アメリカンバイクに似合うかっこいいヘルメット20選!オススメはお洒落でワイルド
ガソリン添加剤って効果あるの?オススメ薬剤フューエルワンのベストな使い方
当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
ガソリン添加剤は、バイクのエンジン内部を綺麗に掃除できるケミカルです。
この記事ではガソリン添加剤の効果や使い方、メリット・デメリットを解説します。
バイクの故障トラブルを防ぎ、以下のような効果を得たいと考えている人は参考にしてください。
- バイクの燃費を向上させたい
- エンジントラブルを防ぎたい
- 加速やパワーを上げたい
- バイクが故障せず、長く乗りたい
オススメ添加剤のワコーズフューエルワンの効果や、ベストな使い方についてもまとめています。
ガソリン添加剤とは?
ガソリン添加剤を使ってみたいけど、どんな効果があるの?
ガソリン添加剤は、エンジン内や燃焼室の汚れを落としてくれる薬剤だよ。特殊な薬剤で汚れを分解し、エンジンをピカピカにしてくれるんだ!
エンジン内部は外側から清掃することができません。とはいえ、エンジンはバイクの心臓にあたる部分のため、綺麗にしておきたいと考える方は多いでしょう。
ガソリン添加剤を使えば、エンジンの中や燃料室にたまった汚れを綺麗に落とせます。エンジンの寿命を延ばすためにも、定期的にクリーニングを行いましょう。
次に、汚れの蓄積がエンジンに与える悪影響について解説します。
エンジンはカーボンを排出する|蓄積で起こる悪影響は?
エンジンは内部にカーボンという不純物が溜まります。 このカーボンがさまざまな不調を引き起こすのです。
カーボンの蓄積で起こりうるエンジンの不調には、以下のものがあります。
- 燃焼阻害によるパワーダウン
- 排ガスの増加
- 混合気の作成不良
- ノッキング
- 異常燃焼
- バルブトラブル
- エンジンの焼き付き
エンジンのカーボン蓄積を放置すると最悪の場合焼き付きが起こり、バイクそのものがダメになってしまう可能性もあります。
これらの異常を防ぐためにも、定期的にエンジン添加剤を使い洗浄を行う必要があるのです。
ガソリン添加剤はエンジンを洗浄する
ガソリン添加剤は、エンジン内部を洗浄してくれるクリーニング剤のようなものです。最近では洗浄だけでなく、タンクの水抜きや酸化防止、洗浄などさまざまな効果があるものも販売されています。
ガソリン添加剤の中で、洗浄効果のある清涼剤です。バイクのカーボン蓄積を防止する効果があるのはこの添加剤のため、用途がエンジンのクリーニングであるならポリエーテルアミン・含窒素系などの成分が入ったものを買いましょう。
使い方は簡単で、ガソリンタンクに直接投入するだけで、エンジンの内部を綺麗に洗浄してくれる優れものです。長年乗り続けてきたバイクに洗浄剤を投入し、エンジンの汚れを掃除してみましょう。
ガソリン添加剤のメリット
ガソリン添加剤を使用するメリットは、以下の3つです。
- エンジン内部を簡単にクリーニングできる
- 製品によってはタンクの防サビもできる
- エンジンのコンディションを高める
各メリットを詳しく解説します。
エンジン内部を簡単にクリーニングできる
エンジンの中身を洗浄しようと思っても、エンジン洗浄技術は非常に難しいものであり、素人が下手にエンジンを触ると故障する可能性があります。
エンジンが故障してしまったバイクは簡単には修理できず、手放さなければならない可能性が高いです。そうならないためにも専用の薬剤である、ガソリン添加剤を使用してクリーニングを行いましょう。
ガソリンタンクに入れるガソリン添加剤を使用すれば、簡単にエンジンの中を綺麗にできます。ガソリンの中に添加剤を入れてしばらく走るだけで、エンジンに溜まった有害物質を除去可能です。
製品によってはタンクの防サビもできる
ガソリン添加剤の種類によっては、タンクの中のサビを防止する効果を得られます。
サビは水分と鉄が酸素による化学反応を起こし、発生するものです。サビの発生時には、必ず酸化現象が関わっています。添加剤の中には、ガソリンの酸化を防止して劣化を防止し、タンクの中にサビが発生するのを防ぐものがあります。
タンクの防サビができる薬剤の代表的なものは、ワコーズフューエルワンです。添加剤を入れてバイクを走らせるだけで、タンクの中のサビ付きを防止できます。
すでに錆びてしまっている部分には効果がないから注意してね、錆びる前に入れておこう。
エンジンのコンディションを高める
エンジンをクリーニングすれば、燃焼機関のコンディションが高まる効果が期待できます。 エンジンのコンディションが高まると得られる効果は、以下の3つです。
- 加速しやすく滑らかになる
- アクセルの応答が速やかになる
- 燃費がよくなる
これらの効果を得たい方にも、添加剤はオススメです。
ガソリン添加剤のデメリット
ガソリン添加剤には、メリットだけでなくデメリットもあります。 デメリットは以下の3つです。
- エンジン故障の改善は望めない
- 古いガソリンでは効果が低減する
- オイルを汚す可能性がある
各デメリットを詳しく解説します。
エンジン故障の改善は望めない
すでに壊れてしまった不調が出たりしているエンジンには、ガソリン添加剤は効果がありません。エンジンのコンディションを上げることができても、故障を直すことはできません。
エンジン添加剤はあくまでクリーニングをするためのものであり、不調を修理するものではありません。故障しているエンジンに添加剤を入れてしまうと、さらにバイクの調子が悪くなる危険性もあります。
添加剤を使う前には、まずバイクのコンディションに問題がないか確認してください。エンジンに異常は起きていないなら、添加剤を使いクリーニングを行いましょう。
もし、エンジンに故障の可能性がある場合には、クリーニングをせずバイク専門店などで修理を行ってください。洗浄剤の使用可否がわからない場合には、バイク屋さんに問い合わせをするのがオススメです。
エンジンの調子が気になるなら、バイクのコンディションをまずは見てもらおう!
