パチンコ屋さんの中に?!自家製麺さわ屋川口店
那須高原の癒しスポット乙女の滝とカフェとキャンプ場
栃木ツーリング「南ケ丘牧場」からの続きです。(前回の記事はこちら)
入場無料で楽しめる那須高原の南ケ丘牧場で絶品ソフトクリームを食べる
他の記事は以下のリンクから辿れます。
乙女の滝の駐車場
今回の旅で、まだ滝に来てなかったなということで、乙女の滝へとやってきました。
(本当なら昨日来るつもりでしたが、雨で予定が狂ったので、今日になりました。)
乙女の滝の詳細は、こちら。
駐車場は見ての通り、意外と広く舗装のされているので、アクセスはしやすいです。
ちょっと傾斜しているので、変な場所に前向きに止めると出す時に苦労します。
乙女の滝へ降りる階段
駐車場から滝へは下り道が続きます。
なんと滝へ向かう途中にカフェ「CHAI&TEA タムタム」がありました!
何もないただの滝かと思ってきたので、しっかり観光地化されてびっくりしました。
森の中のカフェという感じですごい惹かれましたが、今回はスルーします。
行ったことのある人は、是非感想などコメントで教えてください。
上から見る乙女の滝
駐車場から3分ほどで、滝上の見晴らし台に到着します。
ベンチと看板が設置されており、滝を見下ろせます。
名前の由来は、若く美しい女性が髪の毛を洗っていたからだとも、滝が乙女の髪の毛に似ているためだとも言われています。
また、乙女の足は魚の尾の形をしていたとの言い伝えもあるとか。
正直、ここからの景色は微妙で、手前の木が邪魔をしてうっすらと滝が見える程度の場所です。
しっかりと滝を見るなら、さらに下に降りないといけないです。
滝を間近で見るにはさらに階段を降りる
沢まで降りる階段がありますが、ここはめちゃくちゃ急です。
写真では伝わりづらいですが、下まで一直線になっているので、落ちないように気をつけてください。
階段を降り切ると、下流へ続く道と沢に降りる道があります。
そして反対側に滝があります。
ここからは木に邪魔をされず間近で滝を見ることができます。
昨日雨が降ったおかげか、そこそこ水量もあり、水飛沫が虹になっていました。
幅5m、高さ10mほどですが、数値以上の迫力は感じられました。
駐車場にある乙女の滝休憩所
駐車場に戻ってきて、周りも散策します。
駐車場には、乙女の滝休憩所があり、ここでもコーヒーなど飲み物を買えます。
カフェもあり、ここにもお店もあり、なかなか充実した滝です。
乙女の滝キャンプ場も併設
駐車場っと反対側に行ってみると、キャンプ場になっていました。
乙女の滝キャンプ場公式サイト:https://akari-group.co.jp/campground/
キャンプ場いいじゃん!と思って、公式サイトを見てみると...
【駐車料金】
普通車:1,000円
バイク:1,500円
【サイト料金】
1サイト(50平米程度) 1泊:5,000円
GW、夏季営業などハイシーズンは1泊:8,000円
高すぎるwww
なぜか普通車よりバイクの方が駐車料金が高いし、1サイト5000円は、立地と設備の割に強気すぎて誰が使うんだという感じの料金でした。
という感じで、今回の旅初の滝を満喫できたので、次へ向かいます。
次の記事は、こちらです。
那須塩原の紅葉名所、沼ッ原湿原でがっつりハイキング
この記事で紹介されている場所
乙女の滝に近いスポット
他のツーリング記事
-
ツーリング 1014
アネスト岩田スカイラウンジ
ターンパイクと椿ラインを登りきった、大観山の上にあるレストハウスです。トイレは募金制で利用できます(100円)。1Fはラーメンなど麺類を提供する食事処、ソフトクリームや五平餅がいただける軽食屋、おみやげ屋さんと地元野菜の無人販売があります。2Fにはカフェがあります。景色は、天気が良ければ芦ノ湖と富士山を一望することができます。週末にはたくさんの車が集まります。駐車場がとても広く、時折その敷地を使ってイベントが行われることもあります。冬季は凍結することがあるためバイクでは行くことができない時があります。Twitterにて路面状況を確認することができます。
-
ツーリング 719
さざんかの自生北限周辺の道の駅
さざんか千坊館佐賀方面から国道385号線の山道を走っていると、大きなカーブを曲がった先にこの看板が見えてきます。この道の駅は、脊振山系の山の中腹にあります。この周辺には、千石山サザンカ自生北限地帯があり、天然記念物に指定されています。東脊振トンネルから湧き出る天然水が取水でき、自然の恵みを感じることができます。 平野を見渡せる絶景展望テラスでは、佐賀平野を一望できます。天気が良い日に行くと遠くに、耳納連山や有明海、雲仙普賢岳も見ることができるそうです。道の駅吉野ヶ里の裏手景色を見た後は、道の駅「吉野ヶ里」で、産地直送の新鮮野菜や果物が購入できます。また、お食事処では、麺類を味わうことができます
-
ツーリング 447
市場見物も楽しめる!武蔵野うどん藤原 大宮市場店
武蔵野うどん藤原の大宮市場店へ、ランチツーリングで行ってきました。武蔵野うどん藤原は北与野本店のほかに浦和高砂店と大宮市場店があります。大宮市場店は我が家からちょうどいい感じで遠いのと、以前から大宮市場自体も気になっていましたので、今回目的地にしました。大宮市場の駐車場です。900台分あるそうですが、ちょうど昼時だったため食事処に近いスペースは結構埋まっていました。少し離れたところにバイクを駐輪します。駐車場のわきに、食堂が数軒並んでいます。どこもみなおいしそうで、気になりますね。写真に写っている「キッチンニューほしの」は、カツカレーで有名なお店です。なお大宮市場は青果市場と海鮮市場に分か
-
ツーリング 646
毎年なぜかここに来てしまう...
