×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
ツーリング

クリの中山 道の駅

クリの中山 道の駅のアイキャッチ画像
投稿日 閲覧数785

夕やけこやけラインに、菜の花を見に行った帰り道。

国道378を右に折れて、少し山側のルートへ県道221。

海岸線の町を抜け、ものの10分も走ると、県道222の分岐で222へ。

ここからは1~1.5車線の山道になる。

対向車に気を付けながら、山間を北から南へ走っている国道56に出た。

これを右折すると、すぐに道の駅 なかやま。

中山はクリで有名な地域。だけど「そば」が目立つねww。

この道の駅は色々な施設がある。

お土産屋さん、パン屋さん、そば打ち道場、木工体験など。

 

お食事と色々な体験、おいしいファーストフードなど、家族ずれでも楽しめますね。

今回、うまかったのが、「くり入り大判焼き」。

くりがアンコの甘みをうまく調整してくれて、くりの触感も味わえておすすめ(笑)

肝心の大判焼きの写真撮り忘れましたww。

ので看板の写真でご勘弁を・・。

ちなみに、下の「た」の文字の下は「たこ焼き」です(笑)

もちろん綺麗なトイレもあり、ドリンク自販機もあり、駐車場も広いので、寄り道には最適ですな。

 

 

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

この記事で紹介されている場所

  • 道の駅 なかやま
    愛媛県 5 (口コミ1件)
    #道の駅

    愛媛県伊予市にある道の駅「なかやま」は、国道378号線沿いに位置し、緑豊かな山々に囲まれた自然豊かな道の駅です。地元産の新鮮な野菜や果物が販売されている直売所が人気で、とくに旬のミカンやイヨカンは、お土産にぴったりです。 併設されているレストランでは、地元食材をふんだんに使った料理が楽しめます。名物は、地元産の猪肉を使った「しし鍋定食」です。猪肉特有の旨みが味わえると評判です。また、バイクツーリングで訪れるライダーも多い道の駅です。道の駅には、広い駐車場と休憩スペースが完備されているので、ツーリングの休憩場所としても最適です。 周辺には、美しい渓谷美で知られる「滑床渓谷」や、四国八十八ヶ所霊場の第五十四番札所である「延命寺」など、観光スポットも点在しています。自然豊かな愛媛県を満喫できる道の駅なので、ぜひ一度訪れてみてください。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:1時間
    施設:屋内

道の駅 なかやまに近いスポット

もっと見る

この記事を書いた人

コメント

コメント

名前

コメントを投稿する

他のツーリング記事

オススメ記事