クリーニング剤を投入していいかを判断してもらったあとに、オススメの薬剤を選んでもらってもいいかも。
古いガソリンでは効果が低減する
古いガソリンに添加剤を入れると、効果が減ってしまう可能性があります。ガソリンの汚れが少ないほど、添加剤は効果を発揮します。ガソリンが少なくなり新しいものを入れたタイミングで、添加を行いましょう。
長い間乗っていないバイクや中古車の場合は、一度ガソリンを使い切り新しいものを入れてから添加剤を投入してください。長期保管されているバイクは、ガソリンの質が劣化している可能性があるからです。
エンジンオイルを汚す可能性がある
ガソリン添加剤を入れると、エンジンオイルに混ざり、オイルが汚れる可能性があります。
めちゃくちゃ汚れるわけではないので、気にしすぎる必要はありませんが、エンジンオイルを綺麗な状態に保っておきたい方は、ガソリン添加剤投入後に、オイル交換を行うと良いです。
エンジンの清掃を行うフラッシングオイルを投入し、エンジンクリーニングをより丁寧に行うのもオススメです。
フラッシングオイルは、エンジンオイルの通り道を綺麗にする薬剤です。内部を洗浄するガソリン添加剤とは違ったアプローチで、エンジンの汚れを落とします。併用する際には、以下の順で薬剤を使いましょう。
- ガソリン添加剤を使用ししばらくバイクを走らせる
- 汚れたエンジンオイルを抜き取り代わりにフラッシングオイルを入れる
- 10~15分アイドリングさせる
- 汚れたフラッシングオイルを抜き取り新しいエンジンオイルを入れる
この手順でエンジンオイルを同時にクリーニングすれば、エンジンを綺麗にしつつオイルの汚れもなくせます。
要注意!ガソリン添加剤が使えない車種もある
以下のような種類のバイクには、ガソリン添加剤が使えないこともあります。
- 極端に古いビンテージバイク
- エンジン構造が普通とは異なるバイク
- 2ストロークエンジンのバイク(2ストロークエンジンOKの添加剤は使用可)
- エンジンの経年劣化がひどいバイク
これらのバイクをエンジンクリーニングしたい場合には、まず業者に相談をしてください。
家庭でクリーニングができない場合には、バイクの専門家に依頼をしましょう。エンジンパーツの劣化がひどいバイクは、キャブレーターやインジェクションなどのメンテナンスをする必要もあります。
これらの作業は、素人ではできない難しいものばかりです。添加剤使用に不安があるバイクは無理にクリーニングせず、業者に手入れをお任せしましょう。
バイクのエンジンクリーニングができる業者には、ディーラーや中古販売店、バイク用品店などがあるよ。
バイクのガソリン添加剤ならワコーズフューエルワン
バイクのガソリン添加剤ならワコーズのフューエルワンがオススメです。ワコーズフューエルワンは、2種の清浄剤を高い濃度で配合したガソリン添加剤です。エンジンに溜まってしまったカーボンなどの有害物質を綺麗に除去します。
ワコーズ フューエルワンの効果はエンジンのクリーニングだけではありません。酸化防止やタンクの防サビなどの効果もあります。
ワコーズフューエルワンの基本情報は以下の通りです。
内容量 |
200ml |
得られる効果 |
・エンジンの清浄 ・防サビ効果 ・ガソリンの酸化防止 |
適正濃度 |
ガソリン量の1%(20L以下のタンクの場合) ※20~60Lのガソリンに1本を使用 |
メーカー |
WAKO‘S |
価格 |
2,000円前後 |
対応エンジン |
4サイクル・2サイクル |
2サイクルエンジンにも対応できるため、一本持っていればさまざまなバイクに使用可能です。
ワコーズフューエルワンの使い方を詳しく解説
ワコーズフューエルワンを使ってみたいけど、効果を最大限発揮する使い方が知りたい!