北海道在住のため半年間はバイクに乗れません。今年は4月にバイク初乗りを予定してたのですがカスタム、メンテナンスに時間がかかり乗れるようになったのが6月初旬になってしまいました...よし!!初乗りはどこに行こうといつもソワソワして調べるのですが決まって同じ場所に行ってます。釧路から38号線を走り左側には海。この日は天気も快晴で気温も暖かく最高のツーリング日和でした。~庶路ダム入口~海沿いをずっと走ってると左側にセーコーマートが出てくるのでそこを右に曲がります。すると今まで走ってた海沿いから北海道らしい広大な大地!!急に山々しくなり交通量は物凄く少なくここだけ時が止まってる感覚にすら
-
ツーリング 1187
伊豆の定番土産が勢ぞろい!天城旅の駅吉丸
河津で、R414沿いにある「天城旅の駅 吉丸」に寄ってみました。道の駅ではなく「旅の駅」で、道の駅っぽい造りですが、公共施設ではない土産物屋兼食事処のようです。駐車スペースはとても広いです。トイレは別棟になっています。干物はこちらで製造しているものを販売しているようで、食事処にも干物定食というメニューが出ていました。海沿いで干物を買いそびれたら、ここで購入することができますね。伊豆と言えばわさび、ということで、わさび関係の品物も、生わさびをはじめとして色々揃っています。少し先には「道の駅 天城越え」があり、そちらでもわさび系のお土産を色々扱っていますので、両方見比べてみるとよいかも
-
ツーリング 572
これぞ武蔵野うどん!大人気店 本手打ちうどん庄司
埼玉県比企郡川島町の人気うどん店「本手打ちうどん 庄司」さんへ行ってみました。実は意外にうどん県(うどん消費量が香川県に次ぐ全国2位)である埼玉の中でも、かなり評判の高いお店です。東北道→久喜白岡JCT経由圏央道で、川島ICを下ります。インターを出ると、お店まではわずか5分程度です。バイクを駐車場の隅に停めました。かなりの人気店で、昼時は駐車場が満車になることも珍しくないようなので、枠線内には停めない方がよさそうです。店舗の外観です。奥行きがかなりあり、うどん屋さんにしてはかなり大きい部類ではないかと思います。席数は60席あるそうです。店内の様子です。自分は11時過ぎに行ったのでま
オススメ記事
-
バイク知識
ヘルメットで髪型を崩さない方法はある?ぺちゃんこにならない対策を8つ紹介
ヘルメットで髪型が崩れるのって嫌ですよね。ライダー誰しもが持つ悩み。原因は「蒸れ」と「圧迫による固定」です。原因に対してしっかりと対策すればヘルメットを被っても髪型を崩さなくすることは可能です。今回はその方法をまとめました。バイクに乗って髪型が崩れるのが気になるという人は、参考にしてください。
-
バイク知識
バイクや原付のセルが回らない!無音でエンジンがかからない時の原因と対処法
バイクのセルが回らずエンジンが掛からない時の原因と対処法、チェック項目を解説します。原因は、燃料系・電装系・その他に分かれますが、バッテリー上がりが原因であることが多いです。その場合、押しがけやバッテリー復旧サービスなどを活用しましょう。事前にできる対処準備についても解説します。
-
バイク知識
バイク乗車時のリュックは危ない?正しく背負って快適に乗ろう!
バイクでリュックを背負うのは危ないと思っている方は必見!この記事では、リュックを背負ってバイクに乗るリスクと、安全な方法を紹介しています。実は、荷物の量や配置を工夫することで、安全にリュックを使用することが可能です。この記事を読めば、バイク乗車時にリュックを安全に使う方法がわかります。
-
バイク知識
中古バイク選びで絶対見るべき12のポイント!初心者でも失敗しない選び方
初めて中古バイクを購入する人にとって、バイクの状態を見分けることは難しいですよね。でも実は、知識ゼロの初心者でも「12のポイント」に注目するだけで、中古バイクの良し悪しを簡単に判断することができるんです!正しいポイントを押させて失敗しないバイク選びができるようになりましょう。
-
バイク知識
バイク初心者必見!マスツーリングを安全に楽しむためのコツや注意点を解説
1人で走るのも楽しいけど、大勢でツーリングをしてみたい!バイクを買ったばかりの人でそう思うことも多いでしょう。他の人と一緒に走るマスツーリングはとても楽しいですが、安全に楽しむために確認すべきことや注意点などたくさんあります。1人で走る時とは違った難しさもあるので、しっかりと確認しておきましょう。
-
バイク知識
バイクは新車と中古車どっちを選ぶべき?それぞれのメリット&デメリットを解説
バイクを買おうとすると周りから言われるセリフ「新車で買わないとどんなトラブルが起こるかわからないぞ!」「いやいや、どうせ転ぶんだから中古車で十分だ!」…いろんな意見があるから迷いますよね。でも新車と中古車、どちらにも良い点と悪い点があるんです。それぞれの特徴について解説します。
コメント
コメント
名前
ログインすると、コメントの削除やアイコンの設定ができます。