほど大きくない
> 立岩(人面岩)のスポット詳細情報はこちら

沢崎鼻灯台

佐渡のほぼ最南端に位置する灯台です。高さは24.2mほどあり、佐渡で一番高い灯台です。

灯台の目の前までバイクで行くことはできますが、入口が分かりづらい上に未舗装路でわだちが深いので、オフ車以外はオススメしません。

沢崎鼻灯台への入り口

近くに駐車場はないので、未舗装路を走りたくない人は路駐して歩いていく方がいいです。

灯台の裏に崖の淵まで行ける道があり、そこからの景色は、なかなか良かったです。

沢崎鼻灯台 沢崎鼻灯台から見た海

沢崎鼻灯台

オススメ度:⭐️⭐️
一言:アクセスしづらいので、無理に行かなくてもいいかも
> 沢崎鼻灯台のスポット詳細情報はこちら

宿根木集落(しゅくねぎ集落)

佐渡南側の海沿いにある江戸後期から明治初期に船業で栄えた集落です。

入江に面した民家が100棟ほど密集しており、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。

上空から見た宿根木集落 集落の路地

一番近くて大きな駐車場は、駐車場料金としては無料ですが、環境保全料として300円ほどかかります。

細い路地や水路が入り組んでおり、歴史のある街並みを楽しめます。

宿根木集落の水路 宿根木集落の茶房
宿へ続く道

民家3棟が有料公開されているので、中を見学することもできます。それぞれ100~500円ほどで入れます。

個別に買うよりも3棟まとめての入場券の方が安く買えるので、しっかりと見学したい人はまとめて買った方がお得です。

自分はまとめ売りを知らずに、個別に買いましたが、全部入りました。

宿根木集落の部屋 畳の部屋 部屋 医師の置かれた屋根

受付の人が、当時のことやその建物について解説してくれました。

この黒い部屋はススでこうなったとか。

煤で黒くなった部屋
三角家の部屋 机に置かれた昔の道具

集落内に宿泊施設やカフェもあります。ちょっと一息ついていきました。

茶房やました 飲み物

岩を削った蔵のような場所もあり、結構自由に入れるので、楽しめました。

裏庭 裏庭の蔵

近くに神社もありました。

宿根木集落にある神社 宿根木集落にある神社

ここもメジャーな観光スポットなので、混んでいるかと思いましたが、自分が行った時はほとんど人はいませんでした。

全て回ろうとすると、1時間くらいは楽しめます。

宿根木集落

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:写真映えしそう
> 宿根木集落のスポット詳細情報はこちら

岩屋山石窟

「岩屋さん」と呼ばれる霊場の洞穴で、宿根木の近くにあったので行ってみました。

駐車場はないので路駐していくことになりますが、車でも十分止められるスペースがあるので、問題ないです。

岩屋山石窟の駐車場 岩屋山石窟と宿根木の横井戸の看板 駐車場から続く階段

整備された遊歩道を5分ほど歩くと、88体の石仏が円状に並べられている広場があります。

岩屋山石窟に向かう道 円形に並べられた地蔵

その先に、洞窟があります。あまり奥まで入って行けるところではありませんが、洞窟内にも多数の石仏が並べられており、何やら神聖な雰囲気を感じました。

岩屋山石窟の前 岩屋山石窟 岩屋山石窟

めちゃくちゃ山の中という感じではありませんが、雑木林を抜けていくので、虫がちょっと多かったです。

石窟から歩いて行けるところに「宿根木の横井戸」というのがあったので、寄ってみましたが、こちらは手入れされておらず、中は全く見えませんでした。

宿根木の横井戸前 宿根木の横井戸の看板 宿根木の横井戸 宿根木の横井戸

岩屋山石窟

オススメ度:⭐️⭐️⭐️
一言:宿根木の集落を見て、時間があればついでに寄るくらいでいいかな
> 岩屋山石窟のスポット詳細情報はこちら

幸福地蔵(しあわせじぞう)

幸福と書いて「しあわせ」と読むらしいです。

幸福地蔵の駐車場

一番の見どころは、高さ17.5mの大地蔵です。日本一の大きさだと言われています。

幸福地蔵いrぐt 幸福地蔵

ろっぴー

写真だと伝わらないけど、結構デカい

大きい大仏はよくありますが、地蔵は珍しいですね。

小さい地蔵もたくさんありました。

小さな地蔵

山側に並べられた首の無い地蔵は、夜見たら絶対怖いやつ。

首のない地蔵

幸せのパワースポットだそうです。おみくじを引こうかと思いましたが、壊れてました。

七福神蔵 壊れたおみくじ機

幸福地蔵

オススメ度:⭐️⭐️⭐️
一言:幸せになりたい
> 幸福地蔵のスポット詳細情報はこちら

法乗坊の種蒔き桜

次は、ちょっと北上して、法乗坊の種蒔き桜という大きな桜の木があるところに行ってみました。
(全く咲いてませんでしたが)

法乗坊の種蒔き桜

佐渡の桜の時期は、4月中旬〜下旬なので、GWならなんとか咲いてないかなと思いましたが、ダメでした。

桜の木自体は、めちゃくちゃ大きいので、これが咲いていたら最高に綺麗だと思います。

桜の木とバイク 桜の木とバイク

ろっぴー

咲いてなくてもすごい迫力

場所としては、民家のすぐ横にあるので、ちゃんとした駐車場はありません。
ちょっとした広場はありましたが、未舗装なので気になる人は、路駐して歩いた方がいいと思います。

咲いていれば、こんな感じです。

法乗坊の種蒔き桜の看板

夜間ライトアップも毎年やっているそうですが、2021年はやっていなかったそうです。
(おそらくコロナの影響?)