OK!使い方や使用タイミング、量や頻度を解説するよ。
ワコーズフューエルワンは強力な薬剤ですが、注意点もあります。
ここでは、ワコーズフューエルワンの詳しい使い方を紹介するので、使ってみたい方はぜひご覧ください。
基本の使い方
ワコーズフューエルワンの使い方は非常に簡単です。ガソリンの中に薬剤を投入するだけです。特別なエンジンの処理やアフターケアは一切必要ありません。
10秒で誰でも簡単にエンジンの洗浄ができます。
使うタイミング
ワコーズフューエルワンを使うのにオススメのタイミングは、オイル交換前と冬場のバイク保管前です。添加剤には前述したオイルを汚してしてしまう性質があります。そのため、使用するのはオイル交換前にしておくのがよいでしょう。
ワコーズフューエルワンを投入後には、バイクをしばらく走らせる必要があります。オイル交換まであと500km程度のタイミングで、ワコーズフューエルワンを投入しておくのがオススメです。ガソリンタンクのオイルレベルゲージを確認し、オイルがやや汚れていると感じたら、ワコーズフューエルワンの投入時期だと考えましょう。
冬にバイクを走らせないという方は、バイクの保管前にガソリンの中へワコーズフューエルワンを入れておくのもオススメです。酸化防止剤やサビ防止剤が作用し、バイクのガソリンやタンクが劣化するのを防いでくれます。
使う量
ワコーズフューエルワンはガソリンに対し、1%を添加するのが推奨量となっています。
ガソリン20Lに対して、200mL(1本)添加します。20Lもタンクがないバイクは、ガソリンが10L程度入っている状態で、100mL(1本の半分)入れればOKです。
これよりも多くの量を使ってしまうと、燃焼効果が悪くなるため注意してください。
使う頻度
使う頻度のオススメは半年に1回程度です。ほとんどのバイクでは、200mlを2回に分けて使用できます。半年ほど保存がきくため、使用後は屋内で保管してください。
たくさん走っている走行距離が長いバイクは、ワコーズフューエルワンの効きが悪くなる可能性があります。初めてガソリン洗浄剤を使う場合や、走行距離の長いバイクにワコーズフューエルワンを使うときは、連続して2回使用しましょう。
ワコーズフューエルワンを入れたガソリンを使い切ったタイミングで、給油と薬剤の再投入を行ってください。2回の使用でエンジンがより綺麗になり、パフォーマンスを上げる効果を期待できます。
使用時の注意点
ワコーズフューエルワンは非常に燃えやすい、非水溶性の石油類でできた薬剤です。そのため、使用時には周辺で火を使ってはいけません。タバコを吸いながらガソリン添加剤を使用するのは事故の原因となるため、絶対にしないでください。
ワコーズフューエルワンはガソリンに入れすぎてしまうと、燃焼効果が悪くなる可能性がある薬剤です。もし入れ過ぎてしまったらガソリンをポンプで抜き、新しいガソリンを入れて濃度調整を調節しましょう。
ガソリン添加剤ワコーズフューエルワン まとめ
バイクのエンジン内部を綺麗にし、パフォーマンスを高めたいならガソリン添加剤を使いましょう。
防サビ機能や洗浄効果の高いワコーズ フューエルワンは、特にオススメのガソリン添加剤です。ガソリンの中に入れるだけで簡単にエンジンを洗浄できるので、ぜひ使ってみてください。
エンジンは洗浄しないと汚れていき、最悪の場合、焼き付きを起こしてしまいます。定期的にガソリン添加剤で洗浄を行い、エンジンを綺麗に保つようにしましょう!
しっかりメンテナンスすることで、燃費向上や故障を防げるので、結果として節約にもなるよ!
エンジン内を綺麗にしたら、バイクの外側も綺麗にしよう!サビを簡単に取れるオススメのサビ取り剤や、傷の修理ができる道具を紹介した記事も見てみてね。
バイクのサビ落としはどれがおすすめ?サビの発生原因や対策も紹介
バイクの傷や凹みを直す方法!初心者でも簡単にできる手順やオススメ道具まとめ
他のバイク用品記事
-
バイク用品
スロットルアシストは危険?疲労を軽減できる正しい使い方やオススメ商品を紹介
高速道路や長距離運転で手が疲れたりシビれたりしていませんか?スロットルアシストがあれば、解決できます。この記事ではスロットルアシストを安全に使う場面、危険性、種類、オススメの商品について解説します。長距離運転をもっと楽にしたいと思っている人は参考にしてください。
-
バイク用品 653
私の小粋なペリカンのようなヘルメット!
