×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
山梨県

四尾連湖

お気に入り登録
5 (1件)
最終更新ユーザー: majican 編集ボタン
  • 四尾連湖
  • 四尾連湖
  • 四尾連湖

四尾連湖は標高850メートル、周囲1.2キロメートルの山上にある小さな湖で、神秘的な雨乞い伝説が残されています。この湖は「尾崎龍王」という四つの尾を持つ龍神が住むとされ、「四尾連湖」と名付けられました。また、富士山麓の富士五湖と泉端・明見湖と共に富士内八海の霊場の一つとされ、昭和34年に山梨県立自然公園に指定されました。

湖畔には四季折々の美しい桜やカエデ、クヌギなどの自然が広がっており、ハイキングや登山、キャンプ、バードウォッチングなど自然を楽しむ活動に適した場所として知られています。また、アニメ「ゆるキャン」で取り上げられたこともあり、訪れる人々に親しまれています。

古い伝説によれば、数百年前に湖に住む怪牛を退治した兄弟の犠牲が雨乞いの効果をもたらしたとされ、干ばつの時には兄弟の墓に詣でて雨乞いが行われてきました。このような神秘的なエピソードも四尾連湖の魅力の一つとなっています。

AIによる自動生成の説明文 ※内容の正確性は保証されていません。

四尾連湖は、山梨県南部、南アルプスの麓に位置する周囲4kmほどの小さな湖です。

湖面は標高900mにあり、「関東富士見百景」の一つにも選定されているほど、富士山を望む絶景スポットとして知られています。
湖畔にはキャンプ場が併設されており、釣りやボート、カヌーなどのアクティビティも楽しめます。
特に、秋の紅葉シーズンは湖畔の色づいた木々と湖面に映る景色が美しく、多くの観光客で賑わいます。

バイクで行く場合は、道志みちなど、周辺にはワインディングロードも多いため、ツーリングにも最適です。
ただし、道幅が狭くカーブも多い箇所があるため、運転には十分注意してください。
また、標高が高いため、気温が低い日や時間帯もあります。
防寒対策をしっかりとしておきましょう。

基本情報

名称
四尾連湖
所在地
409-3602
山梨県西八代郡市川三郷町山保
公式サイト
http://shibirekosms.sub.jp/
平均予算
2000円
平均滞在時間
2時間
ベストシーズン
通年
オススメの人数
一人
駐車場
バイク駐車場あり
施設
屋外
混雑具合
普通
ユーザレビュー
5 (1件)

四尾連湖が紹介されている記事や動画

記事はまだありません。ツーリングブログを書きませんか?

  • 【山梨百名山】蛾ヶ岳 登山 四尾連湖~
    しょうまの日記 / 2023-03-21
  • 湖畔でありながら森林も楽しむ!四尾連湖 龍雲荘 キャンプ場ガイド【山梨】
    キャンプ場、どこいく? / 2022-07-07
  • 【四尾連湖 水明荘キャンプ場(全サイト紹介)】ゆるキャンの舞台にもなった四尾連湖の湖畔・絶景キャンプ場(山梨キャンプ場)
    ピーヤちゃんねる【キャンプラブ。】 / 2023-06-04
  • 【山梨百名山#5】蛾ヶ岳 ~絶景!四尾連湖から登る富士山と甲府盆地の大パノラマ~
    えべしTV / 2021-03-20
  • 静かで穏やかな自然派湖畔キャンプ!四尾連湖 水明荘 キャンプ場ガイド【山梨】
    キャンプ場、どこいく? / 2022-06-09
  • 【Vlog】山梨の隠れた紅葉名所「四尾連湖」〜静かな湖畔でのんびり散歩旅〜【サノケンの休日】
    サノケンTV / 2021-11-10
YouTubeの利用規約

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

周辺のレストラン・カフェ

周辺の道の駅

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

四尾連湖に近い場所

もっと見る

四尾連湖のレビュー

5 1件

majican

2023-06-26 17:58

行ったのは5月、その絶景ぶりは他の季節にも大きな期待を持たせます。
たぶん、真夏は新緑が、秋は紅葉が、そして冬は雪と湖のコントラストが、想像以上に美しいだろうなと。
冬はバイクは厳しいでしょうが、絶対にまた行きたいと思える場所です。
聖地巡礼を抜きにしても、特に湖などの水辺が好きな人はぜひ。
本栖湖とはまた違う趣きがあってオススメです。
そしてアニメでも出てきたここのホットミルクチャイ、これがまた絶品。
もちろん冷えた体が温まるからというのもあるでしょうが、後にも先にも、ここのチャイを超えるものには出会っていません。
スパイシーでありながら飲みやすく体に染みわたっていく。
絶景とチャイの癒し、また行きたいですね。

四尾連湖のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価が、皆さんの参考になります。

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

四尾連湖のレビュー

訪問日時

評価

レビュー内容

レビューを投稿する

オススメスポット紹介記事

もっと見る

オススメ記事

もっと見る

不要になったバイク用品高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

あなたのオススメスポットを登録しませんか?

モトスポットでは、皆様からオススメスポットを募集しています!

全ライダーのための最高なサービス作りに、ご協力よろしくお願いいたします。

スポットを登録する