夜桜も綺麗だと思うので、行きたい人は公式HPでライトアップがあるか確認しておくと良いです。

法乗坊の種蒔き桜

オススメ度:⭐️⭐️(時期が悪かったので)
一言:次は4月中旬に行きたい
> 法乗坊の種蒔き桜のスポット詳細情報はこちら

姫埼灯台

桜からさらに北上して、佐渡島の右上の飛び出ている部分にある姫埼灯台に来ました。

別に灯台が好きなわけではないですが、なんとなく行っちゃうんですよね。

姫埼灯台
姫埼灯台

ここは、灯台の先にキャンプ場があるので、駐車場やトイレはしっかりと整備されています。

トイレ

駐車場は、車3台分程度なので、そこまで広くは無いですが、舗装されています。

資料館もありましたが、こちらは閉まっていました。休業中のようで、ドアノブも壊れており、こちらはあまり整備されていなさそうです。休憩所も閉まってました。

姫埼灯台資料館の外観 姫埼灯台資料館の壊れたドア
姫埼灯台の休憩所

灯台も昔は入れたそうです。

テントサイトは、海の見える見晴らしの良い場所で、階段状になっているので、利用しやすそうです。

姫埼灯台キャンプ場

佐渡で初めての灯台として、1895年に点灯したそうです。
現存する「日本最古の鉄造り灯台」だそうで「世界灯台100選」にも選ばれています。 

ろっぴー

めっちゃ価値のある灯台だった

デザインも他とは違いちょっとオシャレに見えます。

歴史的価値もあり、アクセスもしやすいので、ここは行ってみてもいいかもしれません。

姫埼灯台

オススメ度:⭐️⭐️⭐️
一言:資料館復活してほしい
> 姫埼灯台のスポット詳細情報はこちら

トキの森公園

佐渡島ツーリング最後の目的地はトキの森公園です。

そういえば、佐渡はトキが有名だったなーと思い出して、見にいくことにしました。

その前に、寿司屋(長三郎)で昼食を食べました。

長三郎の寿司

ろっぴー

フォロワーさんに教えてもらいました、美味かった

トキの森公園の案内板 券売所

現在、自然界にいるトキは300羽程度しかおらず、野生のトキを見ることは、ほとんどできません。

トキの森公園では、野生に近い環境でトキを飼育しており、生で見ることができます。

白いトキ

上が「クロトキ」
下が「ムギワラトキ」

ろっぴー

下の方が黒いのに、上がクロトキ

黒いトキ

この赤いのは「ショウジョウトキ」

ショウジョウトキ
飛んでいるトキ

資料館やお土産も充実しています。

トキの着ぐるみ トキの飼育場に続く道 トキの飼育所 トキふれあいプラザ トキの森公園中央広場

フェリーターミナルから5kmほどのところにあるので、ここでお土産を買って帰ります。

誤算だったのは、お土産屋が現金しか使えず、お土産買ってソフトクリーム食べたら所持金が200円くらいになり、危うく破産するところでした。

エダマメソフト

このトキポストも有名らしい。

トキの郵便ポスト

トキの森公園

オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️
一言:他じゃ見れないトキを見られるので、行っておきたい
> トキの森公園のスポット詳細情報はこちら

佐渡島ツーリングまとめ

フェリーターミナルに戻ってきました。

佐渡のフェリーターミナル

フェリーに乗ったのが16時ごろ、新潟に着いたがのが18時半くらいだったので、1泊してから帰ろうかと思いましたが、そのまま勢いで東京まで帰りました。

という感じで、佐渡島2泊3日ツーリング楽しめました。ちょっと詰め込みすぎた感があるので、時間がある人は、も1泊してゆっくり回ってもいいかもしれません。

今回のツーリングルートは、こちらから確認できます。
(数が多いので、分割してあります。)

数は多いですが、移動距離はそこまででは無いので、走るだけなら結構早く回れちゃいます。

質問や感想があれば、下のコメント欄からお願いします!

モトスポットでは、誰でもこんな感じのツーリングブログが自由に書けます。

バイクブログを始めたいなぁ〜と思っている方は、こちらから是非どうぞ!
※ブログを書くには、ログインが必要です。

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

この記事で紹介されている場所

トキの森公園に近いスポット

もっと見る

この記事を書いた人

2014年からバイクに乗り始めました。今はHusqvarna701Enduroに乗ってます。
キャンプに行ったりするのが好きです。2017年にはFZ1 Fazerで日本一周してました。

コメント

みーちゃんパパ

2023-06-07 09:05:12

丁寧な説明でとても参考になりました。ありがとうございました。

通報する
WhiteSnow

2023-09-29 12:57:16

10月に行こうと思っているので、とても参考になりました。

通報する
ろん

2023-10-14 02:41:09

今度行くので、参考にさせてもらいます。

通報する
YK

2023-10-22 17:45:59

佐渡島って小さい島だと思ってましたが、結構見るところありそうですね

通報する

コメント

名前

コメントを投稿する

他のツーリング記事

オススメ記事

この記事を書いた人

2014年からバイクに乗り始めました。今はHusqvarna701Enduroに乗ってます。
キャンプに行ったりするのが好きです。2017年にはFZ1 Fazerで日本一周してました。

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

人気記事