
おまかせのお刺身セットをその場で!魚福水産
愛媛県と高知県の県境近くに位置する石鎚山系 瓶ヶ森。
菅田将暉のカローラのCMでも話題になったことがあるUFOラインがあります。
正式な名称は「町道 瓶ヶ森線」です。
愛媛と高知を結ぶ、国道194号線「寒風山トンネル」の高知側入口横からアプローチします。
登り始めるとすぐに狭い山道になる。せいぜい1.5車線。
対向車に注意しながらヘアピンの連続です。
下手するとエンストしそうになる急なヘアピンも。
暫く登ってゆくと、UFOラインの入口に辿り着きます。
駐車場とトイレ、東屋があり、シーズンしか営業してないCafeもあります。
今は残念ながら、ここまで辿り着く愛媛県からのルート、旧194号線の
これも「旧寒風山トンネル」の出口に位置するエリアが、橋の工事中とのことで
Cafe の目の前が工事中なのもあり、お休みの様です。
冬期(12月初から3月末)は雪や凍結のため閉鎖されるUFOラインは、ここから始まります。
今回は11月末の閉鎖直前にその時しか見られない景色を見に来ました。
見晴らしの良い地点を目指して、ひたすらクネクネの細い道を走ります。
道路は舗装されていますが、ほぼ1車線、荒れているところや、落石があったり、
ガードレールの無いところがあったりで、気が抜けません。
ひんやりした、でも爽やかな空気を吸いながら進むと、
陽の当らない北側に白いものが。
日陰になるトンネルでは、
まさにこのタイミングでしか見ることができない、別世界への入口のような景色。
そして、UFOラインとして有名な眺望エリアへ。
もう少し進んで、小さな駐車エリアへバイクを止めます。
実は、UFOラインの絶景を空から見るような気分で見ることができるのが、
写真右側の登山ルートをほんのすこし登ったところなのです。
ほんの1分も登れば、別世界の体験です。
クマザサを掻き分けてww。
ちょうどこの石鎚山系を縦断するルートの一部みたいで、登山者もここを通ります。
で、振り返ると、
北側が樹氷状態で白く、南側が緑、ちなみに、南側が高知側、北側が愛媛側になります。
白いところをzoomすると、
氷の花が満開です。
駐車エリアに戻って、
樹氷が青空に映えます!
愛媛側の瀬戸内、
高知側の太平洋
ほぼ冬の晴天なので空気が澄んで、四国の南北が見通せちゃいました!
ちなみに、夏の景色は、
こちらも綺麗です。
四季を通して楽しめるUFOライン。
何度来ても飽きないですね。
但し、この駐車エリア近辺にはトイレは無いので、ここに来るまでに必ずトイレは行きましょう!
このまま東へ向いて走ると、石鎚山の土小屋というところに出ます。
そこには最近になって改装されたCafeもあります。そこはまた、別記事で。
スカジャン発祥の地に軍艦が!?横須賀三笠公園探訪♪
こんにちは!今回は横須賀にある「三笠公園」をご紹介したいと思います。軍艦を見学したり無人島にも行けてしまうナイススポットです。それでは早速どうぞ♪アクセス国道16号から横浜横須賀道路を経由して、横須賀IC出口を横須賀/葉山方面に向かいます。または国道134号線から葉山に方面に向かい国道27号線を経由して横須賀方面へ向かいます。駐車場公園の目の前に駐輪できます。世界三大記念艦「三笠」「どどーーん」さかみじゃありません。みかさです(笑)公園を入るとすぐに三笠公園のシンボルとご対面できます。海と軍艦を目の前にして思うんですが、バイク好きな人って船も絶対好きですよね!?みてるだけでときめいてしまいます
那須塩原の絶品ステーキとハンバーグを食べるならミスタービーフ
栃木ツーリング「湯の香しおばらアグリパル塩原」からの続きです。(前回の記事はこちら)https://motospot.jp/blog/4588/他の記事は以下のリンクから辿れます。今回のツーリングルート大谷資料館宇都宮餃子さつきもみじ谷大吊橋源三窟道の駅 湯の香しおばらあぐりパル塩原ミスタービーフ(この記事)(ここから二日目)殺生石温泉神社南ケ丘牧場乙女の滝沼ッ原湿原那珂川清流鉄道竜門の滝安住神社(バイク神社)ミスタービーフへ夜ご飯を食べに行く道の駅「湯の香しおばらアグリパル塩原」で休憩後、塩原でとった宿「グランホテル愛寿」で無事チェックイン。ご飯
那須高原の癒しスポット乙女の滝とカフェとキャンプ場
栃木ツーリング「南ケ丘牧場」からの続きです。(前回の記事はこちら)https://motospot.jp/blog/4667/他の記事は以下のリンクから辿れます。今回のツーリングルート大谷資料館宇都宮餃子さつきもみじ谷大吊橋源三窟道の駅 湯の香しおばらあぐりパル塩原ミスタービーフ(ここから二日目)殺生石温泉神社南ケ丘牧場乙女の滝(この記事)沼ッ原湿原那珂川清流鉄道竜門の滝安住神社(バイク神社)乙女の滝の駐車場今回の旅で、まだ滝に来てなかったなということで、乙女の滝へとやってきました。(本当なら昨日来るつもりでしたが、雨で予定が狂ったので、今日にな