72JAM ジャム ジェットヘルメット pearl gold whiteジャムテックジャパン 72JAM ヘルメットシールド ブラックスモーク私は、自分のヘルメットに、「ペリカンメット」と名付けました。何故なら、取り付けると普通より長い「スモークシールド」が、水鳥のクチバシのように見えるからです。確かに、「ジェットヘルメット」は、「フルフェイス」に比べると、「安全面」で劣ります。アゴや顔がさらされているからです。でも、安全面の保証という点では、「SNELL規格」ほどではありませんが、「SG規格」を通っているので、「安全面」は、十分信頼できます。フリーサイズなのに、頭をしっかり包ん
-
バイク用品
雨の日でも安心な最強レイングローブの選び方とオススメ商品12選!
レイングローブ使っていますか?雨の日に普通のグローブは危険です。操作性が悪くなり事故の原因にもなります。安全と快適に運転するためにもしっかりとしたレイングローブを準備しておきましょう。この記事ではレイングローブの選び方とオススメを紹介します。
-
バイク用品
バイク初心者向けジャケットの選び方!種類別の特徴や機能も解説
バイクに乗る時にどんな上着を着たらいいか迷っている方必見!バイク用ジャケットは一般のジャケットとは違い、バイク専用に作られています。動きやすさ・快適さ・機能性・デザイン性など様々なメリットがあります。この記事では、ジャケットの種類や選び方など初心者が知っておくべきことをまとめました。
-
バイク用品
冬用バイクジャケットを初心者が選ぶには?おすすめ最強ジャケット9選も紹介
寒い冬にバイクは辛いですよね。高い保温力・透湿力を備えたバイク用ジャケットを選べば、冬でも快適に走ることができます!さらに電熱ジャケットであれば、どんな過酷な環境でも全く寒さを感じずバイクに乗れます。正しい装備を揃えて今年の冬も乗り切りましょう!
-
バイク用品
バイクの寒さ対策は必須!冬を乗り切る方法&おすすめグッズを紹介
バイクの寒さ対策していますか?冬ツーリングや通勤通学、極寒の寒さの中でバイクに乗らなければいけない時でも快適に乗る方法をまとめました!オススメの寒さ対策グッズも紹介しているので、これで寒い冬でも快適にバイクに乗りましょう!
オススメ記事
-
バイク知識
バイク初心者必見!マスツーリングを安全に楽しむためのコツや注意点を解説
1人で走るのも楽しいけど、大勢でツーリングをしてみたい!バイクを買ったばかりの人でそう思うことも多いでしょう。他の人と一緒に走るマスツーリングはとても楽しいですが、安全に楽しむために確認すべきことや注意点などたくさんあります。1人で走る時とは違った難しさもあるので、しっかりと確認しておきましょう。
-
バイク知識
バイク納車までに準備しておくことは?納車当日の持ち物と流れを徹底解説
バイク納車日の準備をしていますか?バイクの契約が完了すれば、あとは納車を待つだけですが、実はその待っている間に準備しておくことはたくさんあります。納車当日に慌てずに済むよう、しっかり確認して準備しておきましょう。
-
バイク知識
バイクの任意保険は無駄?必要な補償を無駄なく選ぶ方法と賢い活用術
バイクの任意保険は無駄なのではとお悩みの方必見!この記事では、バイクの任意保険の重要性について説明しています。実は、自賠責保険だけでは不十分な保護しか得られず、経済的リスクも高いです。この記事を読めば、バイクの任意保険が必要な理由がわかります。
-
バイク知識
バイクの盗難保険&ロードサービスならZuttoRideClubがオススメ!
バイクは、1日に25台盗まれています。バイク盗難は自分には関係ないと思っていませんか?万が一のために盗難保険を検討しておきましょう。この記事ではオススメのバイク盗難保険「ZuttoRideClub」について解説します。ロードサービスや会員限定特典などもあるので、お得なバイク盗難保険を探している人に最適です。
-
バイク知識
自宅にバイクを停められないライダー必見!月極バイク駐車場の探し方はココに注目
バイク購入時に気になる問題が「駐車場」の場所。大切な愛車は安全性・利便性が高い場所に停めておきたいですよね? 当記事ではそんな駐車場選びについて解説しています。すでにバイクを持っていて、新しい駐車場を探している人もぜひ参考にしてくださいね。
-
バイク用品
10万円以内で買えるバイクガレージおすすめ9選!バイク保管から整備まで自宅で楽々
自宅にバイクガレージが欲しい人必見!予算10万円以下で手に入る簡易ガレージについてまとめました。ガレージの種類やメリットデメリットからオススメ商品まで徹底解説しますので、自宅にセキュリティの高いバイク保管庫や整備場所が欲しい方は参考にしてください。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。