×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
ツーリング

四国カルスト 天狗高原を走る

四国カルスト 天狗高原を走るのアイキャッチ画像
投稿日 閲覧数939

四国カルスト、何度見ても爽快な気分になるカルスト台地です。

天気が良いので天狗高原あたりを走ります。

この辺りは牧場になっていて、牛が放牧されています。

なので、道路のまじかで牛とご対面で来たりします。

今回は、国道439から県道48で登ってゆきます。

 

標高が約1400mくらいあるので、天気が良ければ360度見渡すこともできます。

なにより、石灰岩の白と牧草の緑、季節によっては黄色い花の色のコラボが美しい。

それに空の青が加わり、日本なの?って感じの風景が広がります。

 

 

微妙にUP,DOWNを繰り返しながら、稜線を走ります。

道は狭いところが多いので、ゆっくりとww。

風車が見えるところで記念撮影です(笑)

風景を見ながらゆっくりバイクで流すとサイコーですね。

ただ、あまりよそ見してると危ないですが(笑)

天狗高原を過ぎるとそのまま道なりで姫鶴平があり、キャンプなども楽しめます。

素通りはもったいないので、ところどころで景色を楽しみながら、稜線を一往復しました。

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

この記事で紹介されている場所

  • 天狗高原
    高知県 5 (口コミ2件)
    #山|高原

    四国カルストは、愛媛県と高知県の県境に沿った尾根沿いに広がっているカルストです。標高1,000〜1,500mの高地からの眺めは絶景であり、このカルスト台地を縦断する県道383号線(四国カルスト公園縦断線)は、素晴らしいドライブ&ツーリングルートです。 この地域には、カルスト特有の白い岩肌の石灰岩が点在する大草原と、遠くに連なる山々の稜線があり、景色は素晴らしいです。

    駐車:不明
    予算:無料
    混雑:普通
    滞在:0.5時間
    施設:屋外

天狗高原に近いスポット

もっと見る

この記事を書いた人

コメント

コメント

名前

コメントを投稿する

他のツーリング記事

オススメ記事