SSTR2022に参加&白川郷観光も楽しむ朝から1日ツーリング
SSTR10周年!SSTR2022に参加しました。2022年は春と秋の2回開催!今回は春の様子をレポートします。SSTR2022ルート千里浜までのルートは「モトスポットのSSTRルート作成ツール」で作成しました。作成したルートはこちらSSTR2022ルート約500kmで9時間ほどの予定各ポイントでの休憩時間は5~10分、観光1時間(白川郷)を入れて約12時間の日程です。計画当初、ルート作成はグーグルマップで立ち寄る道の駅を検索しながら、あれこれ手作業で表計算ツールに記入しました。初参加のため計画に2週間ほどかかりましたが....モトスポットに出会ってから
全国バイク神社1号、栃木の安住神社に行ってきた
栃木ツーリング「龍門の滝」からの続きです。(前回の記事はこちら)https://motospot.jp/blog/4773/他の記事は以下のリンクから辿れます。今回のツーリングルート大谷資料館宇都宮餃子さつきもみじ谷大吊橋源三窟道の駅 湯の香しおばらあぐりパル塩原ミスタービーフ(ここから二日目)殺生石温泉神社南ケ丘牧場乙女の滝沼ッ原湿原那珂川清流鉄道竜門の滝安住神社(バイク神社)(この記事)安住神社(バイク神社)の詳細は、こちら。安住神社の駐車場栃木ツーリング最後の目的地は、安住神社。本当は、昨日の午前中に来るつもりでしたが、雨だったので予定変更
実はパンや弁当が人気?!上尾グルメ米ランド
ランチツーリングの帰りに、埼玉県上尾市の「上尾グルメ米ランド」に寄ってみました。JAさいたま中央の野菜直売所です。同JA直売所の中では最も売り場面積が広いそうです。駐車場では車の出入りが多いですが、停められないほど混んでいるわけではありません。ただ駐車場が店舗に向かって若干ですが傾斜しているように感じました。念のため左側が店舗に向くように停め、ギアをローに入れておきました。店内の様子です。当然のことながら野菜コーナーが売り場の半分以上を占めていますが、一方で「焼きたてパン工房」の表示も目立ちます。どうやら自家製のパンが人気商品のようです。またお弁当コーナーもかなり充実していました。
バイクヘルメットに耐用年数・寿命があるって本当?買い替えタイミングも解説
ヘルメットの買い換えタイミングはいつでしょうか?一般的に「3〜7年」と言われていますが、その根拠や期限前でも早めに交換した方がいいケースを紹介します。安全にバイクに乗るためにもヘルメットの寿命についてしっかりと理解しておきましょう。
【徹底解説】失敗しないバイク保険の選び方!必要な補償は3つだけ
バイク保険って、種類が多くて分かりづらいですよね。「オススメの補償が知りたい」「できるだけ安くしたい」「自分に合った保険を知りたい」こういったことで悩んでいる方向けに、バイク保険の選び方・つけるべき補償について解説します。
任意のバイク保険って必要?自賠責保険だけじゃダメなの?
バイク保険はいらない?バイク保険に加入しようか迷っている人向けにバイク保険が必要かについてまとめました。自賠責保険と任意保険の違いについても解説したので、バイク保険を検討している人は参考にしてください。
バイクの車両保険が必要な人の特徴とは?知っておきたい選び方のポイント
バイクの車両保険に加入すべきか迷っている人は必見!この記事ではバイクの車両保険が必要な人の特徴や、車両保険の選び方を解説します。実は、価値の高いバイクは修理費用が高額になる場合が多いです。この記事を読めば車両保険の正しい選び方がわかります。
スロットルアシストは危険?疲労を軽減できる正しい使い方やオススメ商品を紹介
高速道路や長距離運転で手が疲れたりシビれたりしていませんか?スロットルアシストがあれば、解決できます。この記事ではスロットルアシストを安全に使う場面、危険性、種類、オススメの商品について解説します。長距離運転をもっと楽にしたいと思っている人は参考にしてください。
ヘルメットが禿げる原因って本当?!ライダーが知っておきたい薄毛対策!
バイク乗りの必須アイテム「ヘルメット」。道路交通法で着用が定められており、万が一の際に頭部を守るために被るものです。しかし、「ヘルメットが原因で禿げたらどうしよう」と心配しているライダーもいるのではないでしょうか。ライダーヘルメットが禿げる原因になるって本当かな・・・ライダーバイクには乗りたいけど抜け毛が増えたら困る!ライダーツーリング後に髪のボリュームが減った気がするけど、蒸れは禿げる原因になる?今回はこのような疑問、お悩みにお答えしていきます。薄毛が気になるライダーの方はぜひ最後まで
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。