×
  • 都道府県から探す
  • 詳細条件から探す
  • 地図から探す
都道府県から探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
×

指定したエリアで検索する

詳細条件から探す
ジャンル
4端
季節
施設
駐車場
人数
料金
混雑具合
検索方法
×

指定した条件で検索する

戻る
条件
ツーリング

入場無料の温室、見るなら2025年5月まで!さいたま市園芸植物園

入場無料の温室、見るなら2025年5月まで!さいたま市園芸植物園のアイキャッチ画像
投稿日 閲覧数33
さいたま市緑区のさいたま市園芸植物園に行ってきました。
大崎公園の中にある公立の植物園で、気軽に立ち寄ることができます。
高速道路だと東北道・浦和ICから5分ぐらいの場所にあります。
植物園の入り口前に駐車場があります。
土曜日の午後に行ったのですが、ほぼ満車でした。
バイクなら停められそうなスペースはそれなりにあったので、駐輪場所に困ることはなかったです。
植物園は空いていたので、見沼ヘルシーランドや子供動物園など、周辺施設の利用者が多かったのでしょうか。
駐車場後ろの「緑の広場」はガラガラでしたが・・・
緑の広場の向こうには大崎クリーンセンター(さいたま市東部清掃事務所)の煙突が見えます。
植物園の入り口です。
園内には木がたくさん植わっていて、森のようです。
また所々ベンチも設置されているので、のんびり休憩するにも良さげです。
まっすぐ進んでいくと、「展示温室」がありました。
入って左手に大温室、右手に中温室と小温室があります。
ここはなんと入場無料!
これだけの立派な施設なのに、なんとも太っ腹です。
大温室の中はこんな感じで、まるで南の島の熱帯雨林のような雰囲気です。
南の島と聞いただけでウットリしてしまう自分は、ちょっとした旅行気分にテンション上がりました。
大温室の中には展望台?のような階段があります。
それにしても空いています。
他のひとが全くいないわけではないのですが、かなり疎らなので、こういう場所でも順番待ちなどを気にせずに楽しめます。
階段の上から見下ろした景色はこんな感じです。
改めて、背の高い植物が多いですね。
自分は植物は全然詳しくないですが、珍しい木が多いということはわかりました。
中温室はこんな感じ。
大温室に比べると、園芸向けな植物が多いような気がします。
それでも、かなりエキゾチックな雰囲気です。
小温室はこんな感じで、ちょっと大きめの園芸店のようなディスプレイです。
色々な蘭が展示されているようでした。
こちらの温室、残念ながら2025年5月末で閉館となるそうです。
自分が行ったのは4月中旬ですから、閉館まで1ヶ月ちょっとというタイミングです。
なかなか見ごたえのある施設なのに、惜しいですね。
今後こちらは「さいたま市農業交流公園」として再整備されるようです。
同公園は令和9年4月の供用開始を予定しているそうなので、2年後にまた素晴らしい施設に生まれ変わっていることを期待しましょう。
屋外にも、いろいろな植物が植わっていたり、展示スペースがあったりします。
ちょうどさくら草が展示されているようでしたので、行ってみました。
さくら草の展示はこんな感じでした。
さくら草は埼玉県の県花で、さいたま市の花でもあります。
こんなに色んな品種があるんですね。
園内ではまだ桜も残っていました。
他にもあちこちに映えスポットがあるので、インスタをやっている方だと、写真撮りまくりになると思います。
やっと春が来て、バイクで走っていても凍えることは少なくなりました。
冬の間控えていた遠乗りも、ボツボツ再開しようと思います!

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

この記事で紹介されている場所

  • さいたま市園芸植物園
    埼玉県 4 (口コミ1件)
    #絶景スポット #文化施設 #美術館|資料館

    さいたま市緑区の大崎公園内にある公立の植物園で、入場無料です。約1万本の樹木などが植わっていて、のんびり園内散歩を楽しむことができます。南国の植物が多数観察できる温室は、残念ながら2025年5月末で閉館になるそうです。屋外にも「あじさいロード」「椿園」「見本庭園」などで、季節の花を見ることができます。

    駐車:駐車場あり
    予算:無料
    混雑:空いている
    滞在:1時間
    施設:屋外

さいたま市園芸植物園に近いスポット

もっと見る

この記事を書いた人

「みくた けい」です。お気楽ソロツーが好き。宿泊先を決めずにふらりと乗り出し、旅先で宿を当日予約します。

コメント

コメント

名前

コメントを投稿する

他のツーリング記事

オススメ記事

この記事を書いた人

「みくた けい」です。お気楽ソロツーが好き。宿泊先を決めずにふらりと乗り出し、旅先で宿を当日予約します。

不要になったバイク用品!
高く売れます!

▶︎手数料無料の宅配買取

実際に売ってみた体験談
▶︎こちら

人